
今、後輩から送られて来た
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月2日
動画なんですけど(´・ω・`)
新手の当たり屋を
発見しました(´・ω・`)
前の車
警察には駐車場を
通り過ぎてしまって
バックに入れた瞬間に後ろから
ブツけられたって
言ってたそうです(´・ω・`)
ドラレコ付けてない人は
安いのでいいので
付けて見てはどうですか(´・ω・`) pic.twitter.com/sWvnMtAvdt
多くの人がいいねと
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
リツイートして貰って
ありがとうございますm(_ _)m
ドラレコの事で
少し調べたのですが
皆さんが入ってる
車の保険にオプションで
付けれるみたいです(^^)
事故の時は
動画と現在地のデータが
自動で保険屋さんに送信されるらしいです(^^)
車にイタズラされた時も
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
動画、現在地、セキリティ会社に
連絡してくれるそうです(^^)
もし良かったら
月の金額とか
オプション内容とかを
保険屋さんに問い合わせて
みてはどうでしょうか?
事故のなどの時は
連絡は早めに保険屋さんに
連絡して方が
対応が早いみたいです(^^)
私これで0/100になりました。
— えのっちライドYZF 4月8日は西浦サーキット (@enottiride) 2019年4月4日
動いていてもどうしようもない時は
当然かと。
無かったら揉めたな、皆さんドライブレコーダー
付けましょう。 pic.twitter.com/HTCb6p2dnQ
コレも酷いですね(´・ω・`)
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
本当に付けた方が
イイですね(´・ω・`)
おいおいおいおいってwww
— えのっちライドYZF 4月8日は西浦サーキット (@enottiride) 2019年4月4日
相手のドライバーさんは、免許取り立てで
確認不足。保険会社にデータ提示したら翌日
決着いたしました。皆さんドライブレコーダー有効ですよ。
貰い事故でも怪我無いようで一安心ですが、100:0にすると保険の弁護士が動かなくなる等の不利状況にはなりませんか?
— HiRo G3 (@goragoragora3) 2019年4月4日
相手が納得しないなら
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
動くと思いますよ(´・ω・`)
自転車は古いAndroidスマホを不活化(SIM無しWi-Fiオフ)して、マウンターを付けて撮影するといいです。
— アルデオ (@Ardeo_duffy0102) 2019年4月4日
オススメはコストを抑えたければパンテック製かZTE製を。
28年前に似たようなことやられましたねぇ
— 腹いろクローバーZ☺️48℃ (@mottan_bar) 2019年4月4日
まだドラレコ無かった時代ですが街中なので警察官に周囲の方に目撃証言してもらいましたが
私の場合はランドクルーザーにやられたのでラジエーターまで木っ端みじんになりましたもん
大嘘ついてた相手に、警察の人とドラレコ映像見せたときの表情を録画するドラレコが欲しい。
— 地方創生行政書士 三輪功 (@makasete1) 2019年4月4日
それ見たいですね(^^)
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
どんな顔になっていくとでしょうね(^^)
わたしも先月、飛び出してきた車を避けて、自爆。車全損でした。
— 寄子🐶 (@takumama_gene) 2019年4月4日
相手は逃げてしまいました。
警察に何回も話しても、証拠がないからと取り合ってもらえませんでした。
怒りを通り越して、
悔しさと悲しさしか残りませんでした。
ドラレコの必要性を強く感じました。
身体は大丈夫でしたか(´・ω・`)
— シゲ🍭 (@sk8315539) 2019年4月4日
オイの友達もそうゆう事故あって
泣き寝入りしたことあります(´・ω・`)
お返事ありがとうございます。
— 寄子🐶 (@takumama_gene) 2019年4月4日
リハビリに通っています。
泣き寝入りしかないですね。
証拠って大切なんだなと思いました!
バレないと思ってたのか…たまげたなぁ
— エッッッ! (@a7zkg6wtFxPZ79C) 2019年4月4日
コメント
コメントする