7/26(金) 8:35配信
長嶋一茂、佐々木を登板させなかった大船渡高校の国保監督を「素晴らしい英断。個を優先させるべき」
タレントの長嶋一茂(53)が26日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)に生出演。第101回全国高校野球選手権岩手大会の決勝戦で今秋ドラフトの目玉、大船渡の佐々木朗希投手(3年)は、決勝で登板のないまま花巻東に敗れ、自身初の甲子園出場はならなかったことに言及した。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000061-sph-base
長嶋一茂、佐々木を登板させなかった大船渡高校の国保監督を「素晴らしい英断。個を優先させるべき」
タレントの長嶋一茂(53)が26日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)に生出演。第101回全国高校野球選手権岩手大会の決勝戦で今秋ドラフトの目玉、大船渡の佐々木朗希投手(3年)は、決勝で登板のないまま花巻東に敗れ、自身初の甲子園出場はならなかったことに言及した。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000061-sph-base
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
232: 2019/07/26(金) 09:55:56.43 ID:y4ztL9+/0
>>1
というか投げられなかったんでしょ?
ヒジとかに違和感があると訴えてたと
というか投げられなかったんでしょ?
ヒジとかに違和感があると訴えてたと
413: 2019/07/26(金) 10:47:04.90 ID:CHtlm2eV0
>>1
そうなんだよな
甲子園絡みで連投するのは監督よりチームメイトの圧力がすげーんだよな
チームメイトはプロなんかいかんからそういう突出した投手の故障より
甲子園での思い出作りを最優先する(まあ就職や進学にも有利だろうし)
突出した投手はそういうチームメイトの有形無形の圧力に押され
自分の痛みを押してでも登板しなきゃとなる
なのでそういう素晴らしい投手を守るためにこれから必要なのは
こういう空気読めない監督
今回は素晴らしい英断だわマジで
そうなんだよな
甲子園絡みで連投するのは監督よりチームメイトの圧力がすげーんだよな
チームメイトはプロなんかいかんからそういう突出した投手の故障より
甲子園での思い出作りを最優先する(まあ就職や進学にも有利だろうし)
突出した投手はそういうチームメイトの有形無形の圧力に押され
自分の痛みを押してでも登板しなきゃとなる
なのでそういう素晴らしい投手を守るためにこれから必要なのは
こういう空気読めない監督
今回は素晴らしい英断だわマジで
419: 2019/07/26(金) 10:49:02.68 ID:pVIiU5Oj0
>>413
4回戦で勝ちにこだわって190球以上投げせなかったらなあ
4回戦で勝ちにこだわって190球以上投げせなかったらなあ
420: 2019/07/26(金) 10:49:33.55 ID:QNlqBodV0
>>413
準決前に肘に違和感があると言ってるのに
投げさせているんだが?
準決前に肘に違和感があると言ってるのに
投げさせているんだが?
422: 2019/07/26(金) 10:49:46.79 ID:rczS1cYf0
>>413
佐々木ほどの投手が公立に入ったのがそもそも間違い
普通予想できるだろ
佐々木ほどの投手が公立に入ったのがそもそも間違い
普通予想できるだろ
2: 2019/07/26(金) 08:40:31.96 ID:+f0/+6sG0
前の試合で194球投げさせた事についてもコメントしろよ
81: 2019/07/26(金) 09:08:12.35 ID:5wgzBlDO0
>>2
これで違和感が生じてるからな
すでにぶっ壊れてる可能性がある
これで違和感が生じてるからな
すでにぶっ壊れてる可能性がある
176: 2019/07/26(金) 09:38:03.87 ID:k7HJSRAK0
>>81
既にもう手遅れの可能性も高いよね…
既にもう手遅れの可能性も高いよね…
87: 2019/07/26(金) 09:09:50.03 ID:Yl/lxeKQ0
>>2
高野連が本当におかしいと思う
MAX120球、連投が必要な高校野球でも最低中3日は空けるとかルール制定すべき
高野連が本当におかしいと思う
MAX120球、連投が必要な高校野球でも最低中3日は空けるとかルール制定すべき
215: 2019/07/26(金) 09:48:57.72 ID:AflM0Ixt0
>>87
まだそういうルールが無いんだ?
恐ろしいイベントだね
まだそういうルールが無いんだ?
恐ろしいイベントだね
379: 2019/07/26(金) 10:36:33.92 ID:NRiKP+s40
>>87
>高野連が本当におかしい
本当にそう思う
>高野連が本当におかしい
本当にそう思う
3: 2019/07/26(金) 08:41:05.57 ID:Zt6Mn1cn0
その個も投げたかった言うてるんやが
35: 2019/07/26(金) 08:52:20.46 ID:3zbMYoWa0
>>3
だから何?
本人の好き放題にさせていいわけないだろ
一生を棒に振るかもしれないんだぞ
だから何?
本人の好き放題にさせていいわけないだろ
一生を棒に振るかもしれないんだぞ
95: 2019/07/26(金) 09:12:27.78 ID:Zt6Mn1cn0
>>35
一生を棒に振らせたんは誰かなぁw
一生を棒に振らせたんは誰かなぁw
214: 2019/07/26(金) 09:48:42.47 ID:pcaUazN10
>>3
子供の意思なんて理由にならないよ、あくまでも大人が判断すること
子供の意思なんて理由にならないよ、あくまでも大人が判断すること
293: 2019/07/26(金) 10:13:12.40 ID:raCgfwg00
>>3
まあガキの言うことだからなあ
専門医の診断書でもあればね
まあガキの言うことだからなあ
専門医の診断書でもあればね
5: 2019/07/26(金) 08:41:15.84 ID:9K5NHEEA0
一茂がそう言ってるんじゃ、監督が悪いんだろうな
6: 2019/07/26(金) 08:41:23.79 ID:wz8jThRN0
高野連が動いて日程をどうにかしないと今後もこういう話は消えない
289: 2019/07/26(金) 10:11:10.30 ID:IRYhahsL0
>>6
高野連は複数のピッチャーを勧めているから
日程はどうにもならんよ。
高野連は複数のピッチャーを勧めているから
日程はどうにもならんよ。
7: 2019/07/26(金) 08:41:38.07 ID:1+GlnyOj0
甲子園に出てない奴らは意見する資格なし
甲子園の素晴らしさを知らないから
甲子園の素晴らしさを知らないから
11: 2019/07/26(金) 08:42:07.55 ID:eqMImosV0
>>7
春と夏どっちにでたの?
春と夏どっちにでたの?
31: 2019/07/26(金) 08:51:08.76 ID:rtxx4Q0b0
>>7
> 甲子園に出てない奴らは意見する資格なし
> 甲子園の素晴らしさを知らないから
日米通算200勝の野茂英雄(甲子園出場なし) 「せやな」
> 甲子園に出てない奴らは意見する資格なし
> 甲子園の素晴らしさを知らないから
日米通算200勝の野茂英雄(甲子園出場なし) 「せやな」
43: 2019/07/26(金) 08:55:18.83 ID:q26wH6ig0
>>7
一茂さんに謝れよ
一茂さんに謝れよ
8: 2019/07/26(金) 08:41:41.30 ID:nW1umUIV0
さすがレギュラー番組そっちのけでハワイに行く一茂さんっすね
9: 2019/07/26(金) 08:41:52.25 ID:7DRMW7Vv0
今週号の文春
大船渡佐々木投手を悩ます32歳監督の「迷采配」
・夏の大会のシード権が掛かった大事な春季岩手大会の1回戦で、佐々木に投げさせずに敗退
→理由は「佐々木のワンマンチームにしたくなかったから」
・しかも1死1、3塁のチャンスに、その日本塁打を打っていた主軸にバントのサイン
→理由は「下位打線に打たせて自信をつけさせたかった」
→結果、初戦敗退
・春季大会敗退以降は「ノーサイン野球」を導入。
→バントも盗塁も選手個人に一任。
大船渡佐々木投手を悩ます32歳監督の「迷采配」
・夏の大会のシード権が掛かった大事な春季岩手大会の1回戦で、佐々木に投げさせずに敗退
→理由は「佐々木のワンマンチームにしたくなかったから」
・しかも1死1、3塁のチャンスに、その日本塁打を打っていた主軸にバントのサイン
→理由は「下位打線に打たせて自信をつけさせたかった」
→結果、初戦敗退
・春季大会敗退以降は「ノーサイン野球」を導入。
→バントも盗塁も選手個人に一任。
16: 2019/07/26(金) 08:45:10.55 ID:eNAIaOfB0
>>9
ここでシード権取っていれば…1試合少なく済んだのになぁ~
ここでシード権取っていれば…1試合少なく済んだのになぁ~
91: 2019/07/26(金) 09:10:48.31 ID:MX3ntwzC0
>>16
ますます甲子園に出たくなかった説濃厚だなこれは
ますます甲子園に出たくなかった説濃厚だなこれは
10: 2019/07/26(金) 08:41:57.64 ID:WbUuQjMU0
本人達の判断なんだから外野がとやかく言うことじゃない
12: 2019/07/26(金) 08:42:56.69 ID:HuFSyVD50
投手として出番がなかったのは仕方ないとしても打者としても4番なのに出さなかったんでしょ?
14: 2019/07/26(金) 08:44:29.20 ID:6czfmo/D0
>>12
打者として出すとしたら外野だけど、外野からの必死のバックホームみたいなので投手の外野守備選手が肩を壊す怪我が多いらしい
打者として出すとしたら外野だけど、外野からの必死のバックホームみたいなので投手の外野守備選手が肩を壊す怪我が多いらしい
108: 2019/07/26(金) 09:14:49.75 ID:kIT4isr00
>>14
一塁手ってのもあるんだけどな
一塁手ってのもあるんだけどな
217: 2019/07/26(金) 09:50:02.86 ID:1a19jDug0
>>14遠投はまじきついからな
13: 2019/07/26(金) 08:43:15.12 ID:rJiX0gii0
素晴らしい決断だから英断って言うんでしょ
言い方がくどいね
言い方がくどいね
15: 2019/07/26(金) 08:45:10.23 ID:Q5GleKqd0
チームのみんなに説明が有ったならいいと思うよ、
まだ体が細いし
まだ体が細いし
17: 2019/07/26(金) 08:45:33.88 ID:9wZPTY000
佐々木選手は高校で終わる選手じゃないので
無理はさせられない
体作ってメジャーで投げてくれる方が興味ある
無理はさせられない
体作ってメジャーで投げてくれる方が興味ある
18: 2019/07/26(金) 08:45:35.10 ID:lWxBAOXP0
たかが部活に外野がどうこう言うなよ
何球投げようが全く投げまいが本人たちの勝手
ほっとけばいいよ
何球投げようが全く投げまいが本人たちの勝手
ほっとけばいいよ
19: 2019/07/26(金) 08:46:41.62 ID:BnEXnfCd0
個を優先する集団スポーツ
32: 2019/07/26(金) 08:51:17.91 ID:6czfmo/D0
>>19
一人に頼る集団スポーツが良いのか?
一人に頼る集団スポーツが良いのか?
96: 2019/07/26(金) 09:12:36.46 ID:h4SccKkX0
>>32
他のチームメイトにあまりにも失礼
そんなこと言われる筋合いはないだろ
弱小公立の部活なのに
分相応の強豪私立に入っとけば良かっただけ
他のチームメイトにあまりにも失礼
そんなこと言われる筋合いはないだろ
弱小公立の部活なのに
分相応の強豪私立に入っとけば良かっただけ
20: 2019/07/26(金) 08:46:44.71 ID:r8Dad9Gu0
結局中途半端な才能の選手は壊れても何も問題無いけど
将来金の稼げる一流の選手は優遇されるだけ
高校野球の監督なんてそんなもん、裏金だって
貰ってる監督だっているしな
将来金の稼げる一流の選手は優遇されるだけ
高校野球の監督なんてそんなもん、裏金だって
貰ってる監督だっているしな
21: 2019/07/26(金) 08:46:57.34 ID:m9TCSbGQ0
いやその原因になったのはお前が投げさせた12回延長194球だろって
22: 2019/07/26(金) 08:47:05.79 ID:ZKZUHq8g0
ブラック叩きは加速する
特に関西
特に関西
23: 2019/07/26(金) 08:47:34.91 ID:4TRjjD460
速ければ勝てるってもんではないし
2番手3番手いないと甲子園勝ち進めないだろ
問題なし
2番手3番手いないと甲子園勝ち進めないだろ
問題なし
24: 2019/07/26(金) 08:48:13.09 ID:zvGqWWub0
監督の考えは尊重するけど言ってる事とやってる事がちぐはぐなんだよな
74: 2019/07/26(金) 09:06:24.06 ID:ixmSAcla0
>>24日の準決勝前に右肘の内側に違和感を訴えていたことが判明。温存となった一因にはなったが、甲子園にあと1勝としていただけに「投げたい気持ちはあった」と無念さを残した。
はい、すでに肘がやばかったようですな
はい、すでに肘がやばかったようですな
25: 2019/07/26(金) 08:48:13.98 ID:pVIiU5Oj0
弱い相手の3回戦くらいまで
温存しとけばとよかったのに
強い打線のチームと経験させないのもどうかと
温存しとけばとよかったのに
強い打線のチームと経験させないのもどうかと
26: 2019/07/26(金) 08:48:30.89 ID:eS1DiHDY0
延長18回の翌日テープを剥がしてマウンドに登った松坂が
↓
↓
27: 2019/07/26(金) 08:48:41.50 ID:6Ec/aiXS0
野球素人のバカ息子がえらそうに
28: 2019/07/26(金) 08:49:11.84 ID:rEeUO5xj0
まぁ野球に関しては部活動などその程度のもんってことだわな
さっさとプロ育成チームみたいなの作ると良いね
さっさとプロ育成チームみたいなの作ると良いね
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564097931/
コメント
コメントする