
1: 19/07/18(木)00:44:00 ID:1le
何が嫌やねん最高やろ
魂が滾るわ
魂が滾るわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 19/07/18(木)00:44:53 ID:1le
テニミュとかはngやぞ
9: 19/07/18(木)00:45:59 ID:QuK
>>2
雨に唄えばとかはNGなん?
雨に唄えばとかはNGなん?
13: 19/07/18(木)00:48:38 ID:1le
>>9
ngなわけないやろ
ngなわけないやろ
3: 19/07/18(木)00:45:04 ID:THy
嫌いじゃいかんのか?
4: 19/07/18(木)00:45:20 ID:IOc
なんでこの人たちいきなり歌いだすん?
7: 19/07/18(木)00:45:46 ID:1le
>>4
ちゃんと物語に沿った歌やろがい!
ちゃんと物語に沿った歌やろがい!
5: 19/07/18(木)00:45:35 ID:lPG
オペラ座の怪人ええやんな
6: 19/07/18(木)00:45:44 ID:VXF
興味がない
8: 19/07/18(木)00:45:55 ID:80P
ミュージカル好きな奴はそれでええと思うけど
無理やり何かにミュージカルねじ込んだりするのぐう嫌い
無理やり何かにミュージカルねじ込んだりするのぐう嫌い
10: 19/07/18(木)00:47:09 ID:1le
あの一体感たまらんじゃろ??
11: 19/07/18(木)00:48:02 ID:0Zd
ノリがξ
16: 19/07/18(木)00:49:22 ID:1le
>>11
??????????????????
??????????????????
12: 19/07/18(木)00:48:12 ID:g1a
ミュージカルなんか見ないから好きとか嫌いとかない
14: 19/07/18(木)00:48:54 ID:k1Q
俺多分映画より好きだわ
18: 19/07/18(木)00:49:41 ID:hUU
雪だるまつくろう
19: 19/07/18(木)00:50:01 ID:1le
劇団四季だいすこここここ
20: 19/07/18(木)00:50:13 ID:k1Q
ミュージカル好きな奴って8割型ディズニー的な雰囲気好きやろ
それか昔のアメリカ
それか昔のアメリカ
22: 19/07/18(木)00:50:26 ID:1le
ミュージカル映画もだいすここここここ
23: 19/07/18(木)00:50:29 ID:lPG
いきなり歌いだすのはってのは悪い例だな
自然に歌い出すのがいい
自然に歌い出すのがいい
24: 19/07/18(木)00:50:37 ID:Vw4
サウンド・オブ・ミュージックなら見たことある
29: 19/07/18(木)00:51:02 ID:k1Q
>>24本家はガチ
26: 19/07/18(木)00:50:41 ID:ZZM
オペラは?
28: 19/07/18(木)00:51:01 ID:g1a
>>26
子どもと魔法すこ
子どもと魔法すこ
34: 19/07/18(木)00:51:25 ID:ZZM
>>28
ベタだがプッチーニ好き
グランドオペラも
ベタだがプッチーニ好き
グランドオペラも
27: 19/07/18(木)00:50:43 ID:AKR
よくネットに出まわってるテニスの王子様のやつは爆笑もの
30: 19/07/18(木)00:51:02 ID:hUU
急に歌うよ
31: 19/07/18(木)00:51:05 ID:1le
テニミュはいかんでしょ
32: 19/07/18(木)00:51:09 ID:CVC
歌ってないで早くストーリー進めろ
33: 19/07/18(木)00:51:13 ID:k1Q
テニミュは面白いよ
35: 19/07/18(木)00:51:32 ID:hUU
下剋上だぜ~
36: 19/07/18(木)00:51:41 ID:U9i
四季のライオンキングしか見たことないな
鳥の奴がメタネタぶっ込んできてクソ笑った記憶
鳥の奴がメタネタぶっ込んできてクソ笑った記憶
40: 19/07/18(木)00:52:08 ID:1le
>>36
CATSはいいぞ
CATSはいいぞ
38: 19/07/18(木)00:51:52 ID:HNG
ロンドン行くよ
39: 19/07/18(木)00:51:52 ID:0Zd
ディズニー映画で突然歌う奴wwwww
42: 19/07/18(木)00:52:18 ID:CVC
テニヌは作者まで歌い始めるカオス
43: 19/07/18(木)00:52:22 ID:dkw
ああ無情見てていきなり「ジャン!ジャン・バルジャン!!!♪」
とか言い出したときは全員ガイジに見えたわ
とか言い出したときは全員ガイジに見えたわ
44: 19/07/18(木)00:52:53 ID:1le
>>43
革命やぞ!???????????????????
革命やぞ!???????????????????
45: 19/07/18(木)00:52:57 ID:apT
舞台とかミュージカルは生で見に行くと面白い
テレビとか録画とかで見ても面白くない
テレビとか録画とかで見ても面白くない
47: 19/07/18(木)00:53:27 ID:CVC
芝居が見たいのであって歌聴きにきたんじゃない
50: 19/07/18(木)00:54:10 ID:lPG
>>47
歌うことで芝居するんやぞ
歌うことで芝居するんやぞ
48: 19/07/18(木)00:53:42 ID:1le
まあワイはヒュージャックマンがだいすこなだけやが
49: 19/07/18(木)00:54:04 ID:m4I
>>48
わかる
わかる
51: 19/07/18(木)00:54:33 ID:RCK
テニミュしかろくに知らんわ
53: 19/07/18(木)00:54:53 ID:1le
とりあえずグレイテストショーマンは万人に受けると思いましたまる
54: 19/07/18(木)00:55:10 ID:7F5
なんかこう苦手なタイプのミュージカルと苦手じゃないタイプのミュージカルとあるわ
55: 19/07/18(木)00:55:35 ID:lPG
芥川英司のファントムは凄かったな
客演で四季のやつ出てくれないかな
客演で四季のやつ出てくれないかな
56: 19/07/18(木)00:55:40 ID:r28
プロテインでも飲んでろよ
57: 19/07/18(木)00:55:46 ID:1le
レミゼは囚人の歌がすこ
58: 19/07/18(木)00:56:07 ID:wVI
グレーテストショーマン
歌とかはめっちゃ素敵やったのに
話はクソつまらん
歌とかはめっちゃ素敵やったのに
話はクソつまらん
61: 19/07/18(木)00:57:31 ID:1le
>>58
曲全振り映画だったわね
ワイはすき
曲全振り映画だったわね
ワイはすき
59: 19/07/18(木)00:56:24 ID:g1a
そんなミュージカルって見るもんなんか
65: 19/07/18(木)01:01:28 ID:k1Q
>>59正直雰囲気やワイは
17: 19/07/18(木)00:49:41 ID:w0j
セーラームーンの気になるンゴねぇ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563378240/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
途中で寝ちゃいそうと思ってたけど全然そんなことなく、すごく面白かった
もう一度見たいな
↑
こうやってえり好みして叩いている時点でこいつはゴミ
漫画好きと言ってワンピースと言ったら馬鹿にする人種と同じレベル
せっかく感情移入して面白く見てても
歌いだしたときの、「これ芝居でーす」で醒める感がすごいからじゃない
思うに、歌は上手いのはたしかなんだから
芝居は芝居でやって、幕間とか終わってからエンディングで歌を披露するとか
芝居をじゃましないようにはできないもんかね
2部構成にして歌と芝居にするとか
コメントする