
1: 2019/08/03(土) 23:45:39.37 ID:OIi4OG7ya
野菜食わなくてもええよな?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/08/03(土) 23:46:04.20 ID:1V5SUlk7a
最近安いやん
3: 2019/08/03(土) 23:46:30.88 ID:GLFwAX2a0
味玉作っておくのがいいぞ
4: 2019/08/03(土) 23:46:44.76 ID:9cmX9anR0
肉不通に高くね?
11: 2019/08/03(土) 23:48:11.72 ID:NVlaEd3id
>>4高いなぁ
336: 2019/08/04(日) 00:03:47.45 ID:0q1JzVShd
>>4
国産にこだわると高い
アメリカ産の豚とか、ブラジル産の鳥とか大分安い
国産にこだわると高い
アメリカ産の豚とか、ブラジル産の鳥とか大分安い
908: 2019/08/04(日) 00:23:39.82 ID:eZx+t4tI0
>>4
どっちも高いな
どっちも高いな
5: 2019/08/03(土) 23:46:57.58 ID:yaM2hHHh0
は?キャベツ1玉買えばくっそ安いぞ
何食も使えるしな
何食も使えるしな
17: 2019/08/03(土) 23:49:06.77 ID:NVlaEd3id
>>5すぐなくなるわ
6: 2019/08/03(土) 23:47:07.62 ID:f2R4j3ug0
もやしの安さに驚く
7: 2019/08/03(土) 23:47:08.01 ID:W8zIK0n20
野菜最近安いけど2年前とか白菜葉物高すぎてえぐかった
8: 2019/08/03(土) 23:47:14.20 ID:iri0o9E40
ソーセージ高いのびっくりした
10: 2019/08/03(土) 23:47:52.78 ID:h/rBgd5S0
ドラッグストアの豆腐の安さ
12: 2019/08/03(土) 23:48:23.71 ID:GLFwAX2a0
たまごとめんつゆを買え
真空パックにめんつゆと半熟ゆで卵突っ込め冷蔵庫に入れて2日待てば完成
真空パックにめんつゆと半熟ゆで卵突っ込め冷蔵庫に入れて2日待てば完成
23: 2019/08/03(土) 23:49:35.75 ID:d5FYLvXw0
>>12
自炊せん奴はゆで卵も作れんぞ
ボロボロになっておわりや
半熟なぞもってのほか
自炊せん奴はゆで卵も作れんぞ
ボロボロになっておわりや
半熟なぞもってのほか
35: 2019/08/03(土) 23:50:17.52 ID:GLFwAX2a0
>>23
ボロボロでも変えればオーケーや
ボロボロでも変えればオーケーや
39: 2019/08/03(土) 23:50:32.44 ID:GLFwAX2a0
>>35
ボロボロでもくえればおーけー
ボロボロでもくえればおーけー
13: 2019/08/03(土) 23:48:34.32 ID:mnFMYqMA0
一昨年は日照不足&台風ラッシュで野菜も米も酷かったな
今は全然マシ
今は全然マシ
14: 2019/08/03(土) 23:48:44.00 ID:cyhsB3fJ0
鳥豚肉の安さ
15: 2019/08/03(土) 23:48:46.02 ID:veRFzPYgd
牛肉いらんってなるわな
実際かって焼いて食ってもなんか固いし
豚肉は安いのに柔らかくて油もあってうまいってなる
鶏肉は大概ソテーするだけ
実際かって焼いて食ってもなんか固いし
豚肉は安いのに柔らかくて油もあってうまいってなる
鶏肉は大概ソテーするだけ
16: 2019/08/03(土) 23:48:58.20 ID:ewbDLPaad
だるいから弁当買っちゃう
18: 2019/08/03(土) 23:49:15.28 ID:GLFwAX2a0
鶏の胸肉チャーシューとかいいよ
19: 2019/08/03(土) 23:49:16.97 ID:ytM6Uxqv0
牛肉のコスパの悪さ
20: 2019/08/03(土) 23:49:33.19 ID:NVlaEd3id
重いしな
21: 2019/08/03(土) 23:49:34.04 ID:7hSnU6GT0
鳥は安いけど豚は高くないか?
量的に
量的に
22: 2019/08/03(土) 23:49:35.13 ID:dBi5y1j1a
半年後ワイ「めんどいから松屋行くわ」
61: 2019/08/03(土) 23:52:06.60 ID:yJLItMbmd
>>22
定食うっま
定食うっま
69: 2019/08/03(土) 23:52:27.99 ID:vyQ43MDS0
>>22
まっず
やっぱ自炊するわ
まっず
やっぱ自炊するわ
24: 2019/08/03(土) 23:49:37.00 ID:VFakks+E0
ふつう惣菜買うよね
27: 2019/08/03(土) 23:49:48.19 ID:1laAGIBY0
米がやたらと高い
28: 2019/08/03(土) 23:49:49.10 ID:Rxo7JXik0
にく~ん🍖
野菜は一つ一つの使いみちが難しい
単独でエース張れる野菜はないからな
野菜は一つ一つの使いみちが難しい
単独でエース張れる野菜はないからな
30: 2019/08/03(土) 23:49:51.93 ID:N9ce4yMR0
野菜やっす!肉やっす!買いだめしよ
あー自炊ダリィ
あー買いすぎて消費できずに腐らせた。金ドブに捨てたわ
あー自炊ダリィ
あー買いすぎて消費できずに腐らせた。金ドブに捨てたわ
38: 2019/08/03(土) 23:50:32.41 ID:1laAGIBY0
>>30
なんで生物で買いだめすんねん馬鹿なん?
なんで生物で買いだめすんねん馬鹿なん?
57: 2019/08/03(土) 23:51:48.31 ID:N9ce4yMR0
>>38
一週間分の弁当用に週末に野菜まとめ切りしてた時期があってな
毎週買い出し行くの面倒で最低2週は持つ程度に買いだめしてたんや
それで自炊面倒になると腐らすねん
一週間分の弁当用に週末に野菜まとめ切りしてた時期があってな
毎週買い出し行くの面倒で最低2週は持つ程度に買いだめしてたんや
それで自炊面倒になると腐らすねん
48: 2019/08/03(土) 23:51:04.87 ID:ZN9xj9IF0
>>30
レンジ高いの買ったらそれなくなったわ
ビストロおススメ
レンジ高いの買ったらそれなくなったわ
ビストロおススメ
31: 2019/08/03(土) 23:49:53.53 ID:yaM2hHHh0
肉安いって言っても豚コマと鳥ムネくらいやないか
32: 2019/08/03(土) 23:49:59.91 ID:JbaEvIXB0
豚タンが安くて美味しいことを知った
33: 2019/08/03(土) 23:50:01.00 ID:VI09US1h0
肉はグラム100円切るときにまとめ買いして冷凍
野菜は玉ねぎと長ネギは常備して他は気分
だいたい夜にたくさん作って次の朝昼くらいまでは同じのを食う
野菜は玉ねぎと長ネギは常備して他は気分
だいたい夜にたくさん作って次の朝昼くらいまでは同じのを食う
34: 2019/08/03(土) 23:50:05.26 ID:q/5kVlpQ0
白色野菜と有色野菜の差を知る
36: 2019/08/03(土) 23:50:22.13 ID:IHgs1qKqr
肉は高級品だぞエアプ
37: 2019/08/03(土) 23:50:28.27 ID:IkAGZjws0
最近肉普通に高い
グラム100円以下の豚肉なんかめったにお目にかかれん
グラム100円以下の豚肉なんかめったにお目にかかれん
40: 2019/08/03(土) 23:50:36.17 ID:lPwy/TF/d
緑黄色野菜の高さ&日持ちのしなさよ
一人暮らしなら切ってパックに入っとるやつ+安い豚肉で野菜炒めか鍋がええわ
一人暮らしなら切ってパックに入っとるやつ+安い豚肉で野菜炒めか鍋がええわ
42: 2019/08/03(土) 23:50:40.42 ID:+FN60iv20
ドラッグストアに売ってる謎のウインナーが異様に安い
52: 2019/08/03(土) 23:51:29.39 ID:4Yr3p9O9a
>>42
ただ不味いんよね
皮が全然違うわ
ただ不味いんよね
皮が全然違うわ
65: 2019/08/03(土) 23:52:14.48 ID:VI09US1h0
>>42
ウィンナーはシャウエッセンが安いときくらいしか食わんなあ
ウィンナーはシャウエッセンが安いときくらいしか食わんなあ
548: 2019/08/04(日) 00:10:54.07 ID:2awjpkOD0
>>42
350円で450gはすげぇ
ただウィンナー食ってる感じしない
350円で450gはすげぇ
ただウィンナー食ってる感じしない
43: 2019/08/03(土) 23:50:43.02 ID:erdwxhsZa
ドミノ・ピザでピザ三枚頼んじゃった…(後悔
46: 2019/08/03(土) 23:50:56.90 ID:GZyqZGEV0
炭水化物やっす!w
47: 2019/08/03(土) 23:51:04.71 ID:pCC46IGHa
平日昼の弁当で業務スーパーのブラジル鳥もも肉食う生活を5年くらい続けてる
51: 2019/08/03(土) 23:51:29.16 ID:8i4JtaiK0
光熱費食費家賃何もかもが高い
53: 2019/08/03(土) 23:51:33.16 ID:W8zIK0n20
カレーにじゃがいも人参一切入れなくなったわ
26: 2019/08/03(土) 23:49:47.57 ID:XWgGnqYF0
親が国産のいい肉買ってくれてたんやなぁって
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564843539/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
そうめん→安いけど飽きる
肉→焼いたものの後片付けめんどくっさ
コンビニ→ラーメンと餃子で800円超えるとかアホらし
出前→配達料たっか
一人暮らしでたどり着いたのはカップラーメンになりそうで怖いけど、今はふるさと納税のやっすい肉をフライパンで焼いて紙皿に乗せて食ってるわ
食洗機置けないくらい狭いキッチンだから、置ける人は自炊の幅広がるんやろうなぁ…
コメントする