ドラマとかいらなくね?
何のために作ってるの?
何のために作ってるの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/08/15(木) 06:12:20.61 ID:uwXcCsr80
民放ぶったバラエティ全部やめろ
3: 2019/08/15(木) 06:12:47.21 ID:AhosPpwga
ドラマに公平性なんて誰も求めてないよね?
わざわざNHKが受信料で作るべきものじゃないよね?
わざわざNHKが受信料で作るべきものじゃないよね?
4: 2019/08/15(木) 06:13:19.94 ID:afndl6lD0
スポーツ中継もいらんよね
5: 2019/08/15(木) 06:13:44.40 ID:3NBnKt7N0
ニュースだけなら受信料払う意味を感じなくなる人が増えるからとかだろうか
10: 2019/08/15(木) 06:16:46.96 ID:AhosPpwga
>>5
ドラマやバラエティーをやらずに延々と報道だけするんならかなりのコストカットになるから受信料だって現状の1/10もありゃ十分やろ
月額100円ちょっとなら払う奴も多いわ
ドラマやバラエティーをやらずに延々と報道だけするんならかなりのコストカットになるから受信料だって現状の1/10もありゃ十分やろ
月額100円ちょっとなら払う奴も多いわ
21: 2019/08/15(木) 06:20:37.64 ID:3NBnKt7N0
>>10
NHKの目的はいかに多額の徴収ができるかだと思う
こうすればみんな払うのにというのは誰もでも考えるし立花と同じ
NHKの目的はいかに多額の徴収ができるかだと思う
こうすればみんな払うのにというのは誰もでも考えるし立花と同じ
6: 2019/08/15(木) 06:14:16.80 ID:EALV7UIR0
同じような出演者で同じような企画の番組をルーティーンのようにだらだら流すだけの民放をぶっ壊せよ
8: 2019/08/15(木) 06:15:11.81 ID:pK+Gw5YB0
じゃあ民放と同じ制作会社に番組作らせるのやめろよ
ちゃんと自分らで作れ
ちゃんと自分らで作れ
9: 2019/08/15(木) 06:16:28.25 ID:idkWphsj0
NHK様の理想のために金払うのは当然だよ
11: 2019/08/15(木) 06:17:26.52 ID:jTZhxwn3x
ほとんど誰も見ないmlb中継とかやめたほうがいいよね
12: 2019/08/15(木) 06:17:38.23 ID:se+Jr6F3d
じゃあ特定のタレントばっか集中的に使うのやめろよな
明らか左右されとるやん
明らか左右されとるやん
13: 2019/08/15(木) 06:17:56.74 ID:bqDzCbR00
そもそも公平な放送なんか絶対無理やん
どんなもんでも逆張りするやつはおるんやから
どんなもんでも逆張りするやつはおるんやから
14: 2019/08/15(木) 06:17:57.41 ID:AhosPpwga
本当に視聴率がいらないってんならドラマとかバラエティーは一体なんのために放送してるの?
16: 2019/08/15(木) 06:18:59.69 ID:gNIProa40
金もあるし暇やん
17: 2019/08/15(木) 06:19:00.62 ID:bqDzCbR00
視聴率に左右されないなら番宣やめろ
街でもポスター貼ったり電子広告出したりマジでやめろ
街でもポスター貼ったり電子広告出したりマジでやめろ
18: 2019/08/15(木) 06:19:21.56 ID:udWWXVS00
1時間ごとに15分ニュースやれ
同じことの繰り返しがあっても文句言わん
同じことの繰り返しがあっても文句言わん
19: 2019/08/15(木) 06:19:47.66 ID:I4KsTZHt0
ニュースからして公平じゃないだろ
20: 2019/08/15(木) 06:19:59.21 ID:48sbo3ng0
じゃあ一部活動に過ぎない甲子園中継もやめろよな
野球だけ中継は不公平だからな
野球だけ中継は不公平だからな
22: 2019/08/15(木) 06:21:03.61 ID:z8c113L/0
本当に公平なの?
23: 2019/08/15(木) 06:21:58.62 ID:lhtTnUOx0
赤木ののかアナ「受信料不足により衣装代がカットになったため今後はダウンジャケット着用で番組に出ます…」
24: 2019/08/15(木) 06:22:52.38 ID:Au1rVYxj0
NHKのバラエティって痛々しいんだよな
25: 2019/08/15(木) 06:23:00.84 ID:/WZY4zAd0
厳罰署名運動が始まった時、飯塚幸三の名前を隠して報道したのを忘れない
32: 2019/08/15(木) 06:28:59.54 ID:mwmyhb6MH
>>25
結局これよな
民放とかわらんよ
結局これよな
民放とかわらんよ
27: 2019/08/15(木) 06:24:35.31 ID:O/ycR5QCa
とりあえずさ
NHK職員の給料の減額
資金のでたらめな使い方
この二つをまずしてほしいんだが?
そしたら集金代下げられて不満も減るやん
いい番組作ってるとかも言うけど大河なんてあんだけ金かけてもしょぼいクオリティやし
J民が好きそうな番組って中継とか他所から買ってきた映像の使い回しが多いやん
こいつら一体なにしてんねん
NHK職員の給料の減額
資金のでたらめな使い方
この二つをまずしてほしいんだが?
そしたら集金代下げられて不満も減るやん
いい番組作ってるとかも言うけど大河なんてあんだけ金かけてもしょぼいクオリティやし
J民が好きそうな番組って中継とか他所から買ってきた映像の使い回しが多いやん
こいつら一体なにしてんねん
28: 2019/08/15(木) 06:24:39.28 ID:a64uESKv0
アニメもな
話題のニュースをアニメで分かりやすくとかならまだしも
話題のニュースをアニメで分かりやすくとかならまだしも
30: 2019/08/15(木) 06:27:59.70 ID:40oOa0ke0
韓国のドラマ見てるけどまあまあ面白い
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565817081/
コメント
さっさと解体して職員は派遣のパン工場にでも
働きに行けば
芸人使ったバラエティとかコント番組は要らんけど
予算規模が巨大過ぎる
事業に無駄が多すぎる
経営体制が金満過ぎる
歴代経営陣がどこの財閥のトップだよ、と言いたくなる程傲慢過ぎる
総じて、本来何の権利も無いのに権威主義に過ぎて腹立たしい
規模の大幅な縮小と経営の健全化を求める
カスラックもNTTもJRも東電も郵便も半民半官の団体は何故超絶糞しかいないのか?
これなら、徴収率上がるの考慮して月100円で余裕
ぶら下がり利権会社も淘汰出来るし、やらない限りNHKは認めない
民法の真似して視聴率稼ごうとすんなよ
国営化、社員を公務員化して健全な放送、経営にしろよ
偏向ニュース関係とか、アニメが夜中とか、芸能人の使いすぎとか、
給料高すぎとか、公平な視点と言いつつアナウンサーが議員になるとか、
貧困問題を語りながら受信料下げずに、やたら高い社屋だのそこまでクッキリ見たく
無いのに画質上げたりとか・・・。贅沢し過ぎ。
コメントする