2019年7月31日9時40分
ヒップホップミュージシャンのZeebra(48)が、高校野球岩手大会の決勝戦で登板回避した大船渡・佐々木朗希投手の起用法をめぐる議論を受け、「いっそのこと高校野球は投球できる回数とかのルール作ったら良いと思う」との考えを示した。
大船渡は決勝戦で花巻東に敗れ、佐々木の故障を防ぐため登板させなかった国保陽平監督(32)の判断が賛否を呼んだ。野球評論家や現役アスリートたちも巻き込んだ議論となっているが、Zeebraは31日にツイッターで「甲子園の件、ダルビッシュさすがだなと思ったんだけど、根性論そのものが悪いんじゃなくてちゃんとその選手の将来考えようよって言う当たり前の話だよね。いっそのこと高校野球は投球出来る回数とかのルール作ったら良いと思う」と私見を述べた。
続きは以下より
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907310000132.html
ヒップホップミュージシャンのZeebra(48)が、高校野球岩手大会の決勝戦で登板回避した大船渡・佐々木朗希投手の起用法をめぐる議論を受け、「いっそのこと高校野球は投球できる回数とかのルール作ったら良いと思う」との考えを示した。
大船渡は決勝戦で花巻東に敗れ、佐々木の故障を防ぐため登板させなかった国保陽平監督(32)の判断が賛否を呼んだ。野球評論家や現役アスリートたちも巻き込んだ議論となっているが、Zeebraは31日にツイッターで「甲子園の件、ダルビッシュさすがだなと思ったんだけど、根性論そのものが悪いんじゃなくてちゃんとその選手の将来考えようよって言う当たり前の話だよね。いっそのこと高校野球は投球出来る回数とかのルール作ったら良いと思う」と私見を述べた。
続きは以下より
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907310000132.html
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
43: 2019/07/31(水) 11:00:23.98 ID:agCWCHg30
>>1
球数制限ではなくて「日程」よ
開幕戦(トーナメントの1回戦)をもっと早くからスタートすりゃいいだけの話
平日はやらないで土日だけでやればいい、応援も来られるようになるし決勝までは5-7回勝てばいいだけなんだろ?
土日は月に8回ある
土日連戦にならないように土曜日戦って勝ったら次の週
チーム数が減ったら日曜日のみ
これで2ヶ月あればいけるだろ
球数制限ではなくて「日程」よ
開幕戦(トーナメントの1回戦)をもっと早くからスタートすりゃいいだけの話
平日はやらないで土日だけでやればいい、応援も来られるようになるし決勝までは5-7回勝てばいいだけなんだろ?
土日は月に8回ある
土日連戦にならないように土曜日戦って勝ったら次の週
チーム数が減ったら日曜日のみ
これで2ヶ月あればいけるだろ
130: 2019/07/31(水) 11:30:05.67 ID:kqvStMRG0
>>43
こういうバカがでてくるが
どのスポーツ大会も過密だよ
過密なことにもんくいうやつって場所や警備とか考えたことないのかね
こういうバカがでてくるが
どのスポーツ大会も過密だよ
過密なことにもんくいうやつって場所や警備とか考えたことないのかね
201: 2019/07/31(水) 11:52:01.00 ID:RAUdGV9g0
>>130
こんな壊れた時計がまだいる時代なんだな
そこを含めて改善しろよ
できない理由を探すやつは仕事のできないやつ
できる方法を模索するのが仕事のできるやつ
こんな壊れた時計がまだいる時代なんだな
そこを含めて改善しろよ
できない理由を探すやつは仕事のできないやつ
できる方法を模索するのが仕事のできるやつ
326: 2019/07/31(水) 12:24:50.73 ID:Oe81OhDz0
>>130
どのスポーツも結局その過密スケジュールのせいで将来有望な選手を潰してるんだとしたらどうよ?
高校で消えてしまうより、スケジュールに余裕を持たせて(不必要な大会は間引いて)、
将来のオリンピック選手や世界規模の選手を輩出した方が余程いいだろ
どのスポーツも結局その過密スケジュールのせいで将来有望な選手を潰してるんだとしたらどうよ?
高校で消えてしまうより、スケジュールに余裕を持たせて(不必要な大会は間引いて)、
将来のオリンピック選手や世界規模の選手を輩出した方が余程いいだろ
3: 2019/07/31(水) 10:48:47.17 ID:bXxCMzyc0
ゼブラさんカッケー
4: 2019/07/31(水) 10:49:24.64 ID:OmuVSzII0
ラッパーも参戦かよ
5: 2019/07/31(水) 10:50:57.60 ID:GauJYgVY0
ラッパー「ルール作ろう」
なんかうける
なんかうける
59: 2019/07/31(水) 11:03:52.74 ID:Aj+b67S+0
>>5
ワロタ
ワロタ
277: 2019/07/31(水) 12:11:07.08 ID:hDCtre3A0
>>5
ラッパー「ルール作ろう… 破るために!」
ラッパー「ルール作ろう… 破るために!」
468: 2019/07/31(水) 13:13:21.84 ID:zlGWlefJ0
>>5
クソだせえwwww
クソだせえwwww
535: 2019/07/31(水) 14:43:42.94 ID:jyn2NDsB0
>>5
そもそもラップがピストル持つのやめてマイクでやろうって事だし
そもそもラップがピストル持つのやめてマイクでやろうって事だし
6: 2019/07/31(水) 10:51:34.03 ID:sMRNpJTX0
試合なら球数や回数をチェックできるけど
練習をどう監視するかとか誰も言わない
練習をどう監視するかとか誰も言わない
12: 2019/07/31(水) 10:53:15.21 ID:H/xb++2T0
>>6
根性論の指導者の追放か研修だな
ずっと同じ先生が見ているような学校は危険
外部顧問に切り替えた方がいい
根性論の指導者の追放か研修だな
ずっと同じ先生が見ているような学校は危険
外部顧問に切り替えた方がいい
26: 2019/07/31(水) 10:56:37.48 ID:sMRNpJTX0
>>12
外部はそれはそれで、そいつがやらかしたときの責任はどうなるか曖昧って問題も
外部はそれはそれで、そいつがやらかしたときの責任はどうなるか曖昧って問題も
51: 2019/07/31(水) 11:01:39.50 ID:H/xb++2T0
>>26
私の住んでる自治体の中学はほぼ外部顧問だよ
部活は週4で土日はどちらか必ず休み
土日の引率もやるから先生は楽になったし専門的な知識も学べる
外部顧問は市で研修を受けて資格も付与している
私の住んでる自治体の中学はほぼ外部顧問だよ
部活は週4で土日はどちらか必ず休み
土日の引率もやるから先生は楽になったし専門的な知識も学べる
外部顧問は市で研修を受けて資格も付与している
7: 2019/07/31(水) 10:52:05.97 ID:QgewfM610
投球回数だけでは改善されないから大会の日程も伸ばした方が良い
甲子園の方は困難だろうけど地区大会は十分に余裕持たせられるはず
甲子園の方は困難だろうけど地区大会は十分に余裕持たせられるはず
8: 2019/07/31(水) 10:52:15.51 ID:pQ+T7Yis0
そうすると「部員沢山抱えれる」とこが有利になるよね
17: 2019/07/31(水) 10:54:21.15 ID:92FEqSy10
>>8
何か問題?
何か問題?
35: 2019/07/31(水) 10:57:47.91 ID:pQ+T7Yis0
>>17
自分で考えれば?
自分で考えれば?
190: 2019/07/31(水) 11:48:07.91 ID:/1v/BIk90
>>35
キレんなよw
で、何が問題?
キレんなよw
で、何が問題?
194: 2019/07/31(水) 11:49:08.29 ID:pQ+T7Yis0
>>190
誰も問題なんて言ってないから、自分で考えれば?
誰も問題なんて言ってないから、自分で考えれば?
196: 2019/07/31(水) 11:50:03.29 ID:/1v/BIk90
>>194
問題ないなw
問題ないなw
202: 2019/07/31(水) 11:52:08.65 ID:pQ+T7Yis0
>>196
理解して貰えて良かったよ
理解して貰えて良かったよ
9: 2019/07/31(水) 10:52:24.70 ID:n79kXpgb0
そこはラップで訴えないと
107: 2019/07/31(水) 11:18:31.76 ID:b66rv9ss0
>>9
クールにルール
クールにルール
187: 2019/07/31(水) 11:46:06.47 ID:wXWS1jlj0
>>9
アップデートはやくせぇよ
ZEEBRAはグレート
アップデートはやくせぇよ
ZEEBRAはグレート
446: 2019/07/31(水) 13:03:57.07 ID:Wm5Bw1B50
>>9
ラップでルールを作ろうなんて言えないだろ
ラップでルールを作ろうなんて言えないだろ
10: 2019/07/31(水) 10:53:06.33 ID:VXv6VKDz0
真面目か
11: 2019/07/31(水) 10:53:11.42 ID:ya3c19iA0
日程だよね
決勝と準決勝前は必ず1日あけるだけで全然違う
決勝と準決勝前は必ず1日あけるだけで全然違う
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564537693/
コメント
公立が甲子園とか益々奇跡になるよ。
コメントする