bandicam 2019-03-09 08-55-13-337

1: 2019/09/30(月) 22:47:00.72 ID:5PlOGGDh9
【写真1】半人半蛙文有孔鍔付土器(国重文)=長野県富士見町の藤内遺跡出土/同町の井戸尻考古館蔵
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/27/20190927org00m040012000p/9.jpg
【写真4】縄文時代後期の注口土器(長野県御代田町の滝沢遺跡出土)=同町の浅間縄文ミュージアム蔵
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/27/20190927org00m040015000p/9.jpg

※省略

縄文時代には酒があったと考える人が、考古学の専門家、醸造関係者ら酒の専門家ともに少なくないようだ。その根拠に、「酒造器」説を持つ特徴的な縄文土器の存在がある。

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20190927/org/00m/070/016000c?inb=ra

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/09/30(月) 22:47:45.40 ID:fJoASHvr0
飲んだかもね

3: 2019/09/30(月) 22:48:02.25 ID:6B/uusw+0
呑んでたニダ

6: 2019/09/30(月) 22:49:05.99 ID:tp/lrLEH0
アイヌは?

7: 2019/09/30(月) 22:49:28.16 ID:gKOeSWNP0
ゴンの父ちゃんだって飲んでただろ

8: 2019/09/30(月) 22:50:23.51 ID:AomQLaVo0
果ものが腐って酒になったかもしれない

12: 2019/09/30(月) 22:53:26.88 ID:8tc3p/BE0
>>8
腐ってない!
発酵!!(人間の都合)

9: 2019/09/30(月) 22:51:58.68 ID:OyenpPIJ0
スゲ~

吊るし土瓶じゃん

10: 2019/09/30(月) 22:52:57.55 ID:j394/MqD0
トンスルが渡来してたんじゃ無いか

11: 2019/09/30(月) 22:53:10.34 ID:dAJ5kTI90
アルコール分解能力が高い遺伝子を持つ人の分布と、
縄文系らいいと言われる顔立ちの人々の分布が
一致する傾向があるから、いかのもそうだろうよ。

13: 2019/09/30(月) 22:54:01.36 ID:ZKUOjtwl0
縄文人どころか石器時代の人間も酒を呑んでいた可能性はある。最古の酒とは「サル酒」
と呼ばれ、木のうろに果実が貯まり自然発酵したと言われている。
ビールも古代エジプト人は醸造していたと言うのは定説。シュメール時代から麦の栽培は
されていたのでビールもあっただろう、
最も、一番古いのは果実酒だろうね。ブドウ糖が自然酵母で発酵してアルコールに変化。

20: 2019/09/30(月) 22:56:59.48 ID:8tc3p/BE0
>>13
はちみつ酒とかは?
水で希釈すると勝手に発酵するって噂

52: 2019/09/30(月) 23:05:27.61 ID:c2YdsVAD0
>>20
発酵するよー
つーか酵母ってどこでもいるからね
砂糖水にそこらの葉っぱや花を入れたものをいくつか作ると、何個かは発酵して泡が出てくる

ブドウも原始的な方法だと皮についてるのを使うから
潰すだけで酒になる

14: 2019/09/30(月) 22:55:04.91 ID:jTdE8w/e0
葡萄酒の自家製が違法な日本は酒の話が面白くない!

15: 2019/09/30(月) 22:55:14.41 ID:nZ2eN7SA0
縄文土器は素焼きだからどんどん漏れていくんじゃないの?

16: 2019/09/30(月) 22:55:24.69 ID:Qd6n9rnT0
酒くらい飲ましてやれや

17: 2019/09/30(月) 22:55:52.44 ID:OyenpPIJ0
美術品としてみても
一級品

素晴らしい!

19: 2019/09/30(月) 22:56:45.22 ID:yjrEbd3P0
飲んでなかったから縄文人の末裔には弱い人が多いんじゃないの?

21: 2019/09/30(月) 22:57:21.83 ID:HBS7JNLF0
そもそも酒は在ったのかよ

22: 2019/09/30(月) 22:58:06.27 ID:DjFqQf/L0
猿に木ノ実食わして猿酒っての飲んでたろ

49: 2019/09/30(月) 23:04:08.20 ID:xqdkqpRy0
>>22
「はじめ人間」のなかで何度も登場してるから間違いない。

103: 2019/09/30(月) 23:26:51.26 ID:iYlFfeOh0
>>49
猿の頭を叩くと吐き出すあれかあ

23: 2019/09/30(月) 22:58:23.89 ID:lbpx24MK0
全く飲めない俺から見れば
飲める奴等が馬鹿だと思う

24: 2019/09/30(月) 22:58:30.83 ID:OOnj8EDz0
ぶどう酒でも日本酒とはこれいかに

53: 2019/09/30(月) 23:05:43.45 ID:5qSNhE7w0
>>24
フランス酒もイタリア酒も好きだよ。

25: 2019/09/30(月) 22:58:36.32 ID:9QTnYRB70
三内丸山遺跡は遼河文明の影響が強いし、渡来人の集落の可能性が高い
日本列島では珍しく青森にはハプロタイプNが多い

32: 2019/09/30(月) 23:00:01.55 ID:OyenpPIJ0
>>25
侵略者だろ

Y染色体Dは人が良すぎる
ある意味馬鹿

54: 2019/09/30(月) 23:06:23.13 ID:aG4FLwku0
>>25
遼河文明自体が縄文文明圏だと言われている訳だが
縄文海進期になって急に貝塚や縄文土器が見られるようになる
それ以前は遺跡らしい遺跡は見つからない

78: 2019/09/30(月) 23:15:39.42 ID:9QTnYRB70
>>54
縄文人はD系統じゃなかったのか?
遼河文明は古人骨からのDNAからN系統って言われているな

26: 2019/09/30(月) 22:58:44.03 ID:QJuXAK+S0
小6の時図書室で読んだ本から学んで(笑)

ブドウを潰して瓶に入れてたら何日後だったか

甘くいい香りがしてた

50: 2019/09/30(月) 23:04:32.07 ID:8tc3p/BE0
>>26
ブドウは清らかな乙女が素足で踏まないと発酵しない(ウソです)

57: 2019/09/30(月) 23:07:38.58 ID:QJuXAK+S0
>>50
ブドウの皮に酵母が付いてるからね

64: 2019/09/30(月) 23:11:12.99 ID:aG4FLwku0
>>50
口噛み酒は神聖な物として巫女さんが作っていたな

27: 2019/09/30(月) 22:58:44.21 ID:OyenpPIJ0
酵母「俺は、生きている」

30: 2019/09/30(月) 22:59:43.00 ID:/2ZYaE280
米などの穀物や果物が余裕ある生産出来ていたら酒を飲んでいたんだろうな

31: 2019/09/30(月) 22:59:43.44 ID:vhAKZGjQ0
別に酒位呑んでただろ?
それが 何か?

33: 2019/09/30(月) 23:00:37.00 ID:t/Zjr0ez0
ドブロックだろう

34: 2019/09/30(月) 23:00:38.41 ID:3aqDk/Sk0
酒といってもちょっとアルコール分のあるジュースみたいなものだろ

35: 2019/09/30(月) 23:00:51.49 ID:5B/iJ2Y30
石斧担いでゴゴンゴーン

37: 2019/09/30(月) 23:01:04.52 ID:DS7v51zo0
昔アラブの偉いお坊様が

45: 2019/09/30(月) 23:03:17.47 ID:Updjs7sK0
>>37
それコーヒー

38: 2019/09/30(月) 23:01:10.55 ID:QszqK3PP0
狩りのあとで皆でわいわい酒を飲んでからの乱交は最高ですなぁ
こういうシンプルな生活は楽しかったでしょうね
まぁ皆暇だから一人くらいはナニかに気付いてるさ

48: 2019/09/30(月) 23:03:42.37 ID:OyenpPIJ0
>>38
魏志倭人伝
「公序良俗にして」じゃなかったか

55: 2019/09/30(月) 23:06:33.87 ID:oNGhcPI8O
>>48
それ弥生時代

39: 2019/09/30(月) 23:01:10.63 ID:t/Zjr0ez0
どんぐり酒

40: 2019/09/30(月) 23:02:40.16 ID:pou43Z2P0
いや余裕で飲んでるっしょ

47: 2019/09/30(月) 23:03:28.00 ID:xGJ/O4JG0
縄文時代から人間はアル中だったのか

51: 2019/09/30(月) 23:05:13.07 ID:YB5JER3I0
山葡萄で酒を造ってたとしたら、なぜ葡萄酒は廃れたんだろうか

56: 2019/09/30(月) 23:07:13.89 ID:FxfZaT+g0
自家製ジャムを作ると発行してワインっぽくなる
うまいんだなこれが

29: 2019/09/30(月) 22:59:32.49 ID:2SlBPNuU0
酒飲んでたどころか
ストロングゼロ文学は縄文時代からあっただろたぶん

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569851220/


1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK