
1: 2019/03/02(土) 16:03:53.52 ID:fnHgq/6z0
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
17: 2019/03/02(土) 16:09:16.80 ID:lRoztmypp
>>1
2年目からが大変よ
2年目からが大変よ
21: 2019/03/02(土) 16:10:05.52 ID:fnHgq/6z0
>>17
なんで1年目は低いんや?
なんで1年目は低いんや?
24: 2019/03/02(土) 16:10:36.53 ID:9XtnVGra0
>>21
住民税が掛からん
住民税が掛からん
25: 2019/03/02(土) 16:10:42.24 ID:FtpHuIY90
>>21
去年の所得がないからやで
去年の所得がないからやで
30: 2019/03/02(土) 16:11:19.38 ID:fnHgq/6z0
>>25
ワイ、今年度130万越え震える
ワイ、今年度130万越え震える
2: 2019/03/02(土) 16:04:56.45 ID:fnHgq/6z0
税金どんくらい引かれるんや?誰か教えてくれ
3: 2019/03/02(土) 16:05:13.43 ID:eKCL/yZI0
15万ギリ行かないくらいやな
5: 2019/03/02(土) 16:05:55.36 ID:fnHgq/6z0
>>3
うそやろ!?流石にそこまでこの国ひどくないやろ?
うそやろ!?流石にそこまでこの国ひどくないやろ?
7: 2019/03/02(土) 16:06:25.14 ID:qkQ2SBwz0
>>5
ホンマやで
ホンマやで
4: 2019/03/02(土) 16:05:39.04 ID:1FEe+cAg0
60万円ぐらいでね
6: 2019/03/02(土) 16:06:21.88 ID:fnHgq/6z0
>>4
死にたいンゴ
死にたいンゴ
8: 2019/03/02(土) 16:07:11.79 ID:OLJOnjCnd
いい夢見たな
11: 2019/03/02(土) 16:07:57.06 ID:fnHgq/6z0
>>8
16万て...
家賃60000でどうしろって言うねん
16万て...
家賃60000でどうしろって言うねん
9: 2019/03/02(土) 16:07:15.89 ID:fnHgq/6z0
車欲しいンゴね
10: 2019/03/02(土) 16:07:44.78 ID:PXTvgwCSd
ワイもレクサスはよのりたい
12: 2019/03/02(土) 16:08:14.41 ID:fnHgq/6z0
>>10
金持ちンゴね...
アウディ欲しいンゴ
金持ちンゴね...
アウディ欲しいンゴ
15: 2019/03/02(土) 16:09:02.38 ID:paMGR56U0
新卒なら税金も低いからな
2年目から死ね
2年目から死ね
19: 2019/03/02(土) 16:09:48.78 ID:fnHgq/6z0
>>15
ボーナス頼みの生活じゃないですか、やダー
ボーナス頼みの生活じゃないですか、やダー
16: 2019/03/02(土) 16:09:04.01 ID:kRG2vIoId
もうちょい基本給寄りがよかったな
18: 2019/03/02(土) 16:09:43.36 ID:ObFdHO0Rp
税金諸々引かれるのは月5マンいかんぐらいちゃう
20: 2019/03/02(土) 16:09:58.61 ID:GT1DxrYZM
まあそんなもんよ
22: 2019/03/02(土) 16:10:08.48 ID:2sI64tTh0
職員というと公務員?
27: 2019/03/02(土) 16:10:53.10 ID:fnHgq/6z0
>>22
まぁそんなとこや
まぁそんなとこや
23: 2019/03/02(土) 16:10:10.71 ID:70ldR7/20
茄子ありなら16万くらいか都内ならキツイな
28: 2019/03/02(土) 16:11:05.73 ID:19qKZzkO0
医師手当って何?
34: 2019/03/02(土) 16:11:33.66 ID:fnHgq/6z0
>>28
医者は手当もらえるんやで
いいンゴね
医者は手当もらえるんやで
いいンゴね
31: 2019/03/02(土) 16:11:26.00 ID:iNe95d9ia
政令市あたりか
32: 2019/03/02(土) 16:11:26.07 ID:t4Yk0ZTVH
20-21万
2年目からはもっと引かれるで
2年目からはもっと引かれるで
33: 2019/03/02(土) 16:11:27.74 ID:WaGsFMsja
300万以下ないぐらいちゃう
2年目から住民税がえぐい
2年目から住民税がえぐい
35: 2019/03/02(土) 16:11:40.24 ID:qBh2P3B70
年収400万ぐらいか
どこに住むかによるが愛知県なら余裕や
どこに住むかによるが愛知県なら余裕や
36: 2019/03/02(土) 16:11:42.00 ID:FtpHuIY90
真面目のいうと17万5000円くらいじゃね
4月にでるならそこまでまるまる出るかもしれん
4月にでるならそこまでまるまる出るかもしれん
37: 2019/03/02(土) 16:12:02.31 ID:bJXvMMCGM
地域手当こんなにつくってどんな僻地なんや
ワイなんて5000円くらいしかつかんぞ
ワイなんて5000円くらいしかつかんぞ
42: 2019/03/02(土) 16:12:44.71 ID:fnHgq/6z0
>>37
公務員だとこんくらいつくで!
公務員だとこんくらいつくで!
43: 2019/03/02(土) 16:12:48.14 ID:9XtnVGra0
>>37
公務員の地域手当は東京が一番高い
田舎ほど少なくなる
公務員の地域手当は東京が一番高い
田舎ほど少なくなる
51: 2019/03/02(土) 16:13:35.83 ID:bJXvMMCGM
>>43
はえー
民間と逆なんやな
はえー
民間と逆なんやな
87: 2019/03/02(土) 16:18:59.59 ID:aMpCd8TI0
>>49
マ?東京で働ける上に手当まで貰えるって誰が地方行くねん
マ?東京で働ける上に手当まで貰えるって誰が地方行くねん
91: 2019/03/02(土) 16:20:00.35 ID:fnHgq/6z0
>>87
そのかわり地方は物価が安いと言う謎理論
そのかわり地方は物価が安いと言う謎理論
97: 2019/03/02(土) 16:21:05.86 ID:aMpCd8TI0
>>91
家賃以外は言うほど安くないよな
店の物流コストも東京のほうがかからんやろし
家賃以外は言うほど安くないよな
店の物流コストも東京のほうがかからんやろし
103: 2019/03/02(土) 16:21:53.05 ID:FtpHuIY90
>>97
そう思うやろけど
肉とか野菜とかめっちゃ安いで
そう思うやろけど
肉とか野菜とかめっちゃ安いで
98: 2019/03/02(土) 16:21:20.11 ID:WaGsFMsja
>>91
家賃は確実に安い
ただそれだけ
家賃は確実に安い
ただそれだけ
104: 2019/03/02(土) 16:22:00.06 ID:fnHgq/6z0
>>98
都内だとワンルームで7万とかザラだもんな
あんまり都会すぎても就職するメリット無いと思うわ
都内だとワンルームで7万とかザラだもんな
あんまり都会すぎても就職するメリット無いと思うわ
38: 2019/03/02(土) 16:12:07.92 ID:oCew+UMb0
初年度はある程度の企業でもこんなもん
40: 2019/03/02(土) 16:12:16.59 ID:8G4Q58GOa
どこの公務員だよ
46: 2019/03/02(土) 16:13:06.43 ID:fnHgq/6z0
>>40
国や国!
くそ国滅びろ
国や国!
くそ国滅びろ
44: 2019/03/02(土) 16:12:53.35 ID:txf/qGVUa
賞与4.4って地方公務員じゃん
48: 2019/03/02(土) 16:13:12.72 ID:1nLY6S5H0
18万くらいだな。次の年から住民税が加算されるからもっと減る
53: 2019/03/02(土) 16:14:04.38 ID:fnHgq/6z0
>>48
住居手当があるから20万くらいはなるんかな?
きついンゴ..
住居手当があるから20万くらいはなるんかな?
きついンゴ..
59: 2019/03/02(土) 16:14:59.82 ID:FtpHuIY90
>>53
残業で稼げ
公務員の住宅手当はそんなでねえぞ
残業で稼げ
公務員の住宅手当はそんなでねえぞ
62: 2019/03/02(土) 16:15:44.50 ID:fnHgq/6z0
>>59
27000円って言ってたンゴ
全額出してくれンゴ
27000円って言ってたンゴ
全額出してくれンゴ
54: 2019/03/02(土) 16:14:24.45 ID:RzVa5eLmM
業績手当ってなんや?
57: 2019/03/02(土) 16:14:52.07 ID:fnHgq/6z0
>>54
ワイもわからんがボーナスだと思うわ
ワイもわからんがボーナスだと思うわ
56: 2019/03/02(土) 16:14:45.13 ID:sq4/i1IC0
実家か寮住めばいいじゃん(いいじゃん)
61: 2019/03/02(土) 16:15:18.39 ID:fnHgq/6z0
>>56
実家まで2県跨ぐんだよなぁ...
実家まで2県跨ぐんだよなぁ...
63: 2019/03/02(土) 16:15:48.00 ID:txf/qGVUa
通勤手当なしってどうなってるの?
67: 2019/03/02(土) 16:16:19.36 ID:fnHgq/6z0
>>63
まだ見込みだからそこらへんは書いてないんや
すまんな
まだ見込みだからそこらへんは書いてないんや
すまんな
72: 2019/03/02(土) 16:17:00.45 ID:FtpHuIY90
公務員に夢持ってるんか知らんが
安定してるだけ、実際にはこんなもんやろ
安定してるだけ、実際にはこんなもんやろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551510233/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする