
1: 2019/06/29(土) 19:28:13.64 ID:KoBeLVXD0 BE:406630752-2BP(2029)
@takapon_jp
いまあるものを要らないというと必ず感情的な反発がきますね。当たり前ですが。必要ないという意見は変わりません。
@takapon_jp
つうか、わざわざ大学でやることじゃ無いと思うよ文系学部。
@takapon_jp
文系学部とかマジで単位とかとらなくてもいいと思うんだけどね
@takapon_jp
文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ
いまあるものを要らないというと必ず感情的な反発がきますね。当たり前ですが。必要ないという意見は変わりません。
@takapon_jp
つうか、わざわざ大学でやることじゃ無いと思うよ文系学部。
@takapon_jp
文系学部とかマジで単位とかとらなくてもいいと思うんだけどね
@takapon_jp
文学部の勉強なんて、ネットで十分でしょ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/06/29(土) 19:28:51.39 ID:SQkVclFT0
文系から文学部に変わっとるやんけ
3: 2019/06/29(土) 19:29:33.66 ID:6xR4CMs10
こいつがいらない
4: 2019/06/29(土) 19:30:21.47 ID:TA6VhWJ+0
電子化されてない貴重な資料が大学にはたくさんあるんやで
5: 2019/06/29(土) 19:30:36.60 ID:zXHLR13V0
ITも文系
32: 2019/06/29(土) 19:42:13.58 ID:8Y4T5e6U0
>>5
文系でもできるけど日本だとガチなのはみんな理系にあるからなあ
文系でもできるけど日本だとガチなのはみんな理系にあるからなあ
43: 2019/06/29(土) 19:49:25.38 ID:yLw+Ghn70
>>32
文系でできてる気になってるのは日本だけ
はっきり言っておくけど、文系がやってるのはただのコーディングであって、顧客要求の分析や統計的なデータ解析から導き出された結果を元にシステムを組みなおしてるわけでもない
そんなこと言ってるから日本はIT後進国って言われるんだよ
にわか仕込の文系が諸外国のガチ情報科学で学士以上取ってきた人間に勝てると思ってんのかよ
逆立ちしても無理なんだよ
それをできてるとかのたまっちゃってる時点で自分の目もおかしいんだよ
文系でできてる気になってるのは日本だけ
はっきり言っておくけど、文系がやってるのはただのコーディングであって、顧客要求の分析や統計的なデータ解析から導き出された結果を元にシステムを組みなおしてるわけでもない
そんなこと言ってるから日本はIT後進国って言われるんだよ
にわか仕込の文系が諸外国のガチ情報科学で学士以上取ってきた人間に勝てると思ってんのかよ
逆立ちしても無理なんだよ
それをできてるとかのたまっちゃってる時点で自分の目もおかしいんだよ
6: 2019/06/29(土) 19:30:37.84 ID:7N0+w20G0
大学自体通わんでもノーベルいけるからな
7: 2019/06/29(土) 19:31:00.02 ID:yEnLxmfb0
卒業できなかったくせに
9: 2019/06/29(土) 19:31:40.25 ID:1aI+k/X80
人生の楽しい時期に4年間みっちり遊べる!
コレが大事なんだよ!w
コレが大事なんだよ!w
11: 2019/06/29(土) 19:32:12.37 ID:6IKnuMuD0
数学も代数学なんかは文系っぽい気がしないでもない
12: 2019/06/29(土) 19:32:21.85 ID:Bacm289y0
お前に必要無いものと俺に必要無いものは違う
13: 2019/06/29(土) 19:32:51.07 ID:BVv75HrO0
急にどないしたんや
16: 2019/06/29(土) 19:34:39.08 ID:RupkwcZN0
フィールドワークが必要な研究は大学行かないと厳しくね
17: 2019/06/29(土) 19:35:15.29 ID:OIBucHxt0
正論
文系は偏差値70以上に絞れ
文系は偏差値70以上に絞れ
18: 2019/06/29(土) 19:35:33.29 ID:UFdKO+SI0
そもそも勉強してないから関係ないだろ
19: 2019/06/29(土) 19:36:09.36 ID:tNjD+o/K0
ものによる
22: 2019/06/29(土) 19:37:25.33 ID:BEywjRJv0
こいつ文系じゃなかったっけ
23: 2019/06/29(土) 19:37:48.58 ID:V1K5zpNy0
まあ理系学部も学ぶだけなら大学いらないよね
どうせ学部レベルでやる実験なんて大したことないし
まあそういう基礎からやるから応用レベルの実験研究できるようになるという話でもあるんだけど
どうせ学部レベルでやる実験なんて大したことないし
まあそういう基礎からやるから応用レベルの実験研究できるようになるという話でもあるんだけど
24: 2019/06/29(土) 19:38:22.48 ID:BEywjRJv0
経済学って理系の方がいいような気するけどなんで文系なの?
25: 2019/06/29(土) 19:39:09.53 ID:cOxJYH1s0
文系が不要なんじゃなくて今の文系学部が不要
論理と人間を対象とした学問分野は非常に重要だと思うぞ
論理と人間を対象とした学問分野は非常に重要だと思うぞ
28: 2019/06/29(土) 19:40:53.04 ID:kc7bc47o0
じゃあネットがない時代はどうしてたの?
33: 2019/06/29(土) 19:42:27.99 ID:IonGi7qc0
落ちたからと言ってやけになるなよ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561804093/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする