もうこんな田舎嫌じゃ~��
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/07/01(月) 06:38:51.95 ID:B+w1c1Tz0
行けばいいのに
3: 2019/07/01(月) 06:39:32.80 ID:/LFD1FYTp
>>2
今都会に転職先探しとるで��
今都会に転職先探しとるで��
4: 2019/07/01(月) 06:39:37.35 ID:jzu69a4J0
出ればいいだけの話じゃん
5: 2019/07/01(月) 06:40:35.89 ID:/LFD1FYTp
瀧きゅん……
6: 2019/07/01(月) 06:41:06.23 ID:k2ksaj0ed
そんなにいいもんでもないけどな
基本ぎゅうぎゅうの通勤電車に揺られて職場行くだけの日々やぞ
遊びに行くくらいが丁度ええ
基本ぎゅうぎゅうの通勤電車に揺られて職場行くだけの日々やぞ
遊びに行くくらいが丁度ええ
7: 2019/07/01(月) 06:41:42.89 ID:/LFD1FYTp
せめて地方都市くらいのところに産まれたかったンゴねぇ…
8: 2019/07/01(月) 06:41:46.41 ID:EgyGVJr90
なお職場と家を往復するだけの模様
9: 2019/07/01(月) 06:42:19.00 ID:qxqQVi2q0
君の縄ってやっぱ面白いよな
10: 2019/07/01(月) 06:42:55.24 ID:cXclQFmU0
あんなガラス張りのオフィス、オシャレデザイン校舎で生活できるの上級だけやで
99%の都民は郊外で地味な生活してる
99%の都民は郊外で地味な生活してる
24: 2019/07/01(月) 06:48:00.37 ID:2Z+Ow6cg0
>>10
ガラス張りのオフィスなんかでてきたか?
ガラス張りのオフィスなんかでてきたか?
26: 2019/07/01(月) 06:48:42.19 ID:cXclQFmU0
>>24
オフィスではないけど滝くんが働いてたとこあんなん高校生働けないやろ
オフィスではないけど滝くんが働いてたとこあんなん高校生働けないやろ
29: 2019/07/01(月) 06:49:51.29 ID:2Z+Ow6cg0
>>26
いやそんな事ないで
あと都立高校だから滝くんの学校別におされこうしゃでもない
いやそんな事ないで
あと都立高校だから滝くんの学校別におされこうしゃでもない
167: 2019/07/01(月) 07:12:40.61 ID:jHeYZ+pJ0
>>10
あの校舎広島だぞ
あの校舎広島だぞ
11: 2019/07/01(月) 06:43:53.16 ID:/LFD1FYTp
長い人生一生田舎で暮らすと考えると吐きそう��
今すぐ出たい��
今すぐ出たい��
14: 2019/07/01(月) 06:45:36.13 ID:fsq7333E0
>>11
一生イナカに居てくれや
一生イナカに居てくれや
18: 2019/07/01(月) 06:46:39.29 ID:/LFD1FYTp
>>14
ひねくれや意地っ張りはいらん��
ひねくれや意地っ張りはいらん��
12: 2019/07/01(月) 06:44:27.24 ID:L6Km/6zb0
田舎で何の仕事してんの?
13: 2019/07/01(月) 06:45:19.44 ID:/LFD1FYTp
農協やで��
15: 2019/07/01(月) 06:45:44.63 ID:k4+J/Od2p
オラこんな村嫌だ~オラこんな村嫌だ~
東京に出るだ
こんな感じか?
東京に出るだ
こんな感じか?
16: 2019/07/01(月) 06:45:45.03 ID:jJRRbTmo0
言うてあの田舎描写なんて誇張されまくりやろ
19: 2019/07/01(月) 06:46:53.12 ID:WeP+WcxVr
バランス考えろよ
福岡横浜辺りの上位地方都市位にしとけ
福岡横浜辺りの上位地方都市位にしとけ
20: 2019/07/01(月) 06:46:53.68 ID:L6Km/6zb0
ワイも仕事で地方にいるけど東京帰りたいわ
25: 2019/07/01(月) 06:48:33.17 ID:WeP+WcxVr
ワイ都心勤務は地方都市への転職考えとるで
こどおじ出来てる今はええが将来東京で安月給かつ高い家賃払うと考えるとちょっとね…
こどおじ出来てる今はええが将来東京で安月給かつ高い家賃払うと考えるとちょっとね…
28: 2019/07/01(月) 06:49:20.71 ID:/LFD1FYTp
>>25
結局ないものねだりなんやろか��
結局ないものねだりなんやろか��
32: 2019/07/01(月) 06:50:02.06 ID:cXclQFmU0
>>28
東京にも農協あるから転勤したらええやん
東京にも農協あるから転勤したらええやん
39: 2019/07/01(月) 06:50:59.37 ID:/LFD1FYTp
>>32
地区が変われば全くの別モンなんやで農協は��
地区が変われば全くの別モンなんやで農協は��
37: 2019/07/01(月) 06:50:50.59 ID:WeP+WcxVr
>>28
せやな
別に田舎出たいだけなら東京じゃなくても大阪名古屋、その他地方都市位で十分
わざわざ東京に来る必要なんかない
せやな
別に田舎出たいだけなら東京じゃなくても大阪名古屋、その他地方都市位で十分
わざわざ東京に来る必要なんかない
43: 2019/07/01(月) 06:52:18.10 ID:2Z+Ow6cg0
>>37
名古屋はでっかい田舎って三つ葉とサヤチンが喚いてたな
名古屋はでっかい田舎って三つ葉とサヤチンが喚いてたな
27: 2019/07/01(月) 06:48:59.91 ID:qEBroOg9d
田舎の程度にもよるけど
滅亡に片足突っ込んでる田舎はもう出ていかなきゃ死ぬって空気すごいよ
滅亡に片足突っ込んでる田舎はもう出ていかなきゃ死ぬって空気すごいよ
31: 2019/07/01(月) 06:49:58.75 ID:/LFD1FYTp
>>27
ほんまそれ
居るだけで心が死んでいくのが実感できる
ほんまそれ
居るだけで心が死んでいくのが実感できる
40: 2019/07/01(月) 06:51:35.69 ID:qEBroOg9d
>>31
本屋が消え始めるのとかさ
今は通販あるからええやんって人も多いけどやっぱり心に来るものがあるよ
本屋が消え始めるのとかさ
今は通販あるからええやんって人も多いけどやっぱり心に来るものがあるよ
44: 2019/07/01(月) 06:52:43.28 ID:jJRRbTmo0
>>40
別に横浜ぐらいでも書店はガンガン消えてくぞ
もう駅前のブックオフ閉店して何年経つやら
別に横浜ぐらいでも書店はガンガン消えてくぞ
もう駅前のブックオフ閉店して何年経つやら
49: 2019/07/01(月) 06:53:52.29 ID:/LFD1FYTp
>>44
多々ある店のひとつが消えるのと唯一の店が消えるのとではダメージが段違いなんやで��
多々ある店のひとつが消えるのと唯一の店が消えるのとではダメージが段違いなんやで��
47: 2019/07/01(月) 06:53:41.28 ID:2Z+Ow6cg0
>>40
本屋は東京も消えてる
それより地元商店街が完全死んでるのが愕然とするなぁ地方行くと
本屋は東京も消えてる
それより地元商店街が完全死んでるのが愕然とするなぁ地方行くと
41: 2019/07/01(月) 06:51:40.55 ID:jJRRbTmo0
>>27
7080台以上ばっかりってのは流石にな
上がいるのはええけど下がおらんのがやばいわ
限界集落やと定年迎えた60後半が一番の若造とかあるみたいやしな
7080台以上ばっかりってのは流石にな
上がいるのはええけど下がおらんのがやばいわ
限界集落やと定年迎えた60後半が一番の若造とかあるみたいやしな
34: 2019/07/01(月) 06:50:32.72 ID:MSjPydlH0
都会に住んでも休みの日に引きこもってなんjしてるような人間ならなんも変わらんぞ
58: 2019/07/01(月) 06:55:45.24 ID:L2M8VxSSd
わい上京したけど就職して4年で精神安定剤付けや
もう持たんから来年あたりこどおじなっとるわ
もう持たんから来年あたりこどおじなっとるわ
60: 2019/07/01(月) 06:56:24.05 ID:/LFD1FYTp
>>58
何の仕事しとるんや?��
何の仕事しとるんや?��
66: 2019/07/01(月) 06:57:37.92 ID:L2M8VxSSd
>>60
建築系や
故郷のパッパとマッマが恋しいでほんま
建築系や
故郷のパッパとマッマが恋しいでほんま
65: 2019/07/01(月) 06:57:17.66 ID:jJRRbTmo0
田舎の学校が1クラスしかないみたいなのマジなんやろか?
75: 2019/07/01(月) 06:58:22.18 ID:/LFD1FYTp
>>65
1クラスどころが全校生徒十数人とかもあるで
本当に子供が少ない
1クラスどころが全校生徒十数人とかもあるで
本当に子供が少ない
90: 2019/07/01(月) 07:01:57.03 ID:jJRRbTmo0
>>75
ヒェッ…
そこまでいくと教師の負担も重そうやなぁ
ヒェッ…
そこまでいくと教師の負担も重そうやなぁ
97: 2019/07/01(月) 07:02:58.67 ID:2Z+Ow6cg0
>>90
むしろ軽いやろ
むしろ軽いやろ
73: 2019/07/01(月) 06:58:20.65 ID:BnbEi+ZPd
都会の通勤電車ばかり辛さが描かれがちだけど
田舎の朝の交通渋滞も大概なんやで
田舎の朝の交通渋滞も大概なんやで
81: 2019/07/01(月) 06:59:57.49 ID:vr+TsP0Yr
>>73
地方都市の車通勤ってJだと憧れみたいに言われるけど車好きでもなけりゃねえ
まあ満員電車よかマシだろうけど
地方都市の車通勤ってJだと憧れみたいに言われるけど車好きでもなけりゃねえ
まあ満員電車よかマシだろうけど
83: 2019/07/01(月) 07:00:40.21 ID:/LFD1FYTp
>>81
車微塵も興味無いけど無いと生活出来ないからやきもきするわ��
車微塵も興味無いけど無いと生活出来ないからやきもきするわ��
94: 2019/07/01(月) 07:02:38.88 ID:ovyht8hd0
イッチみたいなやつは都会に出た途端に田舎叩き始めるタイプやな
106: 2019/07/01(月) 07:04:13.73 ID:1yWrGlnqd
>>94
言うてしゃーないやろ
田舎がどういうところかを間近で見てきた立場やし
言うてしゃーないやろ
田舎がどういうところかを間近で見てきた立場やし
121: 2019/07/01(月) 07:06:00.04 ID:/LFD1FYTp
>>94
都会出てなくても田舎叩いとるで��
都会出てなくても田舎叩いとるで��
136: 2019/07/01(月) 07:07:54.05 ID:Pa0avlFW0
どんな田舎おんねん
ワイ田舎勤務になってもうたけどまあまあ満足してるで
1時間で大阪戻れるし
ワイ田舎勤務になってもうたけどまあまあ満足してるで
1時間で大阪戻れるし
139: 2019/07/01(月) 07:08:53.46 ID:/LFD1FYTp
>>136
石川県の能登半島やで��
石川県の能登半島やで��
146: 2019/07/01(月) 07:09:37.72 ID:RKKB2LCF0
>>139
北陸は無理やわ
そりゃ出たくなる
北陸は無理やわ
そりゃ出たくなる
163: 2019/07/01(月) 07:11:53.75 ID:/LFD1FYTp
だよなンゴ��
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561930641/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
世界の駅利用者数ランキング
1新宿(東京)
2渋谷(東京)
3池袋(東京)
4梅田(大阪)
5横浜(神奈川県)
6北千住(東京)
7名古屋(愛知県)
8東京(東京)
9品川(東京)
10高田馬場(東京)
・
・
・
47博多(福岡)
市内総生産ランキング(百万円)
1大阪市18,736,094
2横浜市12,339,872
3名古屋市12,319,312
4札幌市6,489,576
5福岡市6,461,852
日本の経済規模ランキング
1 東京都 約94兆9000億
2 大阪市 約18兆7300億
3 横浜市 約12兆3400億
4 名古屋市 約12兆3300億
ーーー10兆円の壁ーーー
5 福岡市 約6兆5700億
6 札幌市 約6兆4900億
7 神戸市 約6兆1000億
8 京都市 約6兆700億
9 川崎市 約5兆1400億
ーーー5兆円の壁ーーー
10 広島市 約4兆9800億
11 仙台市 約4兆8900億
12 さいたま市 約4兆500億
コメントする