
1: 2019/06/03(月) 09:05:29.63 ID:zmP44X5s0 BE:209847587-PLT(12031)
皆さんはタバコを吸いますか?
銘柄か、番号か?
喫煙者の方は、コンビニでタバコを購入する際、買いたいものを店員に「銘柄」で伝えますか? それとも、陳列ケースに表示してある「番号」で
伝えますか?
いま、Twitter上では、「銘柄ぐらい覚えろ」派と「番号で注文しろ」派で大激論になっているのです。
続きはこちら
https://limo.media/articles/-/11477
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0eab3049c09b0f0014f3075f7ede409189119.jpg
銘柄か、番号か?
喫煙者の方は、コンビニでタバコを購入する際、買いたいものを店員に「銘柄」で伝えますか? それとも、陳列ケースに表示してある「番号」で
伝えますか?
いま、Twitter上では、「銘柄ぐらい覚えろ」派と「番号で注文しろ」派で大激論になっているのです。
続きはこちら
https://limo.media/articles/-/11477
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0eab3049c09b0f0014f3075f7ede409189119.jpg
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/06/03(月) 09:07:02.80 ID:9tioR3vx0
タバコだけに歯真っ黄
4: 2019/06/03(月) 09:07:37.56 ID:yiQ2GSgt0
店によって番号違うんだってね
5: 2019/06/03(月) 09:08:11.12 ID:1vRNXz6L0
脳が委縮してんな
6: 2019/06/03(月) 09:09:49.27 ID:gQh/8ERV0
昔は銘柄で通じたけど今は番号と指差しですね
7: 2019/06/03(月) 09:09:55.36 ID:2wuPE3W00
こんな些細なことで腹を立てて時間の無駄だと思うけど、見下したいだけなんだろうね
9: 2019/06/03(月) 09:11:12.45 ID:MP1fsxBv0
やっぱ喫煙者は頭悪いな
10: 2019/06/03(月) 09:11:26.88 ID:hNwowo3N0
いやだから遊戯王みたいに売り場に商品と同じカード置いとけよ
11: 2019/06/03(月) 09:11:54.49 ID:TwDK2DHs0
>>10
天才か
天才か
19: 2019/06/03(月) 09:19:10.53 ID:qh2RJ8Vk0
>>10
これでいいな
タバコ吸わない人にとっては銘柄とか余計なもの覚えたくないだろうし理にかなってる
これでいいな
タバコ吸わない人にとっては銘柄とか余計なもの覚えたくないだろうし理にかなってる
12: 2019/06/03(月) 09:14:06.56 ID:Q8VUdWIv0
タバコ全く知らなかったけど
覚えてくると、名前で言われた方が楽に探せるんだよな
覚えてくると、名前で言われた方が楽に探せるんだよな
13: 2019/06/03(月) 09:14:33.20 ID:GXfZ7HuA0
表に自販機置け
14: 2019/06/03(月) 09:15:44.00 ID:8Dl3l94u0
店に置く銘柄を絞ればいいんじゃね、5銘柄くらいなら店員も覚えられるだろ。
15: 2019/06/03(月) 09:16:35.36 ID:1H9pK6Kh0
指差して番号言ってる
17: 2019/06/03(月) 09:17:23.62 ID:a3ZpkU1K0
そりゃ番号にしないと、二度手間やトラブルの原因になるわな
それに、銘柄が増えすぎ
それに、銘柄が増えすぎ
18: 2019/06/03(月) 09:18:58.11 ID:x3MmDG+Y0
タバコだけタスポかざさないと買えないように自販機置いとけば?
21: 2019/06/03(月) 09:19:12.98 ID:PZpHrI6P0
味で伝える
22: 2019/06/03(月) 09:19:23.17 ID:NENflUPS0
買う場所によって番号変わりすぎ問題
JTは統一させるぐらいの事はしろ
JTは統一させるぐらいの事はしろ
24: 2019/06/03(月) 09:20:26.33 ID:U6PAKCDN0
指でさしながら番号と個数を言う
26: 2019/06/03(月) 09:20:44.89 ID:zp4ApGGI0
吸わない人間から見たら
何吸っても同じだろ
ただの臭い煙だろアホか
って思う
何吸っても同じだろ
ただの臭い煙だろアホか
って思う
27: 2019/06/03(月) 09:20:45.22 ID:GJVIEAIV0
番号統一しろ
28: 2019/06/03(月) 09:20:53.55 ID:2aDvKOZY0
タバコ吸う奴は相手のこと考えない奴多いからこんな論争になる
29: 2019/06/03(月) 09:21:24.12 ID:1D3jG3050
言わなくても出てくるのが普通ですが?
30: 2019/06/03(月) 09:21:29.35 ID:LhvPHaGA0
もう売るな
32: 2019/06/03(月) 09:23:24.30 ID:xLX4KRxQ0
度々シートやカード類をあらかじめ用意しておけばという案が出ていて合理的だとおもったんだが。合理化が好きなはずのコンビニがやらないんだから何か理由があるはずだ。
44: 2019/06/03(月) 09:27:49.28 ID:Y/Zh9gtL0
>>32
カード渡してもその種類を見つけ出すのにめっちゃ苦戦するだろ
普通に全種類入ってる自販機置くしかない
カード渡してもその種類を見つけ出すのにめっちゃ苦戦するだろ
普通に全種類入ってる自販機置くしかない
33: 2019/06/03(月) 09:24:04.81 ID:Q+zUpFSN0
レジの位置から遠くて番号見えないときは仕方なく銘柄で注文するよ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559520329/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする