
1: 2019/07/14(日) 14:14:21.59 ID:Kg5FSulmp
蓋を開けてみたら炭水化物炭水化物&ジャンクフード
そんなまともじゃない食生活は論外ってことくらい理解してくれな(^_^;)
そんなまともじゃない食生活は論外ってことくらい理解してくれな(^_^;)
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/07/14(日) 14:14:38.22 ID:OfK5wH8E0
こどおじやろ
3: 2019/07/14(日) 14:14:43.51 ID:pjT92DO6r
じゃあ最初にそういえや
7: 2019/07/14(日) 14:15:47.50 ID:Kg5FSulmp
そら発展途上国の家畜の餌みたいな食事してれば極限まで安くできるわな
そんなんなんの参考にもならんがな
そんなんなんの参考にもならんがな
8: 2019/07/14(日) 14:16:02.31 ID:bKO7+x0Ra
絶対に月6万はかかるやろ
3万とか言うてるのは調味料・酒・飲み物を除外して計算してるだけ
3万とか言うてるのは調味料・酒・飲み物を除外して計算してるだけ
14: 2019/07/14(日) 14:17:29.18 ID:Kg5FSulmp
>>8
冷凍保存してないやろキミ
毎度一食分作って食うのと数日分作って保存するのとじゃダンチやで
冷凍保存してないやろキミ
毎度一食分作って食うのと数日分作って保存するのとじゃダンチやで
9: 2019/07/14(日) 14:16:11.16 ID:wpiuZy8f0
嫁と息子娘で5万かからんよ(外食除く)
10: 2019/07/14(日) 14:16:47.11 ID:vAcq2OmZ0
これおかあさんにご飯作ってもらってることおじやろ
11: 2019/07/14(日) 14:16:56.90 ID:xQvPRcYQ0
ビール系飲料代だけで2万円超えるよ
12: 2019/07/14(日) 14:17:12.44 ID:34ZJvd+fd
作るのは母親だから無料やぞ
16: 2019/07/14(日) 14:17:45.74 ID:itNtGRF60
胸肉700グラムを毎日食べてるだけで1万円かかるわ
17: 2019/07/14(日) 14:18:12.23 ID:PyQn2Tg+0
19: 2019/07/14(日) 14:19:08.14 ID:Kg5FSulmp
>>17
で、食事内容は?
で、食事内容は?
27: 2019/07/14(日) 14:20:33.23 ID:PyQn2Tg+0
>>19
今日は朝食パンとウィンナー目玉焼き
昼は舞茸としめじの炊き込みご飯と焼きナスやで
今日は朝食パンとウィンナー目玉焼き
昼は舞茸としめじの炊き込みご飯と焼きナスやで
33: 2019/07/14(日) 14:21:23.61 ID:Kg5FSulmp
>>27
タンパク質足りないから論外
タンパク質足りないから論外
40: 2019/07/14(日) 14:22:22.12 ID:PyQn2Tg+0
>>33
えぇ…1日で全部取らなあかんのか…
平日は朝牛乳飲んでるから許してや
えぇ…1日で全部取らなあかんのか…
平日は朝牛乳飲んでるから許してや
23: 2019/07/14(日) 14:19:32.19 ID:u9rTVvDXd
>>17
家賃は?
家賃は?
28: 2019/07/14(日) 14:20:53.91 ID:PyQn2Tg+0
>>23
借り上げ社宅の15000やで
借り上げ社宅の15000やで
47: 2019/07/14(日) 14:23:12.77 ID:xQvPRcYQ0
>>17
米どうしてる?
米どうしてる?
51: 2019/07/14(日) 14:24:15.87 ID:PyQn2Tg+0
>>47
普通にスーパーで10キロ2500-3000円くらいで買っとるよ
家から送られるとかいうシステム許せん
普通にスーパーで10キロ2500-3000円くらいで買っとるよ
家から送られるとかいうシステム許せん
72: 2019/07/14(日) 14:28:37.51 ID:1fTjh4UlM
>>51
10キロ買うんかー
まぁ安くあげるにはしゃーないわな
10キロ買うんかー
まぁ安くあげるにはしゃーないわな
81: 2019/07/14(日) 14:30:31.88 ID:PyQn2Tg+0
>>72
風通しいいとこに置いとけばへーきへーき
風通しいいとこに置いとけばへーきへーき
71: 2019/07/14(日) 14:28:34.49 ID:Yy0yaH+K0
>>17
趣味娯楽てなにしてんの?
結構高額やけど
趣味娯楽てなにしてんの?
結構高額やけど
79: 2019/07/14(日) 14:30:06.15 ID:PyQn2Tg+0
>>71
先月はカメラ買っちゃって高くなったね
趣味娯楽はほとんど旅行かゲームのサントラやね
先月はカメラ買っちゃって高くなったね
趣味娯楽はほとんど旅行かゲームのサントラやね
87: 2019/07/14(日) 14:32:17.67 ID:Yy0yaH+K0
>>79
旅行か
ええな
旅行か
ええな
105: 2019/07/14(日) 14:34:48.08 ID:VnWiI2Eba
>>79
旅行先でカップ麺でも食ってんのかよ
旅行先でカップ麺でも食ってんのかよ
116: 2019/07/14(日) 14:36:26.58 ID:PyQn2Tg+0
>>105
食ったもんも趣味娯楽にいれとるわ
月1くらいしか遠出せんけど旅先でいいもん食っとるで
食ったもんも趣味娯楽にいれとるわ
月1くらいしか遠出せんけど旅先でいいもん食っとるで
18: 2019/07/14(日) 14:18:44.41 ID:iYsu/8Yh0
8000円とかワイの昨日の晩メシかよ
20: 2019/07/14(日) 14:19:10.53 ID:z4qDxcBEM
一万って1日平均333円に抑えなかんのやろ?
ムリムリ
ムリムリ
21: 2019/07/14(日) 14:19:10.62 ID:Jp2Nm7Cm0
クソみたいな食生活してるやつの食費やすい自慢ほんまくだらんわ
45: 2019/07/14(日) 14:22:59.32 ID:rZMxWBAu0
>>21
ほんこれ
ほんこれ
46: 2019/07/14(日) 14:23:10.63 ID:vLNAxevr0
>>21
それな
それな
25: 2019/07/14(日) 14:19:47.32 ID:EucW4WLN0
半額に並んでる人ってジジババが大半だからな
食費よりなんJにジジババ多いなと思ったわ
食費よりなんJにジジババ多いなと思ったわ
26: 2019/07/14(日) 14:20:30.36 ID:Nx1fLu3j0
ちゃんと作れば1食150~200円くらいに抑えられるけど面倒だからついつい弁当とか買っちゃうんだよなぁ
29: 2019/07/14(日) 14:21:07.40 ID:klWgfp4n0
1万とかはこどおじやろ
30: 2019/07/14(日) 14:21:11.87 ID:doQofpO50
ワイは3000円
35: 2019/07/14(日) 14:21:47.13 ID:vLNAxevr0
>>30
ワイは1000円
ワイは1000円
31: 2019/07/14(日) 14:21:16.81 ID:vLNAxevr0
いや自分で料理すれば安く済むやん
こどおじか?
こどおじか?
32: 2019/07/14(日) 14:21:18.40 ID:0NZoM5L2a
好きで食費削る訳や無いやろ
何か切り詰めんと生活苦しいとか糖尿で制限されとるとか色々理由が有るわ
何か切り詰めんと生活苦しいとか糖尿で制限されとるとか色々理由が有るわ
36: 2019/07/14(日) 14:21:57.84 ID:jPy0Zi3y0
こどおじ「0円」
37: 2019/07/14(日) 14:22:11.75 ID:vLNAxevr0
>>36
これ
これ
38: 2019/07/14(日) 14:22:16.44 ID:rZMxWBAu0
無理に節約せんでも金貯まるくらいの稼ぎになったし特に気にせんわ
43: 2019/07/14(日) 14:22:40.56 ID:vLNAxevr0
>>38
それな
それな
39: 2019/07/14(日) 14:22:17.92 ID:hhPei4jv0
また1日1食ガイジが暴れてるのか
48: 2019/07/14(日) 14:23:38.36 ID:ldlxdmSad
こどおじワイ「1000円」
52: 2019/07/14(日) 14:24:25.13 ID:buNCz05h0
一人暮らしの自炊って節約目的なら意味無いよな
59: 2019/07/14(日) 14:26:11.94 ID:Kg5FSulmp
>>52
ジップロックと冷凍庫ないんか?
ジップロックと冷凍庫ないんか?
60: 2019/07/14(日) 14:26:14.58 ID:T6C7fQdJ0
>>52
普通に安くなるで
光熱費いうほどからんし
普通に安くなるで
光熱費いうほどからんし
61: 2019/07/14(日) 14:26:45.15 ID:PyQn2Tg+0
>>52
さすがに一人暮らしでも適当にやっても1万は安くなるやろ
さすがに一人暮らしでも適当にやっても1万は安くなるやろ
73: 2019/07/14(日) 14:28:50.46 ID:au0omS/A0
>>52
無駄なく使うのは難しいからな
でも白米炊いて惣菜買うだけでかなり変わるな
無駄なく使うのは難しいからな
でも白米炊いて惣菜買うだけでかなり変わるな
54: 2019/07/14(日) 14:25:18.33 ID:Nx1fLu3j0
食費1日平均800~1200円ってとこやな
55: 2019/07/14(日) 14:25:19.09 ID:l9invNS/0
独身貴族ワイ:12万
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563081261/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
それでも好き放題食って3万とかだから痛くも痒くもないわ
小分けにして冷凍とかいう 少食民の言うことなんか聞くだけ無駄やで
コメントする