
1: 2019/03/13(水) 11:56:35.57 ID:CAP_USER
自民党は13日、違法ダウンロードへの規制を強化する著作権法改正案について、今国会への提出を見送る方針を決めた。無許可で投稿された音楽や動画に限っていたダウンロード規制の対象を漫画や雑誌などの静止画にも拡大する内容だったが、漫画家をはじめとした著作権者側の理解を得られていないと判断した。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42391180T10C19A3MM0000/
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42391180T10C19A3MM0000/
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/03/13(水) 11:59:00.86 ID:uSO+2PjQ
権利者側が野放図に権利拡大しておかしな法案になってたからな
3: 2019/03/13(水) 11:59:45.53 ID:aeu7uEfz
マッチポンプもいい加減にしろ
5: 2019/03/13(水) 12:01:57.52 ID:aeu7uEfz
業界の一部のロビー活動が規制強化の言質を与えたのが事の発端
6: 2019/03/13(水) 12:04:22.48 ID:lNk9/Knk
だがブラクラは違法
8: 2019/03/13(水) 12:07:21.55 ID:zlkxhtVH
流した者を規制するしかないよね
9: 2019/03/13(水) 12:08:51.61 ID:TB/CNIcE
漫画アニメを口実に自分の商売に都合良い法律を作ろうとした馬鹿が暗躍してたって事
10: 2019/03/13(水) 12:13:13.41 ID:/gQ7piTs
>>1
古屋さんがこれによって甘利さんの面子を潰したという理解でよろしいの?
古屋さんがこれによって甘利さんの面子を潰したという理解でよろしいの?
11: 2019/03/13(水) 12:14:34.20 ID:4YV60sbT
著作権法を改正する以前に有料コンテンツを垂れ流すNHKを取り締まれよ
48: 2019/03/13(水) 16:47:19.19 ID:ZLmwJ4hv
>>11
需要が低い が抜けてるぞ。
需要が低い が抜けてるぞ。
12: 2019/03/13(水) 12:15:06.16 ID:Jhi62Lj5
音楽業界と同じになるところだったな
13: 2019/03/13(水) 12:16:14.50 ID:mtCzJYRs
しばらくの間は安心か
14: 2019/03/13(水) 12:16:51.36 ID:isxJDIGX
文化庁って誰のために仕事をしてるんだろ。
やっぱりジャスラックとかの著作権者の取り巻きが顧客なの。
やっぱりジャスラックとかの著作権者の取り巻きが顧客なの。
49: 2019/03/13(水) 18:00:11.76 ID:aeu7uEfz
>>14
文化庁も役所だから、与党や大臣クラスから立法命令があればする他ないよ
文化庁も役所だから、与党や大臣クラスから立法命令があればする他ないよ
15: 2019/03/13(水) 12:17:52.52 ID:V/T94qjC
まずは、アップロードを規制してからにしろよぼけ
アップロードを逮捕すればすむ話
アップロードを逮捕すればすむ話
16: 2019/03/13(水) 12:19:31.06 ID:Jd5UiJmO
ジャスラックや論文の有料オンライン団体のせいかな
寡占が進んで金持ってるんだよなあいつら
寡占が進んで金持ってるんだよなあいつら
17: 2019/03/13(水) 12:20:02.85 ID:wNDO00dt
そもそも、アップロードを取り締まれば済む話なのに
ダウンロードを違法にするというのが間違ってるんだよな
ちなみに自民党で賛成してる低能議員はだれよ?
ダウンロードを違法にするというのが間違ってるんだよな
ちなみに自民党で賛成してる低能議員はだれよ?
19: 2019/03/13(水) 12:31:01.59 ID:WZ6RQwfz
対策は急ぐべきなのだろうが、やろうとすることが極端なんだよな
20: 2019/03/13(水) 12:31:04.11 ID:yEGIStH2
参院選終わったら出してくる可能性大
安心してはいけない
自民大勝なら確実にこのまま出してくる
(自民の懸念は、結局のところ直近の国政選挙の票に影響するからで
法案そのものの問題とは認識してない)
安心してはいけない
自民大勝なら確実にこのまま出してくる
(自民の懸念は、結局のところ直近の国政選挙の票に影響するからで
法案そのものの問題とは認識してない)
21: 2019/03/13(水) 12:32:41.93 ID:yEGIStH2
今回、自民は参院比例区での大幅当選が至上命題
その参院比例で票が減るようなことは(安倍がゴリ押しした移民法と水道民営化は仕方ないとして)
できるだけ今は避けたい
それだけのことだ
その参院比例で票が減るようなことは(安倍がゴリ押しした移民法と水道民営化は仕方ないとして)
できるだけ今は避けたい
それだけのことだ
23: 2019/03/13(水) 12:46:35.38 ID:b4yFC1yF
甘利政治論、敗れる
25: 2019/03/13(水) 12:47:33.98 ID:yEGIStH2
自民の比例名簿は今時点で過去最高の31人と大幅増加してる
(合区で出られない議員を比例枠に回したから)
通常自民は比例1800万で16人当選ということになるが
今回は過去最高の2000万票以上で19人以上を当選させないといけない
選挙前は大人しく、ステルス選挙に徹する
(選挙終われば化けの皮を脱ぎ捨てて本性剥き出しにする)・・・というだけのことだ
(合区で出られない議員を比例枠に回したから)
通常自民は比例1800万で16人当選ということになるが
今回は過去最高の2000万票以上で19人以上を当選させないといけない
選挙前は大人しく、ステルス選挙に徹する
(選挙終われば化けの皮を脱ぎ捨てて本性剥き出しにする)・・・というだけのことだ
26: 2019/03/13(水) 12:53:45.86 ID:z/N+5g0c
これ反対してる奴要注意ダナ
27: 2019/03/13(水) 12:56:12.92 ID:4l7be0LF
当初とはかけ離れた案になってたしね
変な暴走が三権分立で止められた良い例
変な暴走が三権分立で止められた良い例
28: 2019/03/13(水) 12:57:37.43 ID:5q2zkiXs
選挙後に法案通過予定
29: 2019/03/13(水) 13:01:35.90 ID:bJ+C4tuL
著作者の資料探しもできなくなるもんな
30: 2019/03/13(水) 13:03:02.62 ID:yXIwWTPa
お前たち簡単だな
て思われてるんだよ
て思われてるんだよ
33: 2019/03/13(水) 13:14:38.30 ID:jOXFEP/4
どうせこっそり出してくるさ。
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552445795/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする