
1: 2019/08/14(水) 06:57:15.29 ID:Bw58Gfqd0
ドロリッチみたいな要求に入ってるやつ
なんで今になって人気出てるの?
なんで今になって人気出てるの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/08/14(水) 06:57:40.71 ID:Bw58Gfqd0
要求じゃなくて容器
5: 2019/08/14(水) 06:58:06.18 ID:uOFwr7snr
アリオのフードコーナーに何年も前からあったわ
15: 2019/08/14(水) 06:59:44.81 ID:UWx7OReja
>>5
イオンのフードコートにあって行くたびに飲んでたわ
イオンのフードコートにあって行くたびに飲んでたわ
6: 2019/08/14(水) 06:58:12.68 ID:oRUHxOJx0
いまどころか4回目のブームやぞ
7: 2019/08/14(水) 06:58:21.87 ID:uOFwr7snr
フードコートやった
8: 2019/08/14(水) 06:58:36.13 ID:Bw58Gfqd0
チヤホヤするような飲み物じゃなくね?
9: 2019/08/14(水) 06:58:43.33 ID:yZ7Ri9LP0
流行=新しいものってイメージがそもそも違うんだが
10: 2019/08/14(水) 06:58:47.40 ID:uCQ+QSPn0
中華街で乾燥タピオカ買ってよく茹でて食べてたわ
11: 2019/08/14(水) 06:59:03.85 ID:a9Psz1r20
わらび餅入れるのと何が違うん?
12: 2019/08/14(水) 06:59:17.82 ID:hYLcH1nF0
コンビニのタピオカとタピオカ屋のタピオカは別もんやろ流石に
16: 2019/08/14(水) 07:00:03.68 ID:13HtQXdQ0
>>12
これ
コンビニのはこんにゃくみたいにサクサク嚙み切れる
専門店のは白玉みたいにモチモチしてる
これ
コンビニのはこんにゃくみたいにサクサク嚙み切れる
専門店のは白玉みたいにモチモチしてる
76: 2019/08/14(水) 07:11:28.15 ID:s70g92Tr0
>>16
こんにゃくがさくさく?
こんにゃくがさくさく?
84: 2019/08/14(水) 07:14:05.38 ID:0vInUozL0
>>76
彼は違うもの食べてるんだよ
彼は違うもの食べてるんだよ
94: 2019/08/14(水) 07:15:38.83 ID:hUkS9YN5a
>>76
コンビニのタピオカはサクサク切れるのは間違いない
コンビニのタピオカはサクサク切れるのは間違いない
98: 2019/08/14(水) 07:16:34.20 ID:13HtQXdQ0
>>76
こんにゃくはプツプツかな…
コンビニとかで売ってるタピオカドリンクは歯触りの悪いこんにゃくみたいでサクサクするんや
こんにゃくはプツプツかな…
コンビニとかで売ってるタピオカドリンクは歯触りの悪いこんにゃくみたいでサクサクするんや
13: 2019/08/14(水) 06:59:23.43 ID:06w+ZoJja
実際スーパーのと専門店ので違いはあるの?
49: 2019/08/14(水) 07:05:22.39 ID:c+QhTPK3a
>>13
ワイはゴンチャで飲んだんやがスーパーのと違ってタピオカがモッチモチで甘かったわ
ワイはゴンチャで飲んだんやがスーパーのと違ってタピオカがモッチモチで甘かったわ
60: 2019/08/14(水) 07:07:36.24 ID:1CF/aCV90
>>13
タピオカの違いはある
タピオカの違いはある
14: 2019/08/14(水) 06:59:37.74 ID:YPBUaGRX0
数年サイクルでタピオカブーム来るらしいなwwwww
17: 2019/08/14(水) 07:00:06.00 ID:HVJ+kA3j0
パチもん買うようなもんなんやろ
18: 2019/08/14(水) 07:00:20.39 ID:Bw58Gfqd0
今タピオカ飲んでるやつって売ってたの知らないのかね?
44: 2019/08/14(水) 07:04:46.49 ID:1CF/aCV90
>>18
台湾の専門店が黒船来襲したんやで
台湾の専門店が黒船来襲したんやで
19: 2019/08/14(水) 07:00:26.93 ID:SFzY3BXe0
ふつうにキャッサバでポトフとか作って摂取してたわ
20: 2019/08/14(水) 07:00:56.03 ID:q/lNl68K0
何故か定期的に流行るのと名前と見た目がインスタ映えして相性が良かった
21: 2019/08/14(水) 07:00:56.23 ID:Tz9p6jKIM
タピオカもミニ扇風機も90年代から流行ってたろ
22: 2019/08/14(水) 07:00:56.64 ID:QcPfqjbpd
確かになんで今更っていうのはある
23: 2019/08/14(水) 07:01:14.78 ID:Lc8Iz9Ll0
うちのオカンも昔流行ってた言うてたな
24: 2019/08/14(水) 07:01:32.34 ID:xbjNTRpw0
ナタデココもまた流行りますかね
25: 2019/08/14(水) 07:02:03.26 ID:H975eJkd0
インスタの流行と合致しただけ
26: 2019/08/14(水) 07:02:04.89 ID:RfujoXZEM
利益率半端ないからマスコミが仕掛けてるだけやろ
27: 2019/08/14(水) 07:02:04.97 ID:NA5B7+Drd
次はナタデココやな
37: 2019/08/14(水) 07:04:01.26 ID:JUHTg1d7a
>>27
パンナコッタかティラミスやろ
パンナコッタかティラミスやろ
28: 2019/08/14(水) 07:02:09.03 ID:yZ7Ri9LP0
ブームってのはそういうもん、
29: 2019/08/14(水) 07:02:26.19 ID:aIlQTob0d
周期だろ
次はナタデココ来るんじゃね
次はナタデココ来るんじゃね
30: 2019/08/14(水) 07:02:45.54 ID:DFXUDCfH0
カエルの玉子やないかーみたいなやり取りで笑うわ
大昔に擦られたやつやん
大昔に擦られたやつやん
31: 2019/08/14(水) 07:02:50.92 ID:hxUvcK/50
ティラミスくるで
32: 2019/08/14(水) 07:03:06.77 ID:Bw58Gfqd0
なんか今のタピオカブームってタピオカって食べ物を初めて知りましたくらいの勢いだよな
33: 2019/08/14(水) 07:03:21.25 ID:pa8FIR970
白いたい焼きに再ブームはきますか…?
36: 2019/08/14(水) 07:03:52.93 ID:a9Psz1r20
>>33
コンビニがまた出し始めてるから…
コンビニがまた出し始めてるから…
64: 2019/08/14(水) 07:08:02.14 ID:n1mw8Hq+0
>>36
モチモチで美味しい
モチモチで美味しい
34: 2019/08/14(水) 07:03:32.39 ID:H975eJkd0
近所にタピオカの店あるけど飲もうかね
本物ってやつを…
本物ってやつを…
35: 2019/08/14(水) 07:03:40.75 ID:JUHTg1d7a
何度か流行っとるけど、最初はココナッツミルクに入れて食う感じやったな
何度目かでタピオカミルクティが流行った気がする
何度目かでタピオカミルクティが流行った気がする
43: 2019/08/14(水) 07:04:42.40 ID:hxUvcK/50
>>35
そうそう、ココナッツミルクに入ってる白い(透明?)のタピオカやったね
そうそう、ココナッツミルクに入ってる白い(透明?)のタピオカやったね
38: 2019/08/14(水) 07:04:01.23 ID:ZXJPaH3u0
いや昔タピオカブームあったし
街中にいたJKに「タピオカって一昔前にも流行ってたんだよ」って教えてあげたらめっちゃびっくりしてたけど
街中にいたJKに「タピオカって一昔前にも流行ってたんだよ」って教えてあげたらめっちゃびっくりしてたけど
41: 2019/08/14(水) 07:04:37.02 ID:GKnRvhOxd
>>38
お前にびっくりした定期
お前にびっくりした定期
39: 2019/08/14(水) 07:04:08.51 ID:by1o9nOYr
ロッテリアでタピオカジュース飲んだわ
40: 2019/08/14(水) 07:04:09.55 ID:SFzY3BXe0
ビヒィズス菌カプセルの方がプチっとしてうまい
42: 2019/08/14(水) 07:04:40.67 ID:2UdzKmnR0
ちょっと前はタピオカパンとかも普通に売ってたよな
45: 2019/08/14(水) 07:05:00.24 ID:MDQh1pK90
ミルクティーじゃなくてなんかフルーツジュースだった
46: 2019/08/14(水) 07:05:03.14 ID:bXMfnT9H0
暴力団の資金源
53: 2019/08/14(水) 07:06:10.82 ID:20s3EsXQ0
>>46
これ
これ
75: 2019/08/14(水) 07:10:37.29 ID:kiCGUkvAd
>>46
そうか?もっと効率的なのある気がする
そうか?もっと効率的なのある気がする
77: 2019/08/14(水) 07:11:36.57 ID:MxCMz0Ihp
>>75
原価が10円くらいで450円
ボロい
原価が10円くらいで450円
ボロい
47: 2019/08/14(水) 07:05:12.30 ID:xfbIt0lA0
12年前に高校の文化祭でタピオカ屋やったぞ
48: 2019/08/14(水) 07:05:13.55 ID:24heMwx60
ナタデココ買い占めとけ次ナタデココくるから
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565733435/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする