1: 2019/02/12(火) 00:51:42.34 ID:k19QBBx0a
走行安定性
高速走行の安定さ
衝突安全性
内装のお洒落さ
高速走行の安定さ
衝突安全性
内装のお洒落さ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
70: 2019/02/12(火) 00:59:45.45 ID:Bp9DkKlS0
>>1
今何乗ってんの?
今何乗ってんの?
84: 2019/02/12(火) 01:01:06.78 ID:k19QBBx0a
>>70
車持ってないけど
都内やし
車持ってないけど
都内やし
135: 2019/02/12(火) 01:06:44.61 ID:6hAGo+yRd
154: 2019/02/12(火) 01:08:56.87 ID:k19QBBx0a
>>135
なんかダサい
なんかダサい
157: 2019/02/12(火) 01:09:13.24 ID:qeZJ3dg20
>>1
ドイツ車の性能が日本車より良いという己の中だけの常識を疑え
ドイツ車の性能が日本車より良いという己の中だけの常識を疑え
2: 2019/02/12(火) 00:51:56.68 ID:k19QBBx0a
ドイツ車ほしいンゴ
3: 2019/02/12(火) 00:52:07.94 ID:1TJMiaika
なんでだと思う?
7: 2019/02/12(火) 00:52:43.99 ID:k19QBBx0a
>>3
わからん
わからん
4: 2019/02/12(火) 00:52:11.83 ID:ZwEk/pnp0
燃費
6: 2019/02/12(火) 00:52:19.17 ID:k19QBBx0a
BMW ベンツ VW Audi
はあ
全部美しい車だらけや
はあ
全部美しい車だらけや
11: 2019/02/12(火) 00:53:07.76 ID:AmO3P65m0
>>6
じゃあ買えよ
BMとか300万くらいで買えるだろ
じゃあ買えよ
BMとか300万くらいで買えるだろ
15: 2019/02/12(火) 00:53:45.37 ID:k19QBBx0a
>>11
300万かけても一緒に乗る人おらんご
300万かけても一緒に乗る人おらんご
494: 2019/02/12(火) 01:34:20.71 ID:dDpYpMbg0
>>15
1人で乗る楽しさが分からないならその辺の軽自動車乗っとけ
1人で乗る楽しさが分からないならその辺の軽自動車乗っとけ
8: 2019/02/12(火) 00:52:45.19 ID:WBinIwkd0
値段
12: 2019/02/12(火) 00:53:15.40 ID:k19QBBx0a
>>8
ドイツ人は普通にベンツとかvwとか買ってるわけやん
日本人貧乏すぎやない?
ドイツ人は普通にベンツとかvwとか買ってるわけやん
日本人貧乏すぎやない?
19: 2019/02/12(火) 00:54:35.20 ID:AmO3P65m0
>>12
関税とかご存知ない?
関税とかご存知ない?
26: 2019/02/12(火) 00:55:21.12 ID:k19QBBx0a
>>19
車は無関税やないの?
安倍がEUとEPA結びましたよね?
民主党政権が交渉始めてさ
車は無関税やないの?
安倍がEUとEPA結びましたよね?
民主党政権が交渉始めてさ
46: 2019/02/12(火) 00:57:15.32 ID:AmO3P65m0
>>26
EPA発行したから全部の関税一気にゼロになるとでも思ってんのかよカス
それならもっとニュースで騒いでるだろ
お前の脳みそどうなってんだよ
EPA発行したから全部の関税一気にゼロになるとでも思ってんのかよカス
それならもっとニュースで騒いでるだろ
お前の脳みそどうなってんだよ
55: 2019/02/12(火) 00:58:03.27 ID:k19QBBx0a
>>46
自動車には元からかかってないと聞いたけど
自動車には元からかかってないと聞いたけど
102: 2019/02/12(火) 01:02:43.33 ID:AmO3P65m0
>>55
んなわけあるか禿げ
んなわけあるか禿げ
14: 2019/02/12(火) 00:53:29.92 ID:eSN6C/03d
よく分からんから具体的なデータで示して
20: 2019/02/12(火) 00:54:43.81 ID:k19QBBx0a
>>14
アウトバーンの走行映像見てみ
ドイツ車は軽く200km以上だしてる
日本車は130超えたらガタガタどドドドする
アウトバーンの走行映像見てみ
ドイツ車は軽く200km以上だしてる
日本車は130超えたらガタガタどドドドする
24: 2019/02/12(火) 00:55:12.94 ID:eSN6C/03d
>>20
データの意味分かってんのか
データの意味分かってんのか
159: 2019/02/12(火) 01:09:16.44 ID:iUmyLwrD0
>>20
軽自動車と比べてて草
死ね低能
軽自動車と比べてて草
死ね低能
17: 2019/02/12(火) 00:54:02.07 ID:RfYS1r8Ha
420やC200ですらクラウンのそこそこのグレード買えるくらい高いけどな
41: 2019/02/12(火) 00:56:43.33 ID:2WfHtm/U0
>>17
C200ってそれなりにオプションつけたら600行くからなあ
C200ってそれなりにオプションつけたら600行くからなあ
18: 2019/02/12(火) 00:54:13.23 ID:KBFgznYP0
bmw 3シリーズ 新古車で300万で買ったけど満足してるワイが通るで~
34: 2019/02/12(火) 00:56:16.36 ID:PJQCxUK40
>>18
車検通したか?いくらだった?
車検通したか?いくらだった?
39: 2019/02/12(火) 00:56:38.79 ID:KBFgznYP0
>>34
まだ買って半年やからまだまだやで
まだ買って半年やからまだまだやで
45: 2019/02/12(火) 00:57:14.38 ID:PJQCxUK40
>>39
震えて待て
震えて待て
60: 2019/02/12(火) 00:58:08.50 ID:KBFgznYP0
>>45
医者ワイ、震えない
医者ワイ、震えない
69: 2019/02/12(火) 00:59:20.92 ID:PJQCxUK40
>>60
🙇
🙇
22: 2019/02/12(火) 00:55:02.98 ID:ACAQVgEL0
正直内装は負けてるわ日本車
23: 2019/02/12(火) 00:55:02.87 ID:WBinIwkd0
お前が挙げたのはボディ剛性に起因してるのが多い
日本車はプラスチックも使ったペラペラエアロだけど外車はごつい
その代わり車体も高くなるし修理費も10倍になる
日本車はプラスチックも使ったペラペラエアロだけど外車はごつい
その代わり車体も高くなるし修理費も10倍になる
37: 2019/02/12(火) 00:56:24.87 ID:k19QBBx0a
>>23
耐性高いのは高くても最低条件でしょ
K自動車に乗ってる日本人見るとマジで笑えないわ
ペラペラすぎて
耐性高いのは高くても最低条件でしょ
K自動車に乗ってる日本人見るとマジで笑えないわ
ペラペラすぎて
61: 2019/02/12(火) 00:58:22.23 ID:WBinIwkd0
>>37
安全基準満たしてれば安くてそこそこの車のほうが売れるんだから仕方ない
安全基準満たしてれば安くてそこそこの車のほうが売れるんだから仕方ない
77: 2019/02/12(火) 01:00:29.73 ID:k19QBBx0a
>>61
軽自動車が安全性能満たしてるわけない
ドイツでは軽自動車なんて走ってないから
軽自動車が安全性能満たしてるわけない
ドイツでは軽自動車なんて走ってないから
99: 2019/02/12(火) 01:02:28.12 ID:WBinIwkd0
>>77
国内戦略と海外戦略は違うし
国内戦略と海外戦略は違うし
107: 2019/02/12(火) 01:03:42.10 ID:k19QBBx0a
>>99
日本人は死んでも良いと日本の車メーカーは思ってるわけか
日本人は死んでも良いと日本の車メーカーは思ってるわけか
141: 2019/02/12(火) 01:07:35.51 ID:f/cN98UO0
>>107
日本とドイツの道路事情が同じだとでも思ってんの?
日本とドイツの道路事情が同じだとでも思ってんの?
33: 2019/02/12(火) 00:56:15.41 ID:7ZJtbGYx0
ベンツのAクラスですら内装の質感凄いもんな
何で日本車はあれを再現できんのや?
何で日本車はあれを再現できんのや?
51: 2019/02/12(火) 00:57:19.95 ID:k19QBBx0a
>>33
ベンツのAクラスほしい
新型のやつかっこいい
しかも安全性もクソ高いし
ベンツのAクラスほしい
新型のやつかっこいい
しかも安全性もクソ高いし
59: 2019/02/12(火) 00:58:07.56 ID:2WfHtm/U0
>>33
Aクラスバカにしてたけど新型はええわ
装備もすごいわ
Aクラスバカにしてたけど新型はええわ
装備もすごいわ
35: 2019/02/12(火) 00:56:23.60 ID:Dwv8EHLt0
壊れにくい
36: 2019/02/12(火) 00:56:23.65 ID:6zilfyRn0
レクサスのほうが雪に強いぞ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549900302/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
関税が0になったのは、随分昔の話しです。
高い頃は50%の関税を課していた。
関税が零になった今でも輸入車価格が高いのは、国内メーカーとの共存。
販売台数は少ないが、高額な利益は出ている。
現地価格と輸入価格に大きな差が有るのは否めない。
カローラの最上位価格と同程度でベンツは現地販売している。
ベンツは現地ではタクシーにも使います。
日本は燃費と広さ
海外は走りってだけ
オジイちゃん若い時から時代が動いてないのかな?wwwwww
コメントする