
1: 2019/09/08(日) 04:52:49.89 ID:CkP7fwD10
二枚目を買うならサイズは揃えた方がええの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/09/08(日) 04:53:03.71 ID:Sg4IiGeUC
はい
3: 2019/09/08(日) 04:53:22.65 ID:A4cNKYsD0
使い方にもよるで
4: 2019/09/08(日) 04:53:30.85 ID:CkP7fwD10
ホンマか?��
5: 2019/09/08(日) 04:53:50.58 ID:CkP7fwD10
今は27インチの使ってる
7: 2019/09/08(日) 04:54:53.06 ID:NfxW/Njb0
同じのうとええで
8: 2019/09/08(日) 04:55:13.31 ID:CkP7fwD10
机がそんなに広くないから小さいのはどうなんやろうと思ったんや
9: 2019/09/08(日) 04:55:16.62 ID:dr+SGD3s0
サイズは揃えた方がええで
IPSとかTNとかパネルの種類はそのうち慣れる
IPSとかTNとかパネルの種類はそのうち慣れる
10: 2019/09/08(日) 04:55:24.50 ID:Rfh5ca930
同じの2枚買ったらええ
11: 2019/09/08(日) 04:55:30.72 ID:/QmQGkVpa
モニタ自体同じやつのがええで
12: 2019/09/08(日) 04:55:40.11 ID:Oeo3Elc00
ノングレアがおすすめや
13: 2019/09/08(日) 04:56:01.64 ID:EzeuGyVO0
てきとーでええやろ
14: 2019/09/08(日) 04:56:04.21 ID:CkP7fwD10
同じサイズのが見た目も良さそうやな
15: 2019/09/08(日) 04:56:12.21 ID:x7U+RB/50
サイズというか解像度というかdpiやな
あとモニタアームも買うといいで
あとモニタアームも買うといいで
16: 2019/09/08(日) 04:56:18.55 ID:tXIB5L5A0
HD2枚を4K一枚にしたほうが効率ええぞ
17: 2019/09/08(日) 04:56:44.74 ID:x7U+RB/50
個人的にはサイズが違ってもWQHDの27インチとフルHDの24インチなら並べてもそんな違和感ないわ
18: 2019/09/08(日) 04:57:06.48 ID:Vd5/tz3k0
HD2枚と4k枚使ってる
19: 2019/09/08(日) 04:57:23.50 ID:gmqu8+rv0
ワイはサイズどころか解像度も違うで
21: 2019/09/08(日) 04:58:25.54 ID:CkP7fwD10
>>19
なんか不具合あるけ?
なんか不具合あるけ?
35: 2019/09/08(日) 05:04:34.36 ID:gmqu8+rv0
>>21
ない
ない
75: 2019/09/08(日) 05:16:24.28 ID:CkP7fwD10
>>35
サンガツ
サンガツ
20: 2019/09/08(日) 04:58:10.98 ID:CkP7fwD10
君らサブモニターで何しとるんや?
25: 2019/09/08(日) 04:59:25.54 ID:Vd5/tz3k0
>>20
作業
作業
88: 2019/09/08(日) 05:19:47.91 ID:YX65yH7h0
>>20
親父が株のグラフ見るのに使ってる
ワイはゲーム中に動画流してる
親父が株のグラフ見るのに使ってる
ワイはゲーム中に動画流してる
97: 2019/09/08(日) 05:22:09.43 ID:CkP7fwD10
>>88
ワイも最近株を始めて二枚目を買おうと思ったんや
ワイも最近株を始めて二枚目を買おうと思ったんや
22: 2019/09/08(日) 04:58:47.99 ID:tXIB5L5A0
IPSとTNで使ってたときはしらんまに目の疲れ酷くて肩こり治らんかったわ
26: 2019/09/08(日) 04:59:52.81 ID:CkP7fwD10
>>22
眼精疲労は嫌やな
揃えた方が良さそうやな
眼精疲労は嫌やな
揃えた方が良さそうやな
24: 2019/09/08(日) 04:59:09.80 ID:dr+SGD3s0
あ、人によってはフリッカーフリーは必須やぞ
職場のPCのモニタをそれに変更してもらったわ
職場のPCのモニタをそれに変更してもらったわ
27: 2019/09/08(日) 05:00:51.30 ID:IxUxborHp
28: 2019/09/08(日) 05:01:16.74 ID:CkP7fwD10
>>27
こんなんあるんやなw
こんなんあるんやなw
45: 2019/09/08(日) 05:08:26.96 ID:s20SK5as0
>>27
こういうの低画質なのしか無いじゃん
こういうの低画質なのしか無いじゃん
49: 2019/09/08(日) 05:09:21.24 ID:qDYzm29U0
>>27
こういうのウィンドウのサイズ合わせるのめんどいやろ
マルチモニタなら何も考えずに最大化でいける
こういうのウィンドウのサイズ合わせるのめんどいやろ
マルチモニタなら何も考えずに最大化でいける
60: 2019/09/08(日) 05:12:17.87 ID:0Sg/TlGy0
>>49
それはあるけど
そんなにウィンドウサイズなんてそんな頻繁に変えへんやろ
それはあるけど
そんなにウィンドウサイズなんてそんな頻繁に変えへんやろ
69: 2019/09/08(日) 05:14:27.62 ID:wbdA9KfN0
>>60
マルチディスプレイ目的なら何個もウィンドウ開く前提やから複数枚のディスプレイの方が管理楽やで
1枚のワイドモニターはゲームとかで楽しむためのもんや
マルチディスプレイ目的なら何個もウィンドウ開く前提やから複数枚のディスプレイの方が管理楽やで
1枚のワイドモニターはゲームとかで楽しむためのもんや
71: 2019/09/08(日) 05:15:19.00 ID:uqavw38a0
>>27
普通の二枚買うよりへたすると高いのがな
普通の二枚買うよりへたすると高いのがな
116: 2019/09/08(日) 05:32:48.06 ID:jsY4i98L0
>>27
値段が高すぎる
値段が高すぎる
29: 2019/09/08(日) 05:01:49.33 ID:/d3wls2td
解像度揃えないなら複数使う意味もないぞ
32: 2019/09/08(日) 05:02:53.51 ID:CkP7fwD10
>>29
そういうものなんやね
ここで聞いて良かったわ
そういうものなんやね
ここで聞いて良かったわ
38: 2019/09/08(日) 05:05:16.65 ID:/d3wls2td
>>32
解像度とか気にしないやつならなんでもいいけどな今時フルHD未満とか売ってすらないだろうから
複数使おうとすると解像度低い方に上限設定されてしまうはず
解像度とか気にしないやつならなんでもいいけどな今時フルHD未満とか売ってすらないだろうから
複数使おうとすると解像度低い方に上限設定されてしまうはず
41: 2019/09/08(日) 05:06:21.87 ID:gmqu8+rv0
>>38
別個で設定できとるが
ちなwin7
別個で設定できとるが
ちなwin7
44: 2019/09/08(日) 05:07:35.32 ID:Ru4dvXm50
>>38
wqhdとfhd普通に使えとったぞ
wqhdとfhd普通に使えとったぞ
30: 2019/09/08(日) 05:02:13.84 ID:os4GIfTQ0
縦置き2台並べると漫画読むときめっちや便利
31: 2019/09/08(日) 05:02:35.03 ID:D91mvxBH0
TN2枚やから目疲れるわ
33: 2019/09/08(日) 05:03:35.57 ID:D91mvxBH0
ゲームするならHzも揃えたほうがええで
34: 2019/09/08(日) 05:04:29.52 ID:w0OOwnmZ0
グラボに比べたら大した消費電力じゃないのは分かってるけど
どうしても電気の無駄に思えて導入する気になれない
どうしても電気の無駄に思えて導入する気になれない
37: 2019/09/08(日) 05:05:00.38 ID:CkP7fwD10
ゲームはやらんのやけど、ヘルツ?まで揃えるんか
モニターって意外と奥深いんやな
モニターって意外と奥深いんやな
43: 2019/09/08(日) 05:07:33.84 ID:D91mvxBH0
>>37
片方240hzの良いのにしてももう片方が60hzとかだとそっちに揃えさせられるんや
片方240hzの良いのにしてももう片方が60hzとかだとそっちに揃えさせられるんや
46: 2019/09/08(日) 05:08:39.82 ID:CkP7fwD10
>>43
なるほど
宝の持ち腐れになるんやな
なるほど
宝の持ち腐れになるんやな
48: 2019/09/08(日) 05:08:46.49 ID:QYmd8gZl0
>>43
併用できてるよ
併用できてるよ
52: 2019/09/08(日) 05:10:36.97 ID:/s7U6wuAM
>>43
別々にできるぞ
別々にできるぞ
39: 2019/09/08(日) 05:05:18.76 ID:n4rOgDJ70
モニターとテレビ使って2台やで
40: 2019/09/08(日) 05:06:16.59 ID:/s7U6wuAM
ヘルツは揃えんでええやろ
ゲームする方のモニターだけいいのにすれば
ゲームする方のモニターだけいいのにすれば
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567885969/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする