
1: 2019/08/28(水) 14:14:18.29 ID:SnZyC4YY0 BE:292723191-PLT(19081)
食分野で注目すべき変化があります。「生活定点」の「好きな料理ベスト3は何ですか?」という質問で、近年、不動のベスト3をキープしている寿司、焼き肉、ラーメンの三強のうち、寿司とラーメンに異変が見られるのです。
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/298396
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/298396
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/08/28(水) 14:15:01.37 ID:N+6v1p+t0
回転は美味しくないし回らない寿司は高い
そりゃ廃れるわ
そりゃ廃れるわ
4: 2019/08/28(水) 14:15:50.89 ID:FNv9PtZu0
ラーメンは最近はあんま食ってないなそういや
5: 2019/08/28(水) 14:15:58.18 ID:5Xl11DLn0
ラーメンて頭にタオル巻いて腕組みしてる人達に睨まれながら食べるんでしょ?
そう言うの嫌なんだよね
そう言うの嫌なんだよね
17: 2019/08/28(水) 14:19:38.15 ID:MwIlHqEl0
>>5
こういう店は行かない
普通でいいんだよラーメンなんて
こういう店は行かない
普通でいいんだよラーメンなんて
46: 2019/08/28(水) 14:27:29.60 ID:xqYdFN100
>>17
そうそう、幸楽苑だったり家族で経営しているような小さなラーメン屋の方が落ち着くし
そうそう、幸楽苑だったり家族で経営しているような小さなラーメン屋の方が落ち着くし
6: 2019/08/28(水) 14:16:16.76 ID:owTaGjGG0
調査なんてしてないライターが適当に書いた記事だろ
7: 2019/08/28(水) 14:16:24.48 ID:RZJTUZQr0
代わりに何食ってるのか書けよ
8: 2019/08/28(水) 14:16:59.43 ID:eu3LObTX0
ラーメンから離れたい
切実に
でも離れられないの
(´;ω;`)
切実に
でも離れられないの
(´;ω;`)
9: 2019/08/28(水) 14:17:27.13 ID:bZSkiE280
外食離れだろ
家で普通に食ってるわ
家で普通に食ってるわ
10: 2019/08/28(水) 14:17:43.90 ID:N+6v1p+t0
それから、今は太ると人間扱いされない世の中だから
ラーメンなんて一番最初に避けなければいけない食べ物だからそうなるわな
ラーメンなんて一番最初に避けなければいけない食べ物だからそうなるわな
11: 2019/08/28(水) 14:17:44.31 ID:FPouveZ20
寿司大好きだぞ
特にマヨハンバーグと牛塩カルビ
特にマヨハンバーグと牛塩カルビ
12: 2019/08/28(水) 14:18:10.30 ID:FNv9PtZu0
>>11
寿司じゃなくていいじゃねえか別に
寿司じゃなくていいじゃねえか別に
13: 2019/08/28(水) 14:18:19.30 ID:sKgyGp7f0
日高屋や王将の方がコスパ良いからな
14: 2019/08/28(水) 14:18:55.77 ID:b8fRdaEm0
これカレーやから揚げの方が人気ってこと?
そんなわけないだろ
そんなわけないだろ
15: 2019/08/28(水) 14:19:26.91 ID:Dbvekzcr0
家の近所に並ばず入れる店があればラーメンも悪くない
16: 2019/08/28(水) 14:19:33.98 ID:U+rnQZgh0
生寿司苦手な人結構多い
18: 2019/08/28(水) 14:19:58.94 ID:xE8I7AsJ0
寿司・・・生の魚介が食えない人は昔からいる
ラーメンが糖質がどうのってことで若い女が嫌がるのだろう
ラーメンが糖質がどうのってことで若い女が嫌がるのだろう
19: 2019/08/28(水) 14:20:12.29 ID:x0eFOtIh0
助六はお寿司に入りますか?
20: 2019/08/28(水) 14:20:41.44 ID:4seImpoJ0
白米と小麦粉が嫌われてるからだな。
食ってるのはデブだけw
食ってるのはデブだけw
21: 2019/08/28(水) 14:21:07.59 ID:Zj2igvoC0
いやもう寿司ラーメンっていったら日本人のソウルフードで、気付いたらお店に入ってるってレベルだろ。
アンケート対象にするのは間違ってるわ。
アンケート対象にするのは間違ってるわ。
22: 2019/08/28(水) 14:21:08.08 ID:+fmB6h4d0
他人の味覚なぞどうでもいいわ
23: 2019/08/28(水) 14:21:23.55 ID:+8Ce59hy0
我が家は乞食だから回転寿司大好き
とは言え、年2回の記念日に回らない寿司屋行くけど
とは言え、年2回の記念日に回らない寿司屋行くけど
24: 2019/08/28(水) 14:21:35.69 ID:JDwC4onj0
寿司はあの酢飯が嫌い
刺身定食の方がいい
刺身定食の方がいい
32: 2019/08/28(水) 14:23:53.49 ID:+8Ce59hy0
>>24
あ~刺身定食もいいねw
あ~刺身定食もいいねw
42: 2019/08/28(水) 14:26:51.52 ID:siwmN5oj0
>>24
支持する
支持する
25: 2019/08/28(水) 14:21:42.12 ID:H5uPmErk0
夏場は毎年ラーメン需要落ちる
26: 2019/08/28(水) 14:21:59.30 ID:+P1ImekX0
マジかよ二郎めっちゃ並んでるぜ?
27: 2019/08/28(水) 14:22:08.85 ID:wg/GKV5K0
カウンター寿司割高すぎるもんな
あんなのに喜んで金出すなら他に使ったほうがええわ
あんなのに喜んで金出すなら他に使ったほうがええわ
30: 2019/08/28(水) 14:23:10.02 ID:N+6v1p+t0
>>27
超絶美味しいんだけどな、高過ぎ
超絶美味しいんだけどな、高過ぎ
28: 2019/08/28(水) 14:22:14.52 ID:HzP5zUqqO
老後に2000万必要な時代に外食なんかしてられっか!
これからは ふりかけよね
(´・ω・`)
これからは ふりかけよね
(´・ω・`)
29: 2019/08/28(水) 14:22:54.54 ID:oIV4Nza90
ラーメン
気取ってる、妙に高い、脂っこい
寿司
高いか安いか二極、客層も二極
気取ってる、妙に高い、脂っこい
寿司
高いか安いか二極、客層も二極
31: 2019/08/28(水) 14:23:11.16 ID:pF81owpT0
日本人が減ってるもしくは
テレビのごり押しにのってるだけ
テレビのごり押しにのってるだけ
33: 2019/08/28(水) 14:24:09.49 ID:fgsXyFfM0
二郎系や家系が増えすぎてきた印象
アッサリ系が好みの自分には合わん(´・ω・`)
アッサリ系が好みの自分には合わん(´・ω・`)
58: 2019/08/28(水) 14:30:22.37 ID:+8Ce59hy0
>>33
ウチの息子は若いから、コッテリが好きなんだわ
年とるとともに、俺はあっさり系塩ラーメン好きになった
…ところが、飲み会の後だけは背脂ギトギトでもイケる不思議w
ウチの息子は若いから、コッテリが好きなんだわ
年とるとともに、俺はあっさり系塩ラーメン好きになった
…ところが、飲み会の後だけは背脂ギトギトでもイケる不思議w
35: 2019/08/28(水) 14:25:24.15 ID:IyiE0GGW0
寿司もラーメンも
20年前と別物だろ
寿司は回転寿司の走りにしても
100円じゃなかったし
いい値段する
ラーメンはずいぶんと塩分と脂が増えたんじゃね
20年前と別物だろ
寿司は回転寿司の走りにしても
100円じゃなかったし
いい値段する
ラーメンはずいぶんと塩分と脂が増えたんじゃね
36: 2019/08/28(水) 14:25:42.67 ID:1JLJznFo0
選択肢が増えればそら票はばらけるわ
37: 2019/08/28(水) 14:25:44.41 ID:QZAh54BR0
現世離れ
38: 2019/08/28(水) 14:25:50.47 ID:2b3FNEHHO
食の多様性で選択肢が増えただけやん
一番じゃないだけで寿司やラーメンが嫌いになったわけでもないのになんの意図があるんだクソ記事
一番じゃないだけで寿司やラーメンが嫌いになったわけでもないのになんの意図があるんだクソ記事
61: 2019/08/28(水) 14:31:31.91 ID:IyiE0GGW0
>>38
同じ物が人気であり続けろってなんだろうな
結局100%を取れば何かしら人気で多様性ありきでしかないよな
しかも好きな料理のランキングなのに
ご馳走する場合に安いものはねえだろ
とか一切考慮せず
勝手に嫌い扱いすら
同じ物が人気であり続けろってなんだろうな
結局100%を取れば何かしら人気で多様性ありきでしかないよな
しかも好きな料理のランキングなのに
ご馳走する場合に安いものはねえだろ
とか一切考慮せず
勝手に嫌い扱いすら
39: 2019/08/28(水) 14:25:57.37 ID:eTINcwYx0
おっさんの素手で握った寿司は流石に未開すぎる
せめてなにか手ぶくろして😭
せめてなにか手ぶくろして😭
40: 2019/08/28(水) 14:26:18.57 ID:Wbnm1qVa0
自家製チャーシューを適当な袋麺に入れるのが最近の楽しみ
チャーシューの味付けや加熱時間を少しずつ変えて自分の好みを探すのがたまらなく楽しい
チャーシューの味付けや加熱時間を少しずつ変えて自分の好みを探すのがたまらなく楽しい
41: 2019/08/28(水) 14:26:28.96 ID:yzhODPWS0
ラーメンは値上がりしすぎた。
民主の頃は600円くらいだったのに今は800円だろ。
大して美味くないのに調子乗りすぎ。
民主の頃は600円くらいだったのに今は800円だろ。
大して美味くないのに調子乗りすぎ。
62: 2019/08/28(水) 14:31:41.39 ID:61quBNPe0
>>41
民主の頃とかってものさしは不要じゃないか?わざと使ってんの?
ともあれ 地域差もあるけどラーメン屋の単価は昔に比べると上がったの
まぁラーメン屋だけってわけじゃないが
民主の頃とかってものさしは不要じゃないか?わざと使ってんの?
ともあれ 地域差もあるけどラーメン屋の単価は昔に比べると上がったの
まぁラーメン屋だけってわけじゃないが
43: 2019/08/28(水) 14:27:02.26 ID:0Lfs/5rq0
外食ヤベエよな
消費税増税します
消費税増税します
44: 2019/08/28(水) 14:27:10.20 ID:VztdODIx0
ときすでに
89: 2019/08/28(水) 14:38:18.89 ID:+8Ce59hy0
>>44
おすし
おすし
45: 2019/08/28(水) 14:27:26.15 ID:yzgpvwPr0
爺が素手で握った寿司が食べられない人は絶対増えてるだろ
57: 2019/08/28(水) 14:30:18.15 ID:CgDAw4YX0
>>45
>爺が素手で握った寿司が食べられない人は
大腸菌検査してみな、ほとんどの鮨屋の握り手は汚染されてるから、
東京湾レベルじゃないぞ
>爺が素手で握った寿司が食べられない人は
大腸菌検査してみな、ほとんどの鮨屋の握り手は汚染されてるから、
東京湾レベルじゃないぞ
105: 2019/08/28(水) 14:47:28.00 ID:UGozVxXf0
>>57
いい歳こいてそんな寿司屋しか知らないとかかわいそう
いい歳こいてそんな寿司屋しか知らないとかかわいそう
47: 2019/08/28(水) 14:27:32.26 ID:/fzEWry70
[ ::━◎]ノ ラーメン一杯1000円とかザラになってきたからでは?
48: 2019/08/28(水) 14:27:45.55 ID:mbXsaNoR0
お握りの上に魚の切れはし乗っけました
みたいな劣化寿司が増えすぎ
みたいな劣化寿司が増えすぎ
66: 2019/08/28(水) 14:32:42.76 ID:TFFAEDDm0
寿司 お稲荷さんだけ
拉麺 マルちゃんハイラーメン
最近これで十分だわ。
拉麺 マルちゃんハイラーメン
最近これで十分だわ。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566969258/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする