米中貿易戦争の激化を受け、
世界規模で中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」を排除する動きが広がっている。
共産党独裁国家による世界覇権の阻止を目指す、ドナルド・トランプ米政権の強硬姿勢が続くなか、
米議会で注目すべき対中規制法案が提出された。
中国人留学生の全ビザを抹消するというものだ。
続きは以下より
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190524/soc1905240002-s1.html
世界規模で中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」を排除する動きが広がっている。
共産党独裁国家による世界覇権の阻止を目指す、ドナルド・トランプ米政権の強硬姿勢が続くなか、
米議会で注目すべき対中規制法案が提出された。
中国人留学生の全ビザを抹消するというものだ。
続きは以下より
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190524/soc1905240002-s1.html
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/05/25(土) 17:58:11.53 ID:Lw7AXOA60
草
3: 2019/05/25(土) 17:58:15.49 ID:xZ3+B/Nu0
やるとなったら徹底してやるんだな
4: 2019/05/25(土) 17:58:23.59 ID:Dt/XMU4N0
野
5: 2019/05/25(土) 17:58:29.41 ID:ldkC48M7d
やりすぎィ!!
6: 2019/05/25(土) 17:58:43.78 ID:nK1MFVLid
これもう半分戦争だろ
7: 2019/05/25(土) 17:59:03.51 ID:/qFuGfXHd
草
8: 2019/05/25(土) 17:59:53.92 ID:oqqK/IRj0
大学で習近平思想広める活動やってるのが問題になっとったやろ
9: 2019/05/25(土) 17:59:59.39 ID:Hj9EkssuM
huawei端末自慢パッタリ無くなって草生えますよ
10: 2019/05/25(土) 18:00:36.91 ID:qHBQsoypr
これは世界の覇者アメリカ
11: 2019/05/25(土) 18:00:51.97 ID:n6Happb10
ここまで強行なのはアメリカへの批判の声が少ないってのもあるんやろうな
27: 2019/05/25(土) 18:03:18.00 ID:hpTs+hxg0
>>11
実際アメリカのやってる事を人権侵害だのレッドパージだのって批判してる政府あるか?
有識者とか有名人とかそういう金でどうにでもなる人達じゃなくて
実際アメリカのやってる事を人権侵害だのレッドパージだのって批判してる政府あるか?
有識者とか有名人とかそういう金でどうにでもなる人達じゃなくて
12: 2019/05/25(土) 18:01:14.44 ID:uf30NJS30
流石アメリカさんやな
15: 2019/05/25(土) 18:01:50.01 ID:BMwPYRTF0
サンキュートランプ
17: 2019/05/25(土) 18:02:03.25 ID:jcvUxlZu0
アメリカを敵に回すと恐ろしいな
18: 2019/05/25(土) 18:02:07.77 ID:7Hb+c3SQd
徹底的だなほんま
19: 2019/05/25(土) 18:02:21.67 ID:iJOD84OUM
孔子学院ほめちらかした鳩山の立場はどうすんねん
20: 2019/05/25(土) 18:02:36.86 ID:qM8oBVQ3a
これ議会通るんかね?
通ればトランプは署名するとは思うが
通ればトランプは署名するとは思うが
21: 2019/05/25(土) 18:02:39.37 ID:mbNLOEOD0
これがアメリカの強さやな
24: 2019/05/25(土) 18:03:04.37 ID:ZGLDJvVuM
やると決めたら徹底的にやるんやな
26: 2019/05/25(土) 18:03:15.72 ID:9MBd+Q8q0
台湾のスマホ使ってるワイにも影響出るんか?
38: 2019/05/25(土) 18:04:59.22 ID:qM8oBVQ3a
>>26
総務省が華為狙いの無技適狩りとかすれば巻き込まれる可能性があるかも
総務省が華為狙いの無技適狩りとかすれば巻き込まれる可能性があるかも
50: 2019/05/25(土) 18:07:06.90 ID:Hj9EkssuM
>>38
本格的な技適狩りが現実味帯びてきたのかもしれん
半年置きに書類で申告せなあかんようになるらしいな
本格的な技適狩りが現実味帯びてきたのかもしれん
半年置きに書類で申告せなあかんようになるらしいな
90: 2019/05/25(土) 18:11:43.06 ID:qM8oBVQ3a
>>50
その法改正は緩和やで
今まで「国内企業に限り」海外のブルートゥースとかWi-Fi製品の開発に技適が必要だったが
今回届け出すれば外資企業並みの6ヶ月間は技適なしでよくなった
その法改正は緩和やで
今まで「国内企業に限り」海外のブルートゥースとかWi-Fi製品の開発に技適が必要だったが
今回届け出すれば外資企業並みの6ヶ月間は技適なしでよくなった
117: 2019/05/25(土) 18:14:19.55 ID:Hj9EkssuM
>>90
個人でも届ければええんやったっけ?
知識曖昧なのに語ってしまってすまん
個人でも届ければええんやったっけ?
知識曖昧なのに語ってしまってすまん
155: 2019/05/25(土) 18:20:16.45 ID:qM8oBVQ3a
>>117
総通さんサイドのさじ加減次第やけど研究目的ならありやね
スマフォの私的使用やとほぼ無理
総通さんサイドのさじ加減次第やけど研究目的ならありやね
スマフォの私的使用やとほぼ無理
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558774675/
コメント
コメントする