
1: 2019/04/12(金) 03:45:24.15 ID:4qogRzdC0
求人が介護、工場、飲食、物流で溢れかえっとる
加えて労働条件も年休90日で月給17万とかやべえとこばかり…
どうすればええんや…
加えて労働条件も年休90日で月給17万とかやべえとこばかり…
どうすればええんや…
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/04/12(金) 03:45:55.81 ID:3Fp/uNNl0
高卒か?
3: 2019/04/12(金) 03:46:15.36 ID:4qogRzdC0
>>2
大卒やぞ…
クソ田舎なだけや
大卒やぞ…
クソ田舎なだけや
4: 2019/04/12(金) 03:47:06.35 ID:xDndP/+k0
東京出てくればええやん
10: 2019/04/12(金) 03:48:25.93 ID:4qogRzdC0
>>4
実家出たことないから怖い…
実家出たことないから怖い…
5: 2019/04/12(金) 03:47:21.43 ID:b3aca8+Wp
普通は資格取るよね
12: 2019/04/12(金) 03:48:57.29 ID:4qogRzdC0
>>5
どんなの取ればええんや?
どんなの取ればええんや?
19: 2019/04/12(金) 03:51:56.68 ID:foOV2davM
>>12
ITパス
ITパス
6: 2019/04/12(金) 03:47:29.67 ID:4qogRzdC0
信用金庫が今年まで受けられるけど受かる気せんで…
7: 2019/04/12(金) 03:47:38.99 ID:RWSkTmO6F
なぜ雇われることしか考えないんだい
8: 2019/04/12(金) 03:47:52.30 ID:vNLgcIFWM
クソみたいなのはお前やぞ
9: 2019/04/12(金) 03:48:02.47 ID:PifJTz+60
90はきついな
11: 2019/04/12(金) 03:48:37.16 ID:D8nTreQL0
24という年齢からだんだんヤバくなってくる
15: 2019/04/12(金) 03:50:09.34 ID:4qogRzdC0
>>11
せやな
ワイも23までは無敵感凄かったからニートしてたんや
24になったら急に変な焦りが湧いてきた
人生の分岐点に居る気がする
せやな
ワイも23までは無敵感凄かったからニートしてたんや
24になったら急に変な焦りが湧いてきた
人生の分岐点に居る気がする
13: 2019/04/12(金) 03:49:26.26 ID:TbeDGWJ2d
やばすぎやろ
都内の高卒でも月20万110日休はあるぞ
都内の高卒でも月20万110日休はあるぞ
14: 2019/04/12(金) 03:49:53.67 ID:5S4DVxeD0
東京は競争率高いぞ
みんな同じこと思って東京に集まるからな
みんな同じこと思って東京に集まるからな
16: 2019/04/12(金) 03:50:10.69 ID:5ub6JyXUp
探せばもうちょいましなのあるやろ
17: 2019/04/12(金) 03:51:18.43 ID:Bwl+VmeC0
大卒なら余裕でワンチャンあるやろ
なんなら公務員狙ってもええんやし
なんなら公務員狙ってもええんやし
21: 2019/04/12(金) 03:52:10.37 ID:4qogRzdC0
>>17
大卒で地元市役所の公務員になって1ヶ月で辞めたんや
大卒で地元市役所の公務員になって1ヶ月で辞めたんや
23: 2019/04/12(金) 03:52:30.63 ID:5ub6JyXUp
>>21
公務員辞めたんか…
公務員辞めたんか…
26: 2019/04/12(金) 03:54:02.78 ID:4qogRzdC0
>>23
今となってはバカなことしたと思ってるで
ただあの時は辛かったんや
今となってはバカなことしたと思ってるで
ただあの時は辛かったんや
22: 2019/04/12(金) 03:52:10.82 ID:KhJ5o5Ko0
まだ慌てるような年齢じゃない
25: 2019/04/12(金) 03:53:15.68 ID:fYPwGYZP0
工場は変な中小やなくて業界シェア上位のとこ探して行けばくっそ楽やぞ
年間休日120実働6時半で手取り25万ぐらいならそこそこある
30以上稼ぎたいなら残業多いとこいかなあかんけどな
年間休日120実働6時半で手取り25万ぐらいならそこそこある
30以上稼ぎたいなら残業多いとこいかなあかんけどな
42: 2019/04/12(金) 03:59:11.63 ID:M3b5IyJp0
>>25
冷凍うどんトップのT社にいたけどブラックやったで
20時間労働とかあった
冷凍うどんトップのT社にいたけどブラックやったで
20時間労働とかあった
27: 2019/04/12(金) 03:54:05.67 ID:5ub6JyXUp
まあワイも中退して仕事探し中やから人のこと言えんが
28: 2019/04/12(金) 03:55:18.02 ID:4qogRzdC0
>>27
大学中退したんか?
一緒に頑張ろうやで
大学中退したんか?
一緒に頑張ろうやで
32: 2019/04/12(金) 03:56:45.36 ID:5ub6JyXUp
>>28
せやで
来週面接受けてくるわ
せやで
来週面接受けてくるわ
30: 2019/04/12(金) 03:56:13.09 ID:fEHlpUGV0
田舎とかほんとまともな求人ないからな
平気で額面15万とか13万とか書いてある
平気で額面15万とか13万とか書いてある
37: 2019/04/12(金) 03:58:05.42 ID:4qogRzdC0
>>30
ほんまに多い
その癖日曜休みだけとかだったりするから目を疑うでホンマ
ほんまに多い
その癖日曜休みだけとかだったりするから目を疑うでホンマ
31: 2019/04/12(金) 03:56:13.89 ID:j1g9jqJO0
選り好みして一生ニートコースやな
43: 2019/04/12(金) 03:59:27.98 ID:4qogRzdC0
>>31
なんとなく前の職場と比べてしまうとね…
今年中には見つけるで
なんとなく前の職場と比べてしまうとね…
今年中には見つけるで
34: 2019/04/12(金) 03:57:06.77 ID:RbF2fpv60
ワイ工場で昼勤のみやったけど賞与ありで手取24あったで
辞めなければよかったわ
辞めなければよかったわ
35: 2019/04/12(金) 03:57:34.51 ID:xZgBoJlba
クソみたいな人間がクソみたいな仕事拒否してどうなるんだよ
47: 2019/04/12(金) 04:00:53.64 ID:4qogRzdC0
>>35
クソみたいな人間にも仕事を選ぶ権利はあるんや…
クソみたいな人間にも仕事を選ぶ権利はあるんや…
50: 2019/04/12(金) 04:01:45.66 ID:TmrW6vd/a
>>47
大学出て専門卒のワイ以下とか恥ずかしくないんか?
同い年やで
大学出て専門卒のワイ以下とか恥ずかしくないんか?
同い年やで
62: 2019/04/12(金) 04:04:25.68 ID:4qogRzdC0
>>50
ホンマに返す言葉もないわ
大学時代は真面目に勉強してたし就活もきっちりやった
まさかこんなことになるとは夢にも思わなかったンゴねえ…
ホンマに返す言葉もないわ
大学時代は真面目に勉強してたし就活もきっちりやった
まさかこんなことになるとは夢にも思わなかったンゴねえ…
72: 2019/04/12(金) 04:06:46.65 ID:ewaI5c6fM
>>62
純粋に疑問なんやが大卒で公務員やってた人間が就ける職ってそんなに少ないんか?
ニートつっても高々1年やろ?
純粋に疑問なんやが大卒で公務員やってた人間が就ける職ってそんなに少ないんか?
ニートつっても高々1年やろ?
76: 2019/04/12(金) 04:07:54.55 ID:NnMIj1BQ0
>>72
公務員より楽な仕事ってそうそうないで
田舎なら尚更
公務員より楽な仕事ってそうそうないで
田舎なら尚更
82: 2019/04/12(金) 04:08:42.18 ID:ewaI5c6fM
>>76
市場評価の話や
市場評価の話や
103: 2019/04/12(金) 04:13:01.71 ID:NnMIj1BQ0
>>82
まともな評価は受けられんな
都会ならベンダー資格取って人売りITに行く道もあったが
まともな評価は受けられんな
都会ならベンダー資格取って人売りITに行く道もあったが
110: 2019/04/12(金) 04:14:12.07 ID:ewaI5c6fM
>>103
はえ~怖ンゴねえ
明日は我が身と思ってちゃんと労働するわ
はえ~怖ンゴねえ
明日は我が身と思ってちゃんと労働するわ
81: 2019/04/12(金) 04:08:41.62 ID:4qogRzdC0
>>72
仕事ねンだわ…
ここ一ヶ月くらい正規の仕事探してるけどマジで碌なの無いで
仕事ねンだわ…
ここ一ヶ月くらい正規の仕事探してるけどマジで碌なの無いで
97: 2019/04/12(金) 04:11:40.86 ID:pZQFzfkg0
>>47
会社も選ぶ権利あるよ
こんなゴミなんか雇うわけないよね?
会社も選ぶ権利あるよ
こんなゴミなんか雇うわけないよね?
38: 2019/04/12(金) 03:58:07.70 ID:h/jAqfZza
24歳大学生ワイ今年教育実習やわ
39: 2019/04/12(金) 03:58:40.54 ID:0EXKZY0Bd
とりあえずどっか入って一年職歴つけて転職やろ
今の状況で職種選ぶんはアホやで
今の状況で職種選ぶんはアホやで
40: 2019/04/12(金) 03:58:52.13 ID:626CYl9o0
大卒市役所を一ヶ月で辞めたとか、勿体なさすぎて草
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555008324/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする