1: 2019/05/10(金) 09:37:11.74 ID:dsKbmWw60
クッソ羨ましい
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/05/10(金) 09:37:34.21 ID:XH3RuPTdp
虚をつかれた
3: 2019/05/10(金) 09:38:02.48 ID:mabq0Hip0
ワイ盛岡までしか新幹線乗ったことないから青森まで行ってみたい
4: 2019/05/10(金) 09:38:03.78 ID:ShRpA3Zfd
指定席
5: 2019/05/10(金) 09:38:13.66 ID:MimnCoW9a
帰省の時はグランクラス乗るな
グリーン車にプラス数千件で弁当酒ゆったりシートはお得
グリーン車にプラス数千件で弁当酒ゆったりシートはお得
10: 2019/05/10(金) 09:39:02.93 ID:lDqhPAunM
>>5
どっちだよ
どっちだよ
13: 2019/05/10(金) 09:40:25.96 ID:MimnCoW9a
>>10
乗ってはいけない、ではなく乗るよ、の意
文脈でわかるだろ…
乗ってはいけない、ではなく乗るよ、の意
文脈でわかるだろ…
6: 2019/05/10(金) 09:38:20.24 ID:dsKbmWw60
いいよなぁ駅弁食って、きれいな景色見てさぁ
11: 2019/05/10(金) 09:39:05.57 ID:MimnCoW9a
>>6
ジェットシュウマイで文句言われるんやぞ
ジェットシュウマイで文句言われるんやぞ
27: 2019/05/10(金) 09:42:56.96 ID:vieWRGKx0
>>6
トンネルばっかやぞ
トンネルばっかやぞ
8: 2019/05/10(金) 09:38:49.43 ID:ejoqHwuN0
グリーン車乗ったことないやで
どんな感じなんやグリーン車て
夢やわ
どんな感じなんやグリーン車て
夢やわ
22: 2019/05/10(金) 09:42:11.15 ID:BqArV7iq0
>>8
内装が全部真緑
スジャータの新幹線アイスの抹茶味をサービスで配ってくれる
内装が全部真緑
スジャータの新幹線アイスの抹茶味をサービスで配ってくれる
9: 2019/05/10(金) 09:38:53.76 ID:UUuuNyBgr
特急料金は距離別やから
得したり損したりする駅がある
得したり損したりする駅がある
12: 2019/05/10(金) 09:40:02.50 ID:GOlsxq6sd
のぞみ以外乗ったことないわ
14: 2019/05/10(金) 09:40:31.80 ID:jxsL5PISa
馬鹿みたいに高すぎる
15: 2019/05/10(金) 09:40:38.49 ID:dsKbmWw60
なんj民て上流民やったんやな
16: 2019/05/10(金) 09:40:54.37 ID:/CoKtSj+0
フェリー乗りたい⛴ンゴ
17: 2019/05/10(金) 09:41:02.68 ID:jRL6iCZm0
こだまグリーン車でのんびり帰宅するやで
時間がゆっくり流れてるように感じる
時間がゆっくり流れてるように感じる
19: 2019/05/10(金) 09:41:03.47 ID:Gy7+rfZj0
そろそろ静岡に飽きてきた
北陸新幹線とか乗ってみたい
北陸新幹線とか乗ってみたい
20: 2019/05/10(金) 09:41:16.74 ID:yp4KYind0
東海道新幹線「この中で不要な新幹線がありま~す」
21: 2019/05/10(金) 09:42:08.48 ID:slYL7bms0
帰省はいつもあずさやけどたまにかがやき乗るわ
23: 2019/05/10(金) 09:42:12.07 ID:jSV+1g0R0
何回も乗ってるけど大阪と東京しか行き来してないから詰まらん
北行ってみたい
北行ってみたい
24: 2019/05/10(金) 09:42:25.04 ID:EGbs5sTAa
大阪から東京まで飛行機とかの方が安いとは分かってるが便利すぎて新幹線以外使いたくないわ
高いけどな
高いけどな
25: 2019/05/10(金) 09:42:36.42 ID:WkK8MJEN0
こだまグリーンってなんとなく民度低そうだけどどうなん?
28: 2019/05/10(金) 09:43:25.98 ID:MimnCoW9a
>>25
アカン
グリーン車なのに普通に席奪いコジキくる
アカン
グリーン車なのに普通に席奪いコジキくる
29: 2019/05/10(金) 09:43:27.95 ID:jRL6iCZm0
>>25
時間帯にもよるだろうがそもそも乗ってる人が少ない
時間帯にもよるだろうがそもそも乗ってる人が少ない
37: 2019/05/10(金) 09:45:56.18 ID:qecAgNrKa
>>25
静岡あたりだと地元っぽいボンボンが乗ってくる
医者の息子かな
静岡あたりだと地元っぽいボンボンが乗ってくる
医者の息子かな
30: 2019/05/10(金) 09:43:34.98 ID:jEG8fjhip
虚を突かれるぞ
31: 2019/05/10(金) 09:44:51.68 ID:dsKbmWw60
一生の夢だわ
35: 2019/05/10(金) 09:45:42.78 ID:MimnCoW9a
>>31
そんないうほどか?
そんないうほどか?
48: 2019/05/10(金) 09:48:50.21 ID:dsKbmWw60
>>35
乗ったことないからな
乗ったことないからな
32: 2019/05/10(金) 09:45:12.46 ID:op/t9YNO0
飛行機はともかく
中学か高校の修学旅行で
どっちかは乗らないか
中学か高校の修学旅行で
どっちかは乗らないか
33: 2019/05/10(金) 09:45:34.87 ID:vieWRGKx0
ただの移動手段よな
乗っててもクソつまらん
乗っててもクソつまらん
34: 2019/05/10(金) 09:45:38.57 ID:5LDuFARiM
年間500回くらい乗るで
38: 2019/05/10(金) 09:46:32.28 ID:k6aRjbqy0
新幹線のアイス食うやつwww
39: 2019/05/10(金) 09:46:36.25 ID:hLcKLLcnH
新大阪から函館まで新幹線で行ったで
乗ってるだけで楽しいわ
函館から札幌への特急は中国人だらけでほんま嫌やった
乗ってるだけで楽しいわ
函館から札幌への特急は中国人だらけでほんま嫌やった
49: 2019/05/10(金) 09:48:54.73 ID:4KEbyuZAd
>>39
新大阪の時点で中国人だらけやんけ
新大阪の時点で中国人だらけやんけ
40: 2019/05/10(金) 09:46:45.60 ID:8R8H+9EwM
帰省で年4回は乗るわ
41: 2019/05/10(金) 09:46:55.01 ID:qecAgNrKa
新幹線や特急といえば
飲み放題の水がガキの頃は嬉しかったなあ
飲み放題の水がガキの頃は嬉しかったなあ
43: 2019/05/10(金) 09:47:39.65 ID:gx6TuXTFa
新幹線降りた時すき
44: 2019/05/10(金) 09:47:44.56 ID:w5qziUZma
ワイ金沢市民
北陸新幹線のお陰で日帰りで東京遠征出来て感激
越後湯沢で乗り継ぎダッシュはしんどかった
北陸新幹線のお陰で日帰りで東京遠征出来て感激
越後湯沢で乗り継ぎダッシュはしんどかった
45: 2019/05/10(金) 09:48:06.35 ID:cOx1C3MNM
てんてけてんてん てんてけて てんてけてんてん てててて♪
あの車内音楽すげーワクワクする
あの車内音楽すげーワクワクする
46: 2019/05/10(金) 09:48:38.52 ID:7FSseHBd0
はよ全面Wi-Fi完備かあらかじめ簡単に識別できるようにしてくれ
トンネルandトンネルでまともにスマホもつつけん
トンネルandトンネルでまともにスマホもつつけん
47: 2019/05/10(金) 09:48:45.91 ID:5jKscnwwa
名古屋ー品川で行きは指定席で座って帰りは立ってたことあるけど帰り死ぬかと思った
金曜の20時頃だったからか人多いし文字通り立ちっぱなしで辛かった
金曜の20時頃だったからか人多いし文字通り立ちっぱなしで辛かった
50: 2019/05/10(金) 09:49:33.58 ID:Xy6Ouct10
九州新幹線っていつもガラガラやけど採算とれてるんかあれ?
42: 2019/05/10(金) 09:47:23.44 ID:8R8H+9EwM
仕事で毎日乗ってる人はもうなんの特別感もないやろな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557448631/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
取り敢えず全ての路線は制覇してるよ
飛行機なら国際線だけで6回は乗ってるけど。
コメントする