
こちら詐欺なので、皆さん気をつけてください…!
— 庵狐🦔 (@anko_beru) 2019年8月10日
出てきてもブラウザを閉じて無視してください!
私のスマホに出てきたので共有しておきます pic.twitter.com/bpjNGNo3DJ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
FF外から失礼します。
— 黒羽@Ech gleewen (@BlackRoseWing) 2019年8月12日
こちらはメールなどで表示されるのでしょうか?
iPhoneでウェブサイトを閲覧していると突然上記のような警告画面が表示されます。
— 庵狐🦔 (@anko_beru) 2019年8月12日
ありがとうございます!
— 黒羽@Ech gleewen (@BlackRoseWing) 2019年8月12日
これ流行ってるんですかね!?私もつい先ほど出てきました!
— 恋するなめ🤗😎🤗こ (@Ballschmiede) 2019年8月10日
ネットの情報ですが、昨晩の22時辺りから急増してるらしいです…!
— 庵狐🦔 (@anko_beru) 2019年8月10日
バッテリーに感染してるは草
— せがわ (@Segawa044) 2019年8月12日
フォロー外から失礼します 私も先程出てきました 不審に思ったのでAppleに確認したらやらないで下さいと言われました💦何をしたいのでしょう
— Myu (@j_hyun_cheers12) 2019年8月12日
ついこの前出てきたばかりでよくわかんなくて閉じたけど、今思えば、閉じてよかった…と思います。
— ぱも (@Lily_bromujika) 2019年8月12日
ありがとうございます!
自分も前出てきた!
— アイカ🍤😉🍤 (@aikasann_0911) 2019年8月12日
出てきてないけど気を付けます!
— ミュリオス (@sae58497651) 2019年8月12日
私も今日の朝来ました。検索したら何もなかったので安心しました。これから気をつけたいですね‼️
— ディケイド・ジオウ大好き‼️ (@USB04447784) 2019年8月12日
割と出てくる
— 瑞風santyan&beruga (@kobe_citytrain) 2019年8月12日
Androidユーザですが一時期このテのがやたら現れました。初めての頃ドコモショップで相談したらお姉さんに「OK押すとどうなるか見たいから押して下さい」と言われてゾワッとしました
— とんつく (@tontuku_eric) 2019年8月12日
飛ばされたアプリも何故か評価が高いからご年配の方は特に危険ですよね…(あれは悪質)
— 菜月 真麗@コンパス民、こー達磨 (@Shinli16th) 2019年8月12日
結構前からあるけどな…
— seichi (@seichi0421) 2019年8月12日
にたようなもの、Androidでもありますね。
— takako🔫🔨CH SPE9t📽️円盤💿️キタ━(゚∀゚)━! (@takko79) 2019年8月12日
そこから先はしてませんが、やっぱり危ない系かな。
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする