沖縄県の石垣島にあるラーメン店が、日本人客の入店を拒否したとフェイスブックなどで明かし、
波紋が広がっている。
そこでは、日本人観光客のマナーが年々悪化しているとして、「日本人のお客様はお断りしています」
などと背景を黄色く塗って強調されていた。
この状態では、接客が大変になり、その質も落ちると店長は考え、日本人客お断りの対応を
採ることに決めたという。
ただ、この対応を始めてから、状況が一変したそうだ。
「客が全然いないんですよ。昨日も2人だけでした。さすがに、いろんな人から文句を言われましたね。
経営的には困っていますが、体を休め店の掃除をするなどして、しばらく頑張ろうと思っています」
10月から通常営業を再開し、様子を見てから、店を会員制にすることも検討しているとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/16769105/
波紋が広がっている。
そこでは、日本人観光客のマナーが年々悪化しているとして、「日本人のお客様はお断りしています」
などと背景を黄色く塗って強調されていた。
この状態では、接客が大変になり、その質も落ちると店長は考え、日本人客お断りの対応を
採ることに決めたという。
ただ、この対応を始めてから、状況が一変したそうだ。
「客が全然いないんですよ。昨日も2人だけでした。さすがに、いろんな人から文句を言われましたね。
経営的には困っていますが、体を休め店の掃除をするなどして、しばらく頑張ろうと思っています」
10月から通常営業を再開し、様子を見てから、店を会員制にすることも検討しているとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/16769105/
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/07/16(火) 05:50:14.52 ID:9b9BXs230
そらそーやろとしか
4: 2019/07/16(火) 05:50:37.68 ID:MkVMpgvP0
頭悪そう
5: 2019/07/16(火) 05:50:38.89 ID:pjbypVRr0
最初から自分のことを日本人と思い込んでる店主と自分のことを日本人と思い込んでる観光客しかおらんかっただけや
6: 2019/07/16(火) 05:51:56.41 ID:en8JqoQX0
会員制は草
そこまでしてラーメン屋ですか
そこまでしてラーメン屋ですか
7: 2019/07/16(火) 05:52:15.96 ID:8tbHH9Kyd
外人の観光客とか嘘だったんやな
8: 2019/07/16(火) 05:52:59.31 ID:NzAw/vtta
会員制ラーメン屋とかなんやそれ
9: 2019/07/16(火) 05:53:12.93 ID:K+nBnDGr0
ただの糖質やろ
10: 2019/07/16(火) 05:53:55.71 ID:U3QUiQej0
観光地で会員制は草
東京とかなら採算とれるだろうけど
東京とかなら採算とれるだろうけど
11: 2019/07/16(火) 05:54:20.70 ID:0ApA+RmKa
アホだなー外国人観光客は現地人に人気の店に行きたいんだよ
40: 2019/07/16(火) 06:09:57.77 ID:kHc4mxTyM
>>11
ほんこれ
ほんこれ
152: 2019/07/16(火) 06:35:40.81 ID:ak9TOGgTa
>>11
これ
これ
12: 2019/07/16(火) 05:54:23.89 ID:hrVoxZ8u0
そもそも石垣島まで行ってラーメン食べる観光客がアホすぎる
石垣牛の握りとイカ墨チャーハンとグルクンのおにぎり食えよ
石垣牛の握りとイカ墨チャーハンとグルクンのおにぎり食えよ
14: 2019/07/16(火) 05:54:57.08 ID:WljXrKr/0
コントやん
16: 2019/07/16(火) 05:59:05.92 ID:JynnRckha
神保町にもあるよな会員制ラーメン屋
何度か行ったけどなぜ会員制にしたのか疑問に思うほど平凡な味やったわ
何度か行ったけどなぜ会員制にしたのか疑問に思うほど平凡な味やったわ
22: 2019/07/16(火) 06:01:27.26 ID:o3BTFlbkd
>>16
道楽でやってるんじゃね?
道楽でやってるんじゃね?
29: 2019/07/16(火) 06:03:24.33 ID:JynnRckha
>>22
会員制になる前はマスコミにも取り上げられるような店やったからなんか勘違いしたんやと思うな
会員制になる前はマスコミにも取り上げられるような店やったからなんか勘違いしたんやと思うな
24: 2019/07/16(火) 06:02:13.85 ID:0EBYrUuP0
>>16
それは趣味やろな
それは趣味やろな
17: 2019/07/16(火) 05:59:22.05 ID:5G0bcPMU0
ラーメン屋でのマナー違反てなんや?
18: 2019/07/16(火) 05:59:51.71 ID:rrucOseZ0
>>17
ラーメンが来る前に高菜を食べる
ラーメンが来る前に高菜を食べる
27: 2019/07/16(火) 06:02:48.00 ID:a53RBYFj0
>>18
反応早すぎw
反応早すぎw
54: 2019/07/16(火) 06:14:39.50 ID:5G0bcPMU0
>>18
それは退店不可避やな
それは退店不可避やな
38: 2019/07/16(火) 06:08:48.30 ID:xWonBLtfa
>>17
観光客がイートイン感覚で外で買ってきたもん店内で食い出すのが横行したんやと
観光客がイートイン感覚で外で買ってきたもん店内で食い出すのが横行したんやと
48: 2019/07/16(火) 06:12:49.69 ID:ZgKMIVwg0
>>38
なんでそんな事になってもうたんやろな
なんでそんな事になってもうたんやろな
60: 2019/07/16(火) 06:15:28.01 ID:5G0bcPMU0
>>38
なるほど
なるほど
65: 2019/07/16(火) 06:16:52.83 ID:XP0Ql0Jla
>>38
入店禁止じゃなくて入場料取る方向で行けばよかったのに
入店禁止じゃなくて入場料取る方向で行けばよかったのに
19: 2019/07/16(火) 05:59:54.24 ID:18pbqOEoa
島んちゅの高校生に文句言ったのが始まり 上手い事注意して和解すれば良かったのに 高飛車な態度取ったら ナイチャーのくせに 八重山とか店名にするなと思われる
20: 2019/07/16(火) 06:00:07.94 ID:XhVpF+pX0
地元民も食べれないのか
23: 2019/07/16(火) 06:01:52.50 ID:JynnRckha
ふたりで一杯のラーメン食べたり勝手に食べ物持ち込んだりって沖縄土人半端ないな
91: 2019/07/16(火) 06:23:01.15 ID:wkY+UP/+M
>>23
いや観光客原因って書いとるやん
沖縄人が沖縄観光するか?
いや観光客原因って書いとるやん
沖縄人が沖縄観光するか?
25: 2019/07/16(火) 06:02:36.00 ID:dbwH43Uh0
また解禁すりゃええやん
誰を相手に商売しようが店主の勝手なんやから
誰を相手に商売しようが店主の勝手なんやから
26: 2019/07/16(火) 06:02:37.82 ID:JeA1Lz3v0
ワイらが外国行ったとして現地民お断りしてるような店なんて怖くて行かんやろ
28: 2019/07/16(火) 06:03:18.65 ID:6FBqkQZu0
スープ残されてガチギレしてそう
30: 2019/07/16(火) 06:04:35.19 ID:xwLA2Qo7d
レビュー見たらホンマに外人の客多いみたいやな
31: 2019/07/16(火) 06:04:45.83 ID:0EBYrUuP0
外国人観光客だけで行けるやろ←観光客は日本人客が多いからこそ人気店だと思って入ってくる
32: 2019/07/16(火) 06:05:16.75 ID:tORiU8Is0
斜め上過ぎるわ
34: 2019/07/16(火) 06:05:44.56 ID:o9Wtn82u0
TBSの取材中に殺害予告の電話が来るタイミングの悪さ
35: 2019/07/16(火) 06:06:31.81 ID:/df2HMib0
飲食で勘違いして潰れるパターンやん客商売なめすぎや
36: 2019/07/16(火) 06:06:35.34 ID:0EBYrUuP0
大らかという言葉を盾にして好き放題する沖縄人みたら本土人の店主がうわぁってなるのも分からんでもない
37: 2019/07/16(火) 06:08:18.89 ID:iezk8ukR0
名古屋人が石垣で我が物顔で商売してんのが笑いどころ
帰れよ
帰れよ
109: 2019/07/16(火) 06:25:56.13 ID:o1mZv/qGM
>>37
石垣島で
名古屋名物台湾まぜそばの店出したらええやん
石垣島で
名古屋名物台湾まぜそばの店出したらええやん
39: 2019/07/16(火) 06:09:06.46 ID:dcmVxg13p
客が外人二人ってそれもう大して人気ないのでは
41: 2019/07/16(火) 06:10:10.65 ID:qoaHsDu4M
経緯知ると店主可哀想やけど日本人お断りのインパクトが強過ぎて完全に悪者になってるのがね…
43: 2019/07/16(火) 06:11:02.34 ID:0EBYrUuP0
>>41
頭に血が上りすぎて主張の仕方を間違えたよね
飲食店経営者としては普通にかわいそうな目にあってるし
頭に血が上りすぎて主張の仕方を間違えたよね
飲食店経営者としては普通にかわいそうな目にあってるし
42: 2019/07/16(火) 06:10:41.43 ID:Km+xnIzw0
外国行ってその国の人来るなって書いてある店絶対入らないだろ
49: 2019/07/16(火) 06:12:50.33 ID:9RdEyfVNd
>>42
怪しいわな
ボッタクリとか警戒するわ
怪しいわな
ボッタクリとか警戒するわ
44: 2019/07/16(火) 06:11:22.89 ID:WAefj+7B0
なんかこの適当な考えがすごく南国っぽい
45: 2019/07/16(火) 06:11:26.28 ID:Ay9QWrQf0
は?
47: 2019/07/16(火) 06:12:47.93 ID:E2lf7VQN0
10月まで持たんだろ
50: 2019/07/16(火) 06:13:15.92 ID:zaJEhU9g0
持ち込み容認した方が良かったね
51: 2019/07/16(火) 06:13:30.02 ID:ACzR3Y/xd
団体の客が席を埋めるがラーメン食べずに持ち込みする客がいるから一人ラーメン1杯のルールを作る←まあわかる
赤ちゃんも人間だから1杯な←
赤ちゃんも人間だから1杯な←
53: 2019/07/16(火) 06:14:38.19 ID:QyCg6X4i0
>>51
これおかしいよな
これおかしいよな
55: 2019/07/16(火) 06:14:52.80 ID:xwLA2Qo7d
>>51
マジなん
マジなん
63: 2019/07/16(火) 06:16:34.83 ID:hOCq8YHX0
>>51
この程度の意識で店やってるの異常すぎやろ
昭和かよって
この程度の意識で店やってるの異常すぎやろ
昭和かよって
66: 2019/07/16(火) 06:17:12.40 ID:QNbPpEDha
>>63
どういうところが昭和なん?
どういうところが昭和なん?
73: 2019/07/16(火) 06:18:55.79 ID:hOCq8YHX0
>>66
幼児とその幼児を抱える人間に対しての介助意識の低さ
幼児とその幼児を抱える人間に対しての介助意識の低さ
75: 2019/07/16(火) 06:19:25.06 ID:QNbPpEDha
>>73
いうほど昭和がそんな時代だったか?
いうほど昭和がそんな時代だったか?
79: 2019/07/16(火) 06:20:33.64 ID:hOCq8YHX0
>>75
少なくとも現代においては介助意識を高めようという運動は起きてるね
つまり店の態度は時代に逆行していると言わざるを得ないやろ
少なくとも現代においては介助意識を高めようという運動は起きてるね
つまり店の態度は時代に逆行していると言わざるを得ないやろ
85: 2019/07/16(火) 06:22:39.24 ID:QNbPpEDha
>>79
じゃあわざわざ昭和って言わなくても良かったね
じゃあわざわざ昭和って言わなくても良かったね
56: 2019/07/16(火) 06:14:58.53 ID:8pjAABJY0
隣に日本人歓迎のラーメン屋をつくればもうかりそう
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563223711/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
八重山スタイルなんて地元民にけんか売る名前つけりゃもめるわな
会員制にすると、勘違いバカしかこないだろ。
ゴルフ場とかBARとかも、質が高いかと言われると、そうでも無い。俺様体質で品もないしな。
嫌なら客の要望に応えないメニューは1つで何食か限定して売り切れたら終わりにすればいいんじゃない?
来る客層も変わるし、己を変えずに客は変わらないだろ。
ただ、そこまで売り切れるくらい絶品ラーメンと自信を持てるかな?
しかもその手の客の共通点として、注意すると逆ギレする奴が多く、店のバイトも理不尽な逆ギレ、言葉の暴力に耐えられず何人も辞めて定着しないらしい。
さらに注意されたこと根に持ってその後もネットで店の誹謗中傷を拡散する奴、取材中にもあったけど嫌がらせ電話や無言電話も多いそうだし、散々悩んで決めたそうだ。
日本人お断りは酷いと思ったが事情聞いたらけっこう酷くて、店主を責められないとも思った。
旅先では特に恥のかき捨てか何か知らんけど店で横柄な奴って確かにいるしな。
コメントする