
1: 2019/09/30(月) 08:06:45.88 ID:03aOSxcB0
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
30: 2019/09/30(月) 08:13:23.21 ID:7Hb7Krt8d
>>1
なった時期が??年やから別に破綻してないやろ
なった時期が??年やから別に破綻してないやろ
40: 2019/09/30(月) 08:14:32.07 ID:03aOSxcB0
>>30
破綻したとは言ってないで
つまり今までの定説だったあの時点ですでに四皇説が覆されたと言いたいんや
破綻したとは言ってないで
つまり今までの定説だったあの時点ですでに四皇説が覆されたと言いたいんや
120: 2019/09/30(月) 08:22:36.29 ID:7Hb7Krt8d
>>40
なるほど納得や
なるほど納得や
2: 2019/09/30(月) 08:07:18.29 ID:+GGeAsy3p
やっちまったもんはしょうがねえ
4: 2019/09/30(月) 08:07:37.47 ID:03aOSxcB0
やったぜ
5: 2019/09/30(月) 08:08:04.05 ID:nY75qAmNa
近海の主定期
7: 2019/09/30(月) 08:08:58.73 ID:03aOSxcB0
>>5
でも当時四皇じゃなかったんだよなあ
白ひげが「お前ほどの男が」ってのは初期ルフィみたいな期待させる感じでの発言だったんだろう
でも当時四皇じゃなかったんだよなあ
白ひげが「お前ほどの男が」ってのは初期ルフィみたいな期待させる感じでの発言だったんだろう
8: 2019/09/30(月) 08:09:44.48 ID:F9FMj6KSa
考察本のやつだろ?
正しいんか
正しいんか
15: 2019/09/30(月) 08:10:27.55 ID:03aOSxcB0
>>8
ソースは今週のジャンプだぞ
ソースは今週のジャンプだぞ
9: 2019/09/30(月) 08:09:52.07 ID:Q5MxAKyVa
あのバランスのいい赤髪海賊団が
92: 2019/09/30(月) 08:20:31.12 ID:uz00fK/UM
>>9
ディフェンスに定評のある池上みたいで草
ディフェンスに定評のある池上みたいで草
121: 2019/09/30(月) 08:22:42.51 ID:nPaA81fJM
>>92
刃牙のバランスのいい山本選手ってセリフが元ネタだぞ
刃牙のバランスのいい山本選手ってセリフが元ネタだぞ
10: 2019/09/30(月) 08:09:56.41 ID:t3lc+tJxM
大人は嘘つきではないのです
ミスをするだけなのです
ミスをするだけなのです
11: 2019/09/30(月) 08:09:58.72 ID:jKfo9Vny0
シャンクスの腕食べたラスボス
12: 2019/09/30(月) 08:10:11.69 ID:F+YzcEG3d
でも近海の主にうで食われるゴミと同格だった七武海ミホークさん
18: 2019/09/30(月) 08:10:53.03 ID:03aOSxcB0
>>12
当時はまだ未熟だったんだぞ
当時はまだ未熟だったんだぞ
21: 2019/09/30(月) 08:11:44.24 ID:Ogu9MnEmd
>>18
未熟と互角なミホークさん
未熟と互角なミホークさん
27: 2019/09/30(月) 08:12:37.40 ID:03aOSxcB0
>>21
ミホークも13年前は未熟だったんだぞ
ルフィの成長速度考えてみろ
あいつ2年と数ヶ月で0→15億だぞ
ミホークも13年前は未熟だったんだぞ
ルフィの成長速度考えてみろ
あいつ2年と数ヶ月で0→15億だぞ
76: 2019/09/30(月) 08:19:08.22 ID:fpHPdTh00
>>27
それじゃ赤髪が片腕になったからと勝負避けてる鷹の目が馬鹿じゃん
それじゃ赤髪が片腕になったからと勝負避けてる鷹の目が馬鹿じゃん
14: 2019/09/30(月) 08:10:15.60 ID:NxfHWW1LH
シャンクスが能力使ったことで過去が変わったんや
17: 2019/09/30(月) 08:10:52.17 ID:Z0SzZjn40
アイツも四皇に酒ぶっかけたんじゃなかったって事か
19: 2019/09/30(月) 08:10:56.93 ID:hUf26b+1a
バランスがいい
24: 2019/09/30(月) 08:12:24.61 ID:HyCtEUJ0a
実際追われたくないから七武海入るって本質的にはキャプテンクロと同じやん
25: 2019/09/30(月) 08:12:32.89 ID:lUledlJc0
溺れたルフィに気付いた時にはもう近海の主とルフィの距離が近すぎて吹っ飛ばせないから庇っただけなんだよなぁ…
そっちよりシャンクスに気付かれず煙幕だけで逃げた緋熊さんがヤバい
そっちよりシャンクスに気付かれず煙幕だけで逃げた緋熊さんがヤバい
29: 2019/09/30(月) 08:13:16.56 ID:+GGeAsy3p
近海の主はシャンクスさんに餌付けされただけだぞ
35: 2019/09/30(月) 08:13:52.77 ID:YjRHCcYda
これのせいで緋熊さんが56皇殺しから
56ルーキー殺しになってしまった
56ルーキー殺しになってしまった
36: 2019/09/30(月) 08:13:54.33 ID:3MsQwhgRM
ヒグマさんを第二のウルージさんにしたい勢力が一定数存在する
39: 2019/09/30(月) 08:14:18.21 ID:sa2cHfu9a
ラッキー・ルーだったっけ?
ラッキー・ルウじゃなかった?
ラッキー・ルウじゃなかった?
41: 2019/09/30(月) 08:14:34.75 ID:d1Fb80We0
片腕失うのはデメリットデカすぎて説明つかんよな
47: 2019/09/30(月) 08:15:35.74 ID:a/9OQHzWM
>>41
ルフィに海の怖さを教えるためと思えば安いもんやろ
ルフィに海の怖さを教えるためと思えば安いもんやろ
42: 2019/09/30(月) 08:14:37.97 ID:OaMlux7b0
四皇がイーストブルーに行くとか海軍大問題やろ
46: 2019/09/30(月) 08:15:26.20 ID:TcYvvWPd0
四皇って別になんとなく呼んでるだけでそこにたいした意味ないやろ
56: 2019/09/30(月) 08:16:41.87 ID:lUledlJc0
>>46
でもなんかどデカい事件を起こした時に四皇って呼ばれるようになるんじゃないのか?
でもなんかどデカい事件を起こした時に四皇って呼ばれるようになるんじゃないのか?
48: 2019/09/30(月) 08:15:42.24 ID:NBCl6hMYM
やっぱ海に浸かってて力でなかったとかやろ
その状態でアレは十分強い
その状態でアレは十分強い
50: 2019/09/30(月) 08:16:02.46 ID:DRamafB10
ビブルカード結構間違いあるよな
52: 2019/09/30(月) 08:16:20.90 ID:0dkA7oS20
ティーチより歳下設定ってのがね
目に傷つけられた時点であっちの方が実力上で更に離されてるパターンもあるのでは
目に傷つけられた時点であっちの方が実力上で更に離されてるパターンもあるのでは
53: 2019/09/30(月) 08:16:20.88 ID:SAWPOb030
尾田って適当に物語進めても考察本がストーリーのネタくれるからいいよな
54: 2019/09/30(月) 08:16:24.41 ID:P6d17hwyM
シャンクス以前の四皇って誰や?
58: 2019/09/30(月) 08:16:52.36 ID:SAWPOb030
>>54
ロジャーとシャンクスが入れ替わっただけ
ロジャーとシャンクスが入れ替わっただけ
87: 2019/09/30(月) 08:20:24.22 ID:P6d17hwyM
>>58
ロジャー海賊団解散から19年離れてるから入れ替えは無いやろ
ロジャー海賊団解散から19年離れてるから入れ替えは無いやろ
61: 2019/09/30(月) 08:17:11.72 ID:03aOSxcB0
>>54
ロックス白ひげロジャーの時代からシャンクスたちの時代までは空白があるんだよね
ロックス白ひげロジャーの時代からシャンクスたちの時代までは空白があるんだよね
55: 2019/09/30(月) 08:16:38.39 ID:cAFth1sta
??年だから整合性はどうとでもなるやろ
60: 2019/09/30(月) 08:17:09.01 ID:HuEN/Kcb0
トキトキの能力でウロチョロしてるだけだよ
62: 2019/09/30(月) 08:17:29.41 ID:tJL1PhQud
4皇なる前とはいえ十分知名度あったであろう奴がイーストブルーくんだりまで来てたのはなんでや
というかそんときバギーに会うとけや
というかそんときバギーに会うとけや
71: 2019/09/30(月) 08:18:32.41 ID:03aOSxcB0
>>62
当時近海の主に腕食われるけど白ひげには「お前ほどの男」扱い
つまり初期ルフィのような期待感を持たせる男だったと思われる
当時近海の主に腕食われるけど白ひげには「お前ほどの男」扱い
つまり初期ルフィのような期待感を持たせる男だったと思われる
79: 2019/09/30(月) 08:19:26.90 ID:tJL1PhQud
>>71
だからそんな奴が新世界出て何をしとんねん
だからそんな奴が新世界出て何をしとんねん
119: 2019/09/30(月) 08:22:35.92 ID:v/+SBYAb0
>>62
ルヒーのじいちゃんに会いにきたとか?
ルヒーのじいちゃんに会いにきたとか?
198: 2019/09/30(月) 08:27:59.38 ID:LJNhvT+h0
>>62
ロジャーのゴムゴムの実を探しに来てたとか考察スレで見た
ロジャーのゴムゴムの実を探しに来てたとか考察スレで見た
63: 2019/09/30(月) 08:17:30.59 ID:49shMgmq0
ヨチヨチの実定期
70: 2019/09/30(月) 08:18:30.20 ID:3MsQwhgRM
定められた制度の七武海と違って単にデカイ海賊が4つあるから四皇っていってるだけやん
74: 2019/09/30(月) 08:18:46.26 ID:YQHIMb7QM
6年前までは三皇だったってこと?
75: 2019/09/30(月) 08:18:56.89 ID:xhVOLM5Td
81: 2019/09/30(月) 08:19:41.35 ID:03aOSxcB0
>>75
だから実力的にはまだ未熟だったけどルフィみたいに名も売れてビビられてたんだって
だから実力的にはまだ未熟だったけどルフィみたいに名も売れてビビられてたんだって
138: 2019/09/30(月) 08:23:39.46 ID:xhVOLM5T0
>>81
ルーキーが腕落として驚かされるわけねーじゃん
逆に泊つくわ
ルーキーが腕落として驚かされるわけねーじゃん
逆に泊つくわ
142: 2019/09/30(月) 08:24:09.90 ID:03aOSxcB0
>>138
そうか?
賞金億超えたあたりのルフィが片腕落としたらめっちゃビビられると思うが
そうか?
賞金億超えたあたりのルフィが片腕落としたらめっちゃビビられると思うが
418: 2019/09/30(月) 08:47:32.60 ID:RJHK/a4Md
>>142
今ならカタクリが驚くようなもんやな
今ならカタクリが驚くようなもんやな
101: 2019/09/30(月) 08:21:26.28 ID:4X5kKTgQa
>>75
伝説の決闘ねぇ
伝説の決闘ねぇ
109: 2019/09/30(月) 08:22:04.58 ID:jJNrsDE10
>>75
ルフィ助けた頃で鷹の目とガチってるレベルなのにくわれたんか
ルフィ助けた頃で鷹の目とガチってるレベルなのにくわれたんか
385: 2019/09/30(月) 08:44:27.49 ID:OYiBszPB0
ミホークと決闘して分ける程度には強い筈や>>75
392: 2019/09/30(月) 08:45:43.60 ID:03aOSxcB0
>>385
13年前やぞ
ミホークも当時は未熟だったんや
ルフィ見ると2年半で15億やからな
13年前やぞ
ミホークも当時は未熟だったんや
ルフィ見ると2年半で15億やからな
409: 2019/09/30(月) 08:46:57.92 ID:QKeJEbBMM
>>75
世界一の剣豪に引き分けたのに近海の主ごときに腕落とされたってシャンクス能力者じゃなかったら辻褄合わせ大変すぎだろ
世界一の剣豪に引き分けたのに近海の主ごときに腕落とされたってシャンクス能力者じゃなかったら辻褄合わせ大変すぎだろ
80: 2019/09/30(月) 08:19:29.61 ID:DRamafB10
60皇だとか魚最強だとかマジでつまらんの気付いてないんか
83: 2019/09/30(月) 08:20:09.88 ID:/gXFKlWB0
やっぱルフィ達出ないワンピの方がおもろいわ
115: 2019/09/30(月) 08:22:15.43 ID:RIBp9RKm0
>>83
ほんまやで
麦わら一味のあの魅力の無さと違って、悪役達は魅力の固まりやで
ほんまやで
麦わら一味のあの魅力の無さと違って、悪役達は魅力の固まりやで
84: 2019/09/30(月) 08:20:12.20 ID:ptu0ONTNp
センゴクまだ現役なんか
85: 2019/09/30(月) 08:20:13.18 ID:zH0qJa2l0
ガープの縄張りで主やってたってマジで最強なのでは?
88: 2019/09/30(月) 08:20:24.94 ID:xRv0j84N0
公式が勝手なことしてキレてそう
93: 2019/09/30(月) 08:20:50.24 ID:0dkA7oS20
シャンクスって決闘する性格に見えないけどなぜしたのか
97: 2019/09/30(月) 08:21:11.03 ID:dL2Y5DId0
イーストブルーは平和の象徴だから懸賞金が低くなるようにしている
これでイーストブルーの低懸賞金は全て理由つくわ
これでイーストブルーの低懸賞金は全て理由つくわ
105: 2019/09/30(月) 08:21:45.53 ID:GQ7QnhSt0
ロジョーと白ひげが50億だったら金獅子のシキも40億は堅いんちゃうの????
ルフィにけちょんけちょんにされたよなあいつ
ルフィにけちょんけちょんにされたよなあいつ
118: 2019/09/30(月) 08:22:33.30 ID:03aOSxcB0
>>105
20年間も引きこもってりゃ弱くもなるよ
20年間も引きこもってりゃ弱くもなるよ
144: 2019/09/30(月) 08:24:19.91 ID:GQ7QnhSt0
>>118
そんなに休んでたんかスマン
そんなに休んでたんかスマン
134: 2019/09/30(月) 08:23:25.28 ID:41FZMtvIa
>>105
操舵頭に刺さってるのにまともに戦えるわけないやん
操舵頭に刺さってるのにまともに戦えるわけないやん
137: 2019/09/30(月) 08:23:35.00 ID:j610I1a3d
>>105
あいつこそ老兵やろ
戦争白ひげクラス
あいつこそ老兵やろ
戦争白ひげクラス
162: 2019/09/30(月) 08:25:45.02 ID:O6iePkjh0
>>105
弱点の嵐の中やったし
弱点の嵐の中やったし
200: 2019/09/30(月) 08:28:07.32 ID:jOBp212S0
>>105
映画の敵って割とそういうところあるし
バランスや整合性が崩れても面白ければええの精神や
映画の敵って割とそういうところあるし
バランスや整合性が崩れても面白ければええの精神や
237: 2019/09/30(月) 08:31:17.80 ID:zCMW2qG9d
>>105
ロジョーで草
ロジョーで草
107: 2019/09/30(月) 08:21:52.16 ID:OPKhnc5W0
絶対シャンクスここまで強くする気最初なかったろ、無理が出てきてるやん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569798405/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする