
妹が小学校で出された言葉の並び替え問題で3番が分からないと言われました。心が汚れているので分かりませんでした。 pic.twitter.com/9NbJIvPfEq
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月11日
まぁおこさまって男と女によってできるから実質みんなの答え正解だしだからこその「おこさまらんち」よね(?)
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月12日
心が汚れているツイッターの皆様は小学校からやり直してください
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月12日
プリントの続きです
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月12日
暇なツイッターランドの皆様はこれ解いて純粋な心を取り戻してください pic.twitter.com/HUsaXTACqF
おちんこマサラ(カレー)
— アイバ (@ai_ba__) 2019年9月11日
安心した
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月11日
言いたいことをあえて無視すると問1~2は組み合わせパターン5!の120通りなわけですが、問3では突然7!になり5040通りにもなるわけです。
— つなば (@tsunaba3) 2019年9月12日
問2→問3で突然難易度が42倍になってるんですよね。
理不尽な難易度設定だと思われます。
これ、問題が10番まであるんですが最終問題が『エビフライ定食』と10文字なのでなんと3628800通りになるんですよ
— みねうぉ (@minewo_Ci) 2019年9月12日
マジレスすると「ょ」は先頭に来ないこと、「ょ」が使えるのは「びょ」「しょ」の2パターンだけなのでもう少し確率は落ちますが確率というよりはジグソーパズル的なもので2個繋げられ連想しやすくできるのが大きいので配列的にも(選出文字ミーム的にも)問3はエグいですねやはり
— つなば (@tsunaba3) 2019年9月12日
お子様ランチか
— yasu1988taka (@yasu1988taka) 2019年9月12日
10〜14歳はおちんこマサラ
15〜歳はお〇〇こ更地と読んでしまう問題
例題の「イ・か・す」で出オチw
— ムネキ (@muneki_) 2019年9月12日
マジでわからなかった…
— Arjuna (@SuperArjuna) 2019年9月12日
わかった
— れお (@Lua1139) 2019年9月11日
おまん…
おこさまらんち!
俺もそんな感じでお子様ランチに行き届きましたw
— ひろゆき TKB (@SKE48hiroyuki) 2019年9月11日
FF失
— 従者〆NAL (@dGxywpjY0OIm0Fm) 2019年9月12日
これはお○んこさらちやな((イケボォ…
おこさまらんち!
— 活きが良くなってきたたかはすそん (@frwy3017) 2019年9月11日
こちらにも聞かないで…同じく汚れてますから…
— fan®︎土日マイクラMODサーバー起動中 (@Fan411182365) 2019年9月12日
(`・ω・´;).。oO(マジで分からなかった)
— 村長 (@son_tyo) 2019年9月12日
すぐ分からなかった…(´・ω・`)
— のりあき (@noripon1975) 2019年9月12日
コメント
コメントする