
5歳娘を叱ったら、
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月23日
「だいきらい」と書いた手紙を渡された。
しかし私は内容よりも(ひらがな間違えずに手紙書けてる‼)ということに感激してしまい、
「これ娘ちゃんが書いたの!?すごい!上手だ!」と褒めちぎったところ、
娘はおもむろに文を塗り潰し、
「きらい」を「すき」に書き換えた😂
バズったら宣伝していいよってばっちゃんが言ってたが
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月24日
わたくしには特に何も宣伝するものがないので、
カラーボトルの竹森マサユキさんのライブを勝手に宣伝する#カラーボトル#竹森マサユキ pic.twitter.com/uupCunfL3E
これと同じ事を自分が子供の頃にやってめちゃくちゃ褒めて嬉しかった事を40過ぎてもまだ覚えてるから子供の心には大きく響いたと思いますよ‼️😆
— hiropon㌠いじってる改🍄😼 (@hiropns) 2019年4月24日
ほんとですかー😍
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月24日
娘の良い思い出になったなら嬉しいです😊
娘は予想外に褒められて珍妙な顔してました(笑)
充分思い出になったと思いますよ!😆
— hiropon㌠いじってる改🍄😼 (@hiropns) 2019年4月24日
子育て頑張ってくださいね‼️
ありがとうございます🥰
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月24日
可愛すぎて、私まで笑顔になってしまいました❤️ママも素敵ですね💕
— かながわこどもひろば (@kana_kdm_hiroba) 2019年4月24日
ありがとうございます😆♥
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月24日
毎日色んな意味で母を笑わせにくる娘です😉
嬉しいですよね(^^)
— ★こうめてるぞう★ (@koumeteruzo) 2019年4月24日
僕もこの春大学生になった息子が
幼稚園の頃に書いてくれたコレ
まだ大事に飾っています(^.^) pic.twitter.com/5xcWHcELOE
かわいい🥰
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月25日
折々の記念を飾っちゃいますよね〜😆
まだうちは5歳と3歳しかいないのに、
家の壁が絵やらお手紙やらで埋め尽くされつつあります😅
それは、お子さんの力を引き出す魔法🧙♀️の対応ですね💕
— chy7chith (@chy7chith) 2019年4月24日
落第クリアラインに到達しない愛息に、前期中間より期末で素点を挙げたことを取り上げ、「すごいじゃん❣️上がったの素晴らしい」と褒めて、逆に奮起を促して、猛勉に付き合い、結果後期の試験で無事クリアを果たした母の話を瞬時に想起しました✌️
はじめまして
— ひろろ (@YKDEDj0M2lsrq9D) 2019年4月24日
5歳の娘も今、ドリルとかでひらがな練習中
最近、やっと自分の名前が書けるようになった
娘もいつか、おもちさんの娘ちゃんみたいに「すき」って書いてくれたら、うれしいな💕
初めまして😊
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月24日
ドリルでお勉強できるのえらいですね!👀✨すごい
娘はドリルは飽きちゃうので、
お絵描きで遊びながらちびちびやっております😅
子供から言われる「好き」は格別ですもんね〜🥰
「アナ雪」見せて、「アナ雪」のドリル買い与えたら、ハマってしまって😅
— ひろろ (@YKDEDj0M2lsrq9D) 2019年4月24日
今、ひらがな覚えるのが楽しいみたいです
「好き」って言葉は、格別で許せちゃいますね❤️
好きのパワー
— ピオちゃん🍧真白家兄@たつき監督ガチ恋勢 (@pio_portion) 2019年4月24日
危険なことじゃないかぎりは、怒らないで心配したり褒めるのが良いのかもですね
あんまりガミガミ母さん👹にならないように気を付けていますが、
— おもち (@mochi_n_sea) 2019年4月25日
なかなか難しいですね〜😅笑
コメント
コメントする