
1: 2019/08/23(金) 00:34:25.56 ID:gwTQm8d/a
やりたいぞ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/08/23(金) 00:34:50.93 ID:brPRIAzga
新卒ワイそれで月23万や
4: 2019/08/23(金) 00:35:04.31 ID:gwTQm8d/a
>>2
なんの仕事してんねん
なんの仕事してんねん
3: 2019/08/23(金) 00:34:53.37 ID:gwTQm8d/a
もちろん社会保険完備で
5: 2019/08/23(金) 00:35:04.69 ID:BMzT9PqQM
交代制の派遣
6: 2019/08/23(金) 00:35:24.16 ID:gwTQm8d/a
>>5
夜勤ありそう
夜勤ありそう
15: 2019/08/23(金) 00:36:49.39 ID:BMzT9PqQM
>>6
でも残業ゼロやで?
でも残業ゼロやで?
17: 2019/08/23(金) 00:37:14.84 ID:gwTQm8d/a
>>15
ワイの場合それだとキツイんや
ワイの場合それだとキツイんや
20: 2019/08/23(金) 00:37:30.31 ID:C6ZxxGgx0
>>15
夜勤はスンナリ帰り易いよな
ワイもほぼ残業しない
夜勤はスンナリ帰り易いよな
ワイもほぼ残業しない
7: 2019/08/23(金) 00:35:25.00 ID:tSfYnI82d
バイトやん
10: 2019/08/23(金) 00:35:47.76 ID:gwTQm8d/a
>>7
バイトは社会保険完備じゃないぞ
バイトは社会保険完備じゃないぞ
8: 2019/08/23(金) 00:35:30.99 ID:brPRIAzga
大企業の工場設備管理メンテナンス等や
13: 2019/08/23(金) 00:36:12.70 ID:gwTQm8d/a
>>8
当たりやん!
ええ大学行ったんやろな
当たりやん!
ええ大学行ったんやろな
19: 2019/08/23(金) 00:37:29.52 ID:brPRIAzga
>>13
普通の理系大学生や
理系ならこれが底辺くらいちゃう?
普通の理系大学生や
理系ならこれが底辺くらいちゃう?
23: 2019/08/23(金) 00:37:53.98 ID:gwTQm8d/a
>>19
理系ってやっぱり神やな
理系ってやっぱり神やな
26: 2019/08/23(金) 00:39:22.44 ID:brPRIAzga
>>23
まぁ基礎力の違いは感じるな
研修の時営業の人等馬鹿すぎて話通じなかったわ 4年間何やってんのって感じだわ
まぁ基礎力の違いは感じるな
研修の時営業の人等馬鹿すぎて話通じなかったわ 4年間何やってんのって感じだわ
33: 2019/08/23(金) 00:40:26.64 ID:gwTQm8d/a
>>26
やってる事が違うし許してくれ
まぁ理系の方が偉いけどね
やってる事が違うし許してくれ
まぁ理系の方が偉いけどね
45: 2019/08/23(金) 00:42:07.94 ID:brPRIAzga
>>33
偉いとかはなくてやってること違うから自分の得意なことやればいいのに得意なことがないって感じや
偉いとかはなくてやってること違うから自分の得意なことやればいいのに得意なことがないって感じや
54: 2019/08/23(金) 00:43:48.57 ID:gwTQm8d/a
>>45
大学入って専門分野が嫌になったんやろね
大学入って専門分野が嫌になったんやろね
9: 2019/08/23(金) 00:35:36.54 ID:wmYV1vBca
ワイ同じ条件で月28万、ボーナス夏冬160万や
14: 2019/08/23(金) 00:36:35.49 ID:gwTQm8d/a
>>9
本当に?
なんの仕事や?
本当に?
なんの仕事や?
22: 2019/08/23(金) 00:37:33.88 ID:wmYV1vBca
>>14
建設コンサルやな
福利厚生で月島にある15万家賃の借り上げ社宅に2万で住んでる
建設コンサルやな
福利厚生で月島にある15万家賃の借り上げ社宅に2万で住んでる
24: 2019/08/23(金) 00:38:30.25 ID:gwTQm8d/a
>>22
ガチ勝ち組やんけ
資格とか必要なん?
ガチ勝ち組やんけ
資格とか必要なん?
27: 2019/08/23(金) 00:39:26.46 ID:wmYV1vBca
>>24
技術士補くらいしかないで
目指してるのは技術士やな
技術士補くらいしかないで
目指してるのは技術士やな
11: 2019/08/23(金) 00:35:51.25 ID:aOdNP3hB0
パートでじゅうぶんやん
16: 2019/08/23(金) 00:36:50.82 ID:gwTQm8d/a
>>11
パートは社会保険完備か?
パートは社会保険完備か?
48: 2019/08/23(金) 00:42:29.11 ID:aOdNP3hB0
>>16
ワイの会社はパートでも社保完備の有給とボーナスあるで
ワイの会社はパートでも社保完備の有給とボーナスあるで
55: 2019/08/23(金) 00:44:28.34 ID:gwTQm8d/a
>>48
何のパートなん?
何のパートなん?
62: 2019/08/23(金) 00:45:43.87 ID:aOdNP3hB0
>>55
ふつうのスーパーやで
ふつうのスーパーやで
70: 2019/08/23(金) 00:46:58.43 ID:gwTQm8d/a
>>62
スーパーでも社会保険あるんやな
舐めてたわ
スーパーでも社会保険あるんやな
舐めてたわ
84: 2019/08/23(金) 00:49:15.00 ID:Ki1tUOwO0
>>70
有給は業種の問題やないからな
有給は業種の問題やないからな
92: 2019/08/23(金) 00:50:28.56 ID:gwTQm8d/a
>>84
ええとこにおるんやね
ええとこにおるんやね
12: 2019/08/23(金) 00:36:05.54 ID:C6ZxxGgx0
余裕であるじゃろ
18: 2019/08/23(金) 00:37:16.58 ID:PqjwFe9f0
やってるけどクソつまらんぞ
21: 2019/08/23(金) 00:37:30.80 ID:gwTQm8d/a
>>18
事務員かな
事務員かな
25: 2019/08/23(金) 00:39:03.71 ID:gwTQm8d/a
他にはないのか?
28: 2019/08/23(金) 00:39:30.60 ID:oWkGc0zY0
年休120以上って土日祝日完全休みお盆年末年始休みレベル?
35: 2019/08/23(金) 00:40:43.56 ID:gwTQm8d/a
>>28
せやで
せやで
38: 2019/08/23(金) 00:41:13.55 ID:wmYV1vBca
>>28
完全週休2日制やろな
完全週休2日制やろな
30: 2019/08/23(金) 00:39:56.27 ID:B8+cUclQ0
IT系の技術派遣とか配属先次第だとそうなるやろ
31: 2019/08/23(金) 00:40:18.95 ID:vMt8hLx80
総務とか企画とかのバックオフィスの事務方は基本残業多くなるイメージやな
逆に少ないのは適度に現場に出る仕事やろな
逆に少ないのは適度に現場に出る仕事やろな
32: 2019/08/23(金) 00:40:21.63 ID:eMj0VEQxM
わい25歳ニートから公務員なって
手取り23の年間休日130くらいやで
手取り23の年間休日130くらいやで
40: 2019/08/23(金) 00:41:26.01 ID:gwTQm8d/a
>>32
残業多くないんか?
残業多くないんか?
43: 2019/08/23(金) 00:41:56.45 ID:eMj0VEQxM
>>40
1年で5時間くらいしかないで
1年で5時間くらいしかないで
49: 2019/08/23(金) 00:42:48.17 ID:gwTQm8d/a
>>43
はえーすごい
役所?
はえーすごい
役所?
52: 2019/08/23(金) 00:43:16.98 ID:eMj0VEQxM
>>49
出先
出先
66: 2019/08/23(金) 00:46:24.11 ID:gwTQm8d/a
>>52
頑張れば本庁やね
頑張れば本庁やね
69: 2019/08/23(金) 00:46:48.54 ID:eMj0VEQxM
>>66
もう本庁経験したからええわ
もう本庁経験したからええわ
78: 2019/08/23(金) 00:48:33.73 ID:gwTQm8d/a
>>69
そうなんか
どうだったん、
そうなんか
どうだったん、
85: 2019/08/23(金) 00:49:24.51 ID:eMj0VEQxM
>>78
議会、首長、企業、課長
全員バラバラの方向向いてて死ぬか思ったわ
死にたいと思ってたわ
議会、首長、企業、課長
全員バラバラの方向向いてて死ぬか思ったわ
死にたいと思ってたわ
96: 2019/08/23(金) 00:50:58.07 ID:gwTQm8d/a
>>85
ヒェ……
よう耐えたな
ヒェ……
よう耐えたな
47: 2019/08/23(金) 00:42:12.29 ID:vMt8hLx80
>>32
ジョブローテで苦労せんようにな
ジョブローテで苦労せんようにな
50: 2019/08/23(金) 00:43:00.47 ID:eMj0VEQxM
>>47
前の部署はまあまあブラックやったで
前の部署はまあまあブラックやったで
34: 2019/08/23(金) 00:40:40.65 ID:bJ9a+JqU0
年休は40くらい少ないがあとは同じくらいや
42: 2019/08/23(金) 00:41:54.12 ID:gwTQm8d/a
>>34
それだいぶ違くないか?
それだいぶ違くないか?
41: 2019/08/23(金) 00:41:35.56 ID:xDvb0OYZ0
基本給21万 年休120日 残業30時間
だけどどう思う?
だけどどう思う?
51: 2019/08/23(金) 00:43:04.42 ID:gwTQm8d/a
>>41
うーん、残業なぁ
うーん、残業なぁ
46: 2019/08/23(金) 00:42:09.70 ID:v2aI3y4IM
ワイ地方公務員やけど同じ感じや
なお土日のボランティアはある模様
なお土日のボランティアはある模様
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566488065/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする