
1: 2019/07/11(木) 16:44:59.84 ID:GUGzgrhH0
車改造おじさん「・・・」
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/07/11(木) 16:45:26.63 ID:PCjBQfCBd
ミニ四駆じゃないんやしええやろ
3: 2019/07/11(木) 16:45:26.81 ID:R9BmLaTZ0
エンジンオイルはガチで純正最強
5: 2019/07/11(木) 16:46:36.52 ID:z6atr4YrM
結局ノーマルを整備書通り整備するのが一番やなって
6: 2019/07/11(木) 16:46:59.55 ID:EAZelo1L0
車検「ダメです」
7: 2019/07/11(木) 16:48:03.62 ID:iRAy2rc/0
そらそうよ
8: 2019/07/11(木) 16:48:06.98 ID:a1/uWerg0
アルミは純正流用が好き
9: 2019/07/11(木) 16:48:14.87 ID:GUGzgrhH0
自動車会社「純正パーツの設計と調整に何年もかけてるから純正パーツが一番いいですよ」
10: 2019/07/11(木) 16:49:48.02 ID:j6715eww0
タイヤ斜めにしてプレートに黒いカバー付けてた車が高速走ってたんやが通報した方が良い?
13: 2019/07/11(木) 16:51:06.28 ID:PIPFyg6Qa
>>10
面倒だろうし単独事故で死ぬように念じておけば良いよ
面倒だろうし単独事故で死ぬように念じておけば良いよ
16: 2019/07/11(木) 16:52:00.58 ID:j6715eww0
>>13
サンガツ
サンガツ
11: 2019/07/11(木) 16:50:20.10 ID:9UF65stNd
わかる
12: 2019/07/11(木) 16:51:00.43 ID:wvQ2RwlY0
エアロは許して
17: 2019/07/11(木) 16:52:11.79 ID:AQ0OnEqoa
>>12
所詮街中走る程度の速度だとなんも変わらないしむしろ重量バランス崩れるデメリットの方がデカイ気がするんやけど
エアロパーツってあれ何がええの?見た目?
所詮街中走る程度の速度だとなんも変わらないしむしろ重量バランス崩れるデメリットの方がデカイ気がするんやけど
エアロパーツってあれ何がええの?見た目?
20: 2019/07/11(木) 16:52:55.57 ID:wvQ2RwlY0
>>17
見た目やいうほど重くないで
見た目やいうほど重くないで
24: 2019/07/11(木) 16:53:38.00 ID:R9BmLaTZ0
>>17
BMWやトヨタは40km/hで効くエアロ開発しとるな
BMWやトヨタは40km/hで効くエアロ開発しとるな
72: 2019/07/11(木) 17:06:14.48 ID:vvuPznYTd
>>24
スピード出したら地面にめり込みそう
スピード出したら地面にめり込みそう
14: 2019/07/11(木) 16:51:28.19 ID:cIOkAAYX0
タイヤ斜めに着けとるのほんま格好悪い
15: 2019/07/11(木) 16:51:44.40 ID:R9BmLaTZ0
ランエボなんかは社外品安易につけると性能死ぬケースが多かった
18: 2019/07/11(木) 16:52:37.60 ID:oXcjaxVda
鬼キャンはかっこいいと思ってやってるんかね
自転車をチョッパーみたいにするのと同レベルやろ
自転車をチョッパーみたいにするのと同レベルやろ
26: 2019/07/11(木) 16:53:49.93 ID:0JbyHErsr
>>18
シャコタンと巨大ホイールの兼ね合いや
シャコタンと巨大ホイールの兼ね合いや
19: 2019/07/11(木) 16:52:39.80 ID:0MMuFz4Ua
どこぞの中小がかっこつけで作っただけのものが純正よりいいわけない
21: 2019/07/11(木) 16:52:57.91 ID:0JbyHErsr
あいつもジュークやらWill VSシバいて遊んどる奴やぞ
22: 2019/07/11(木) 16:53:19.90 ID:hAgbsjT5d
車改造おじさんも自作パソコンおじさんもキラキラギラギラした改造が好きなのはなんなんや
23: 2019/07/11(木) 16:53:22.52 ID:5ubr63Pg0
日本じゃポン付けできる改造部品しか売れないらしいな
28: 2019/07/11(木) 16:54:33.39 ID:1hfNkTGtM
>>23
ポン付けしかできない整備士ばっかりだし
ポン付けしかできない整備士ばっかりだし
27: 2019/07/11(木) 16:53:54.53 ID:/m+AEXGoa
超信地旋回しそうな軽見たときは草ボーボーてすよ
29: 2019/07/11(木) 16:54:46.47 ID:icDet75p0
改造パーツつけた方が走行性能良くなるんだったらメーカーが純正でつけるやろ
そうじゃないってことはお察しよ。それに車いじってる奴の車の故障率の高さはヤバいわな。いじらんほうがええんちゃうか?
そうじゃないってことはお察しよ。それに車いじってる奴の車の故障率の高さはヤバいわな。いじらんほうがええんちゃうか?
32: 2019/07/11(木) 16:55:24.61 ID:2x3ZaUF1a
>>29
コストォ…
コストォ…
36: 2019/07/11(木) 16:55:54.50 ID:0JbyHErsr
>>29
走行性能よくなっても今度は長持ちするのか、安全なのかって話になる
走行性能よくなっても今度は長持ちするのか、安全なのかって話になる
31: 2019/07/11(木) 16:55:07.35 ID:0JbyHErsr
鬼キャンするくらいならフェンダー切ってアーチ上げた方がすこやな
純ベタが凄いことやってるのは分かるがカッコいいかは別や
純ベタが凄いことやってるのは分かるがカッコいいかは別や
33: 2019/07/11(木) 16:55:34.71 ID:awI8IR810
両面テープで貼り付ける程度しかしてないわ
34: 2019/07/11(木) 16:55:46.39 ID:sbU+aTBca
インチアップ、ブーストアップ、マフラー交換だけで
30万するからなあ。クルマ改造は貴族の道楽よ
30万するからなあ。クルマ改造は貴族の道楽よ
35: 2019/07/11(木) 16:55:52.36 ID:hjupWe7t0
米帝「とりあえずV8に載せ替えるンゴ」
37: 2019/07/11(木) 16:55:55.73 ID:LOTps5p90
そらパーツがあれば純正に越したことはないけど旧車やとそうもいかんし
40: 2019/07/11(木) 16:56:56.91 ID:ROdewK0Id
車の改造が趣味の奴は近所のことを考えてない
騒音が煩くてたまらない
騒音が煩くてたまらない
41: 2019/07/11(木) 16:57:09.13 ID:0JbyHErsr
アホがアホな使い方しても保証できるクオリティに仕上げなきゃならんのがメーカーの責務や
スーチャーポン付け86よりTRDの86のが遅くてはるかに高いのはそういうこと
スーチャーポン付け86よりTRDの86のが遅くてはるかに高いのはそういうこと
42: 2019/07/11(木) 16:57:10.48 ID:LNqGw1fCd
ちゃんとレストんスポンジタイヤをはかせるんやで
マグナムトルネード用にバンパーもつけろ
マグナムトルネード用にバンパーもつけろ
43: 2019/07/11(木) 16:57:39.54 ID:dgZVmKrNM
リビルド品最強やぞ
44: 2019/07/11(木) 16:57:51.71 ID:cIOkAAYX0
海外のレストア番組は結構好きや
46: 2019/07/11(木) 16:58:35.54 ID:sbU+aTBca
庶民はせいぜいエアロパーツ装着くらいやね
48: 2019/07/11(木) 16:59:11.60 ID:RRvsEpOhd
バックライト増設ぐらいしかやってないな
49: 2019/07/11(木) 16:59:40.01 ID:BRfG2c42a
5万で下取りしたゴミみたいな車に50万のアルミホイールつけて150万で売るンゴWWWWWWWWW
52: 2019/07/11(木) 17:00:26.70 ID:0JbyHErsr
>>49
それ純正足やとガッツリハミタイするやつ
それ純正足やとガッツリハミタイするやつ
51: 2019/07/11(木) 17:00:06.63 ID:1PvtVbihM
デットニングとかあれ意味あるんか
意味あるならディーラーオプションとかで無いのは何でや
意味あるならディーラーオプションとかで無いのは何でや
54: 2019/07/11(木) 17:01:47.44 ID:jwtd14jr0
坂で擦るくらい車高下げてるのめちゃくちゃダサいで
59: 2019/07/11(木) 17:03:02.08 ID:R9BmLaTZ0
>>54
タイヤハウスとタイヤの隙間は指3本がベスト
タイヤハウスとタイヤの隙間は指3本がベスト
60: 2019/07/11(木) 17:03:17.07 ID:Zra8qApWM
アルミテープ貼るンゴ
61: 2019/07/11(木) 17:03:17.16 ID:aVFOzksrM
リフトアップしたい
ちなジムニー
ちなジムニー
62: 2019/07/11(木) 17:03:21.51 ID:l+kH2nk40
タイヤ斜めにしてなんの意味があるんや・・・
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562831099/
コメント
油圧ジャッキも持ってない様な奴でもできるドレスアップとかは無意味だけど
チューニングするなら純正パーツなんて一部流用して強化パーツつけるとき必要だったり。
しょーもないエアロやATにしょーもない社外マフラー、ただ下げるだけのローダウンしかやらない車音痴がいじってますアピするくらいなら純正の方が遥かにいいってことだろ。
コメントする