
インコ飼いの妹、地獄のパズルやってる pic.twitter.com/eas77a22TR
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
剥がせるタイプのテープで仮固定しつつ頑張ったらし pic.twitter.com/sfbGtrW2CH
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
バズったので
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
妹の相棒であるオキナインコのてんちゃんは未だ見つかっていません…
都内外広範囲で捜索しております。
何か少しでもお心当たりのある方、いらっしゃいましたらどうかご連絡ください…!#迷子鳥 #オキナインコ pic.twitter.com/u1oUQzFxs0
わたしも過去に愛犬にやられましたw
— ちびくまʕ🍎ᴥ🍎ʔ夢叶え屋さん✩ (@o7251458) 2019年8月5日
なんとか復元したけど700円分どうしてもたりず…
9300円戻ってきましたw
全ピースないとそうなるんですね…!
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
銀行へ持っていけば一部足りなくともぴかぴかの諭吉と交換してもらえると思ってました………
何%あればいくら。という決まりがあるようなのです…
— ちびくまʕ🍎ᴥ🍎ʔ夢叶え屋さん✩ (@o7251458) 2019年8月5日
でも、あまりにも少ない場合(半分以下だったかな?)は換金もできなかったと記憶してます
全部微妙に顔が違ってるのがツボです
— ありあ (@sunanokajitu_1) 2019年8月5日
スーパーわかります
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
あ………
— 北都/くつ下インコ (@jaiaru666) 2019年8月5日
。・゜・(ノД`)・゜・。
妹氏は隠していたのに、と言ってました。
— ヒカリタケウチ (@Doooping_noise) 2019年8月5日
おそらく引き出しなどにしまっていたのだと思いますが、、
コザクラ強いですね…
コザクラは………やりますねσ(^_^;)
— 北都/くつ下インコ (@jaiaru666) 2019年8月5日
うちはカレンダー無くなった事が多々
σ(^_^;)
復元面積が5分の2あれば半額、3分の2以上なら全額、引き換えてもらえます。頑張って!
— yoku (@yoku001155) 2019年8月5日
半額・全額・無効、なので、9600円戻ったとかいうのは嘘です。
全体の6割程度残ってれば新札に変えてもらえるのでこのまま持っていきましょう 半分でも半額帰ってきます この場合は各都道府県に一つある日本銀行支店に持ち込むことになりそうなので・破れたお札・身分証明書(運転免許証等)・通帳(口座振込の際に必要)・印鑑も必要
— はいとს (@wahrheit206) 2019年8月5日
自分も昔、地獄のパズルやった事あります笑 pic.twitter.com/LntOoaeYzO
— 凛々リリー (@yuzuking1103) 2019年8月5日
焼き鳥の刑
— ベネット(違う、そうじゃないw) (@airkyxyz) 2019年8月5日
セロハンテープや糊で貼ってはいけません。カケラを全部集めて、最寄りの金融機関に持って行って下さい。あとは金融機関が判断します。貼ると、判断に時間がかかるそうです。
— まっくろちゃん (@kogechan10) 2019年8月5日
銀行に働いていた身内がいるので
— kuman217 (@kuman217) 2019年8月5日
お答えいたしますが
「結果として組み合わせたとしても
この場合は返金交換はできません」
半分切れていた場合は 5千円
2/3以上の破損でお札は破棄となります
窓口で働いてますけどこんだけびりびりなら貼ってもらってたほうが助かったと思います😂
— タマキ (@tamaki916) 2019年8月5日
コザクラちゃんの仕業のようですね。うちの子も大のかじり虫で、気づくと本の表紙が半分なくなってます😅いらない本をあげたのに何故本棚に繰り出す…!?笑 pic.twitter.com/H2E0sZrE9c
— 佐野りお (@cmw_rrk) 2019年8月5日
千円なら許せたかも(笑)
— amy (@zeke0808) 2019年8月5日
3万のレペットの靴を骨ガムにされた経験有。
コメント
コメントする