
はじめてきた‼️‼️ぼったくりのおみせだ‼️‼️‼️‼️ pic.twitter.com/2WgqiK0Ndg
— よしおかいくり (@ikri_chan) 2018年12月2日
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
中国人らしいですね pic.twitter.com/MmnRYxIdLX
— ソカ太 (@OrionGroundCrew) 2018年12月3日
FF外から失礼します。
— DrYamaHiro (@DrYamaHiro) 2018年12月3日
席料、年末料金、お通しで15300円。
オーダー入れる前にこの額がつくのはヤバイですね。
サービス料金15%…どんなサービスか知りたいですね。
36人中34人が評価1ですからね pic.twitter.com/tX72vR8nVt
— シタギヌキ (@SITAGINUKI2002) 2018年12月3日
席料・年末料金だけで1000円、こんな焼き肉屋ごときがサービス料15%。帝国ホテルより高い。
— ヨハン・シュトラウス2世 (@straussmania) 2018年12月3日
最後に年末調整で10%割り引いてくれてたら良かったのに
— ズゴックン (@zugokun) 2018年12月3日
入店だけで1,700えん、、、?
— むかいさん (@mukai_sputnik) 2018年12月2日
みんなでワロテルところです しぶやはこわいですよ〜(>人<;)
— よしおかいくり (@ikri_chan) 2018年12月2日
よく見たら謎のサービス料も…
— むかいさん (@mukai_sputnik) 2018年12月2日
怖い…
この店に高評価つけてる人が評価つけてる他の店、全部系列っぽい感じする店だった😅
— とら@クロノジェネシス🌝🎌 (@kyoueitruth) 2018年12月3日
ま!?
— ろじっく (@l2450944) 2018年12月2日
スゴいよ‼️これがぼったくりだよ‼️
— よしおかいくり (@ikri_chan) 2018年12月2日
年末料金w
— 1970au_vape(あきら) (@1970au_vape) 2018年12月3日
見落としがちだけどお新香だし巻きポテトフライの値段!よく頼んだねw
— パけ@FFBE (@_hipolymer) 2018年12月3日
説明無しに請求されたら酷いけど、説明有ればそこまで鬼な料金では無いかと
— カンさん (@genki19841022) 2018年12月3日
いい商売ですね^ - ^
— 未来は自分で作るしかない。 (@mrFl2y8gHV3d0bJ) 2018年12月3日
ぼったひどいわ。
— とも大王 (@ibetomo1) 2018年12月3日
HPのきなこアイスと値段も違うし
ほんとやばいですね。
肉って店で肉は串焼き10本のみ。
— げんすけ (@gensukeg1021) 2018年12月3日
これで4万5千円は信じられない😲
これひどすぎますね
— ムンム王子 (@d4c_love_love7) 2018年12月3日
近所になくて良かった
でも近所に似たようなのがあるかもしれない
気を付けよう・・・
座っただけで1700円か・・・
— lranslot (@lranslot) 2018年12月3日
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
俺は5000円払うなら5000円分の料理が食いたい
適当な居酒屋行って飲んでるんだから、3000円の質を5000円掛かっても当たり前としか思わないだろ
ってより、どこのどんな店行っても、1人1万以下の店では等価の質は出ないだろ
5000円払って5000円以上の質が出るのは短期間限定のメニューとかだけ
この店はちょっと高めだけど普通
ボッタクリって言われるほどでは無い
じゃあテナント料のバカ高い渋谷なんかじゃなくて土地代の安い僻地の田舎町で食べたらええやん
これでこの価格ならがっつり飲み食いしたら二万くらい取られるんじゃねーか。
場末の居酒屋がドレスコードが必要なレストラン並みとは高すぎる。
コメントする