
1: 2019/07/17(水) 23:02:34.43 ID:foKjlkLT0
低予算がいいけど
よっぽどいいなら奮発するわ
よっぽどいいなら奮発するわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/07/17(水) 23:03:08.56 ID:1Gm7OXw+0
熱海
4: 2019/07/17(水) 23:03:20.86 ID:gq+doSYfr
資本主義以外の国
5: 2019/07/17(水) 23:03:41.06 ID:HzB2+dX50
台湾
8: 2019/07/17(水) 23:04:06.92 ID:ioyWYfLA0
キューバ
9: 2019/07/17(水) 23:04:20.68 ID:gM7/RDy6d
台湾やすいで
10: 2019/07/17(水) 23:04:25.87 ID:0RsP0Tp80
タイ
シンガポール
フィリピン
シンガポール
フィリピン
11: 2019/07/17(水) 23:04:26.10 ID:foKjlkLT0
中国韓国当たりやすいよね?
13: 2019/07/17(水) 23:04:58.33 ID:foKjlkLT0
台湾ね
近くでもいいからいってみようかな
近くでもいいからいってみようかな
16: 2019/07/17(水) 23:05:19.63 ID:sqnAvFYZ0
赤道ギニア
17: 2019/07/17(水) 23:05:20.72 ID:tzlVbXn0a
タイ
18: 2019/07/17(水) 23:05:41.08 ID:ASbfrU990
低予算なら東南アジアやろ
21: 2019/07/17(水) 23:06:25.24 ID:/WULY19L0
ロシアの近いやつ
22: 2019/07/17(水) 23:06:33.99 ID:mhTFQ3710
真夏のドイツは日本と比べたら涼しかったンゴ
23: 2019/07/17(水) 23:06:58.59 ID:mJEsCnOs0
とりあえず筏に載って海に出てみろ
24: 2019/07/17(水) 23:07:11.90 ID:foKjlkLT0
なるほど
金があればヨーロッパいきたいがなぁ
金があればヨーロッパいきたいがなぁ
26: 2019/07/17(水) 23:07:23.07 ID:luf9Fp730
低予算なら台湾
予算多め+飛行機長くてもいいならドイツ
予算多め+飛行機長くてもいいならドイツ
27: 2019/07/17(水) 23:07:34.81 ID:O4VUm0Is0
シンガポールはないわ
都会ってだけ
都会ってだけ
28: 2019/07/17(水) 23:07:56.09 ID:CejN5I/wM
キューバ行ってみたいわ
29: 2019/07/17(水) 23:07:59.65 ID:foKjlkLT0
一週間行くとして
どんくらいかかるんかな
どんくらいかかるんかな
31: 2019/07/17(水) 23:08:12.07 ID:PQkWXHtf0
初めてなら台湾グアムあたりやろ
32: 2019/07/17(水) 23:08:18.70 ID:foKjlkLT0
ホテルの予約とかよくわからんのよね
日本から電話でいいの?
日本から電話でいいの?
40: 2019/07/17(水) 23:09:49.05 ID:BSUr60ZB0
>>32
ネット予約やで
ネット予約やで
33: 2019/07/17(水) 23:08:19.27 ID:4uL2A8rc0
初心者ならヨーロッパとかはやめとけ
48: 2019/07/17(水) 23:11:29.07 ID:nW3e4qV20
>>33
なんで?
なんで?
34: 2019/07/17(水) 23:08:20.34 ID:BXG2gbdF0
タイかマカオ
35: 2019/07/17(水) 23:08:22.66 ID:mhTFQ3710
ヨーロッパ良いけど高いし飛行機乗ってる間が苦痛��
36: 2019/07/17(水) 23:08:57.83 ID:foKjlkLT0
まずは近くでもいいから国でたいな
38: 2019/07/17(水) 23:09:09.88 ID:MJes/oHj0
そりゃハワイやろ
41: 2019/07/17(水) 23:10:01.82 ID:Bp4in/dVa
バリあたりでええやろ
43: 2019/07/17(水) 23:10:25.95 ID:dT6wzkSLp
そんなレベルやとヨーロッパは危ないな、グアムにしとき
44: 2019/07/17(水) 23:10:42.08 ID:foKjlkLT0
ネット予約できるんか
便利屋な
便利屋な
49: 2019/07/17(水) 23:11:43.13 ID:dh8P5go90
イギリスのウエストカントリーサイド
53: 2019/07/17(水) 23:12:10.40 ID:jJ9Xc5bj0
ハバロフスクとかのロシアもめ近いらしいから行ってみたいな
57: 2019/07/17(水) 23:12:48.61 ID:foKjlkLT0
英語はめっちゃ基本的なこととかなら話せる
58: 2019/07/17(水) 23:12:57.98 ID:oucI2L/p0
バンコク
すげーいいぞ。女も飯も
すげーいいぞ。女も飯も
59: 2019/07/17(水) 23:13:12.87 ID:SAa7dYV80
べとなむ
67: 2019/07/17(水) 23:14:35.01 ID:orDy+6XCM
一週間の滞在でバンコクとチェンマイ行くのは時間厳しいかな?ちなチェンマイ夜行列車
74: 2019/07/17(水) 23:15:26.81 ID:fNA/X20e0
>>67
往復どっちかは飛行機使ったほうがええと思う
往復どっちかは飛行機使ったほうがええと思う
70: 2019/07/17(水) 23:14:53.89 ID:fNA/X20e0
1週間低予算ならタイベトナム辺りやろ
10日あればインドもええで
10日あればインドもええで
78: 2019/07/17(水) 23:16:02.66 ID:foKjlkLT0
>>70
おいくらくらいが相場なのかな
宿で1万として
7+飛行機+食事移動よね
おいくらくらいが相場なのかな
宿で1万として
7+飛行機+食事移動よね
87: 2019/07/17(水) 23:17:49.58 ID:fzI/0dL9M
>>78
安宿なら1000円とかやぞ
俺が行ったのはかなり昔だから今はかわってるかもしれんが
安宿なら1000円とかやぞ
俺が行ったのはかなり昔だから今はかわってるかもしれんが
93: 2019/07/17(水) 23:19:11.42 ID:foKjlkLT0
>>87
ほえー
いいなぁ
ほえー
いいなぁ
91: 2019/07/17(水) 23:18:59.21 ID:dT6wzkSLp
>>78
タイで一週間なら20あれば十分やな
タイで一週間なら20あれば十分やな
95: 2019/07/17(水) 23:19:36.44 ID:foKjlkLT0
>>91
物価安いタイといえど
20か
物価安いタイといえど
20か
101: 2019/07/17(水) 23:20:13.90 ID:dT6wzkSLp
>>95
タイの物価はもはや安くないよ
タイの物価はもはや安くないよ
71: 2019/07/17(水) 23:14:56.74 ID:jJ9Xc5bj0
パラオ行きたいけどなかなかタイミングが合わんわ
73: 2019/07/17(水) 23:15:10.98 ID:OND5M6aAM
タイじゃね?
80: 2019/07/17(水) 23:16:18.93 ID:V66VA8SFa
サイパンはコンディションがいいよ
88: 2019/07/17(水) 23:17:53.98 ID:so1wATzfd
ハワイいいよ
46: 2019/07/17(水) 23:11:09.26 ID:orDy+6XCM
タイのバンコクからチェンマイの夜行列車乗ってみたい
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563372154/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする