アイキャッチ画像
1: 2019/07/07(日) 09:01:55.07 ID:JOSKLgZ/00707
条件としては26歳以下(就業経験者、卒業後に1年以上ブランクがある者は対象外)という年齢制限に加え、TOEIC800点以上、簿記3級以上といった必須資格もある。
続きはソースから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190707-00290502-toyo-bus_all
続きはソースから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190707-00290502-toyo-bus_all
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
75: 2019/07/07(日) 09:18:24.39 ID:vqBeIImMa0707
>>1
3年間研修なのに2年目から給料見直しってどういうこと?
3年間研修なのに2年目から給料見直しってどういうこと?
24: 2019/07/07(日) 09:09:13.99 ID:Sb1WYwF900707
>>2年目以降は実績を基に1年ごとに給与額を見直す
はい
はい
35: 2019/07/07(日) 09:10:47.84 ID:ZbSgwaU200707
>>24
これ草
これ草
40: 2019/07/07(日) 09:11:53.94 ID:lPK27/odp0707
>>24
条件を満たしつつこれに引っかかるやつを探さなあかんのか
条件を満たしつつこれに引っかかるやつを探さなあかんのか
78: 2019/07/07(日) 09:19:48.37 ID:ZdeQbK+XM0707
>>2年目以降は実績を基に1年ごとに給与額を見直す。
はい解散
はい解散
3: 2019/07/07(日) 09:02:47.01 ID:H4RQzbQHd0707
翌年の控除額で死にそうやな
4: 2019/07/07(日) 09:02:52.90 ID:H+Pi79cqa0707
海外進出か
5: 2019/07/07(日) 09:03:38.42 ID:takxZ9jEa0707
2年目は300万やろな
7: 2019/07/07(日) 09:04:56.55 ID:wFhl+mez00707
800点と三級差がありすぎだろ...
11: 2019/07/07(日) 09:05:59.90 ID:SUibfmGT00707
>>7
金の勘定も任せるから最低限の知識の担保が欲しいだけだろ
BS,PLの意味わからん池沼もおるしそれは理解できる
金の勘定も任せるから最低限の知識の担保が欲しいだけだろ
BS,PLの意味わからん池沼もおるしそれは理解できる
8: 2019/07/07(日) 09:05:00.20 ID:SUibfmGT00707
そんな新卒ペーペーが部長職こなせるわけねーだろ
頭ん中寿司詰まってんのかアホ寿司?
頭ん中寿司詰まってんのかアホ寿司?
9: 2019/07/07(日) 09:05:28.27 ID:IP3naVtp00707
上司が英語しゃべれないからな
12: 2019/07/07(日) 09:06:21.21 ID:bYZMi+S4p0707
卒業後に一年のブランクのあるものは除く← いや今までの日本企業と何も変わらんやん
13: 2019/07/07(日) 09:06:43.55 ID:SUibfmGT00707
>>12
経験就業者もダメやからな
実質新卒のみ
経験就業者もダメやからな
実質新卒のみ
21: 2019/07/07(日) 09:08:42.75 ID:bYZMi+S4p0707
>>13
何がやりたいんやろな 有望な新卒が面接に来ないからやろけど
何がやりたいんやろな 有望な新卒が面接に来ないからやろけど
16: 2019/07/07(日) 09:07:11.33 ID:noWBwcf600707
見直されて下がるパターンやんけ
17: 2019/07/07(日) 09:07:15.57 ID:NjLsKus9M0707
妬みですごいパワハラ受けて病みそう
18: 2019/07/07(日) 09:07:17.52 ID:lD5JE6hx00707
幹部候補に店舗研修させる意味がわからん
22: 2019/07/07(日) 09:08:50.30 ID:2LlCPO5q00707
四大添加物って何ンゴ?
23: 2019/07/07(日) 09:09:08.97 ID:ODaXm7PL00707
2年目以降は実績を基に1年ごとに給与額を見直す。
使えない奴なら一瞬で下げるんやろか
使えない奴なら一瞬で下げるんやろか
33: 2019/07/07(日) 09:10:39.33 ID:QaDKfoW+d0707
>>23
そこそこでも大幅に下げるやろ
そこそこでも大幅に下げるやろ
25: 2019/07/07(日) 09:09:17.01 ID:ID7bBQLB00707
年収1000万ってインチキくさいな
27: 2019/07/07(日) 09:09:36.87 ID:FI0SjSkG00707
二年目で一気に減らされそう
28: 2019/07/07(日) 09:09:38.14 ID:kE19DBCp00707
簿記3級はすぐとれるけど、TOEIC800は難しいだろ もっといい会社に余裕で入れるやん
30: 2019/07/07(日) 09:09:46.24 ID:tXBkQ+LN00707
そんな賢い奴が胡散臭いとこにわざわざ行くか?
31: 2019/07/07(日) 09:10:13.45 ID:8g7wsF6XM0707
2年目は250万になるのか
32: 2019/07/07(日) 09:10:18.05 ID:tEyqubyl00707
この条件で年収400万だった氷河期
34: 2019/07/07(日) 09:10:41.67 ID:BAJNuNlJ00707
2年目で800万円ダウンやな
38: 2019/07/07(日) 09:11:14.50 ID:+OcnEMPI00707
実質新卒のみで簿記3級とTOEIC800点の奴が言うほどくら寿司にいくか?
39: 2019/07/07(日) 09:11:44.31 ID:8g7wsF6XM0707
50年間1000万より下がらないなら考えてもいい
41: 2019/07/07(日) 09:11:58.18 ID:qvQ2tnGU00707
社長の息子とかやろどうせ
43: 2019/07/07(日) 09:12:02.70 ID:Sb1WYwF900707
タッチパネル上に固定してあるから見辛いんじゃ
座高クソ高くないと不便やろあれ
座高クソ高くないと不便やろあれ
44: 2019/07/07(日) 09:12:04.54 ID:P8be56KZd0707
まあ2年目は税金払えなくならない程度に支給やろな
400くらいか?
400くらいか?
46: 2019/07/07(日) 09:12:07.47 ID:rG+N+N8G00707
くら寿司とか20年後にはなさそう
47: 2019/07/07(日) 09:12:11.04 ID:zWXmnYOed0707
就業経験者はアカンとか都合のいい扱いする気満々やん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562457715/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする