1: 2019/10/06(日) 12:28:43.96 ID:njIFo4Jr0
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
9: 2019/10/06(日) 12:30:51.97 ID:0Y1BduGO0
>>1
面積広いのは弱点では?
面積広いのは弱点では?
29: 2019/10/06(日) 12:33:32.63 ID:pCRsN5+k0
>>9
体感的に関東の半分は静岡だとおもうときがある
体感的に関東の半分は静岡だとおもうときがある
2: 2019/10/06(日) 12:29:07.24 ID:njIFo4Jr0
3: 2019/10/06(日) 12:29:44.92 ID:njIFo4Jr0
4: 2019/10/06(日) 12:30:08.10 ID:njIFo4Jr0
7: 2019/10/06(日) 12:30:34.36 ID:WJpll8zA0
1位に期待やな
8: 2019/10/06(日) 12:30:35.46 ID:njIFo4Jr0
12: 2019/10/06(日) 12:31:10.97 ID:njIFo4Jr0
14: 2019/10/06(日) 12:31:25.39 ID:J4+4YX+va
浜松市民ワイ
15: 2019/10/06(日) 12:31:27.49 ID:I3FvP4WH0
静岡はホンマに住みやすいで
あっちで就職したら良かったわ
あっちで就職したら良かったわ
27: 2019/10/06(日) 12:33:21.47 ID:WJ3ThEMy0
>>15
アウトドア趣味ないとつまらんと思うけどな
あれば何でも出来るからいいかもしれんが
アウトドア趣味ないとつまらんと思うけどな
あれば何でも出来るからいいかもしれんが
36: 2019/10/06(日) 12:34:18.75 ID:I3FvP4WH0
>>27
普通に暮らすだけでも最高やったで
なんせ気候がええわ雪ほぼ降らんし
普通に暮らすだけでも最高やったで
なんせ気候がええわ雪ほぼ降らんし
17: 2019/10/06(日) 12:31:38.18 ID:DcrnG1Wmp
さわやか行ってみたいわ
20: 2019/10/06(日) 12:32:29.50 ID:syGtPfPLp
お茶とサッカーのイメージしかない
191: 2019/10/06(日) 12:47:44.64 ID:vzj8BZO40
>>20
しかもサッカーは弱いしお茶は京都以下のでき具合い
しかもサッカーは弱いしお茶は京都以下のでき具合い
25: 2019/10/06(日) 12:32:54.64 ID:njIFo4Jr0
第10位.日本で唯一の寒帯がある
基本的に日本は本州以南が温帯、北海道が亜寒帯に分類されるが富士山の頂上だけは寒帯なのである
つまり氷属性最強
基本的に日本は本州以南が温帯、北海道が亜寒帯に分類されるが富士山の頂上だけは寒帯なのである
つまり氷属性最強
31: 2019/10/06(日) 12:33:53.62 ID:njIFo4Jr0
38: 2019/10/06(日) 12:34:29.75 ID:njIFo4Jr0
184: 2019/10/06(日) 12:46:54.18 ID:BRYTGWhY0
>>38
ん?
ん?
43: 2019/10/06(日) 12:35:21.06 ID:Go63bV/h0
なんか、さっきからマイナス属性ばっかり出てる気がするのですが
45: 2019/10/06(日) 12:35:23.70 ID:njIFo4Jr0
第7位.日本最大の火山がある
富士山は言わずとしれた日本最大の火山である。
つまり火属性最強
富士山は言わずとしれた日本最大の火山である。
つまり火属性最強
52: 2019/10/06(日) 12:36:01.83 ID:DcrnG1Wmp
富士山が強いだけでは?
54: 2019/10/06(日) 12:36:19.64 ID:njIFo4Jr0
55: 2019/10/06(日) 12:36:35.35 ID:Z2Nx84zOd
キテレツ大百科が何回も見れる
63: 2019/10/06(日) 12:37:36.29 ID:njIFo4Jr0
64: 2019/10/06(日) 12:37:40.21 ID:XYFpZzlWa
途中からヘイトしかしてなくて草
65: 2019/10/06(日) 12:37:49.23 ID:NLI4uOiv0
仕事が県内に無いから人材が県外に流れるんだよなぁ…
72: 2019/10/06(日) 12:38:48.62 ID:njIFo4Jr0
89: 2019/10/06(日) 12:41:21.10 ID:BpLcjNtWa
>>72
それ大分の畑だよね…
それ大分の畑だよね…
74: 2019/10/06(日) 12:38:50.09 ID:bTH0JvgW0
横に広すぎる
79: 2019/10/06(日) 12:40:03.84 ID:i5MCLV4S0
地震多くて地属性は草
83: 2019/10/06(日) 12:40:18.66 ID:njIFo4Jr0
101: 2019/10/06(日) 12:42:03.95 ID:njIFo4Jr0
133: 2019/10/06(日) 12:44:11.04 ID:c5IE5/n20
1北海道
2神奈川
3京都
4東京
5大阪
こんな印象だわ
2神奈川
3京都
4東京
5大阪
こんな印象だわ
142: 2019/10/06(日) 12:44:28.26 ID:njIFo4Jr0
159: 2019/10/06(日) 12:45:02.58 ID:qluFVX2Sa
>>142
山梨の所有物なんだが?
山梨の所有物なんだが?
163: 2019/10/06(日) 12:45:12.86 ID:IqMGQVwZd
>>142
でも山梨のものだよね?
でも山梨のものだよね?
155: 2019/10/06(日) 12:44:51.97 ID:RtJg8ama0
苺ましまろの影響で静岡好きになりました
167: 2019/10/06(日) 12:45:31.31 ID:JENSbi+vd
治安よくねーぞ
ちな富士市
ちな富士市
190: 2019/10/06(日) 12:47:27.26 ID:j7T6jfYo0
>>167
そこ臭すぎや
そこ臭すぎや
172: 2019/10/06(日) 12:45:54.03 ID:C58jHa9+0
間ノ岳があるじゃないか
175: 2019/10/06(日) 12:46:20.91 ID:3m4sil0t0
赤銅鈴之助ってまだ再放送とかしてる?
十年前に住んでたとき見てたわ
十年前に住んでたとき見てたわ
198: 2019/10/06(日) 12:48:57.16 ID:+/dHRMpY0
なお人口減少率
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570332523/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ただまんべんなく強いから、強い選手が一極集中しない。
結果、全国レベルで勝てなくなってる。
清水ユースは全国トップクラスの実力だぞ
静岡だけじゃなくてどこの田舎もそうだろうけど
コメントする