
ちょび丸が、またなにか喋り出した…怖い… pic.twitter.com/HAixAFQNg8
— LLR伊藤 (@llritotomohiro) 2018年11月11日
みんな怖がってる…
— グランジ 大(だい) (@satodaidai) 2018年11月12日
まる助以外ビビって近寄れなかったです…
— LLR伊藤 (@llritotomohiro) 2018年11月12日
直訳すると、
— タートルズ警備隊(BOSS)塩タン部部長 (@Boss__turtles) 2018年11月12日
「エコエコアザラク!」
「エコエコザメラク!」
「我、求め訴えたり!」
ですね( ΦωΦ )(笑)
変なの覚えちゃったな…
— LLR伊藤 (@llritotomohiro) 2018年11月12日
ええっ💦
— Bartender (@ohta_naoyuki) 2018年11月12日
ちょび丸おっさんみたい👀💦
2回目なんですけど、怖いっす…
— LLR伊藤 (@llritotomohiro) 2018年11月12日
この後、吐きませんでした?
— 寝子 (@nenoco) 2018年11月12日
うちの子は呪文を唱えると吐くので、新聞紙とティッシュペーパーを抱えて走ります〔笑
割り込んですみません!ウチもこの声の後吐きます。必ずお知らせしてくれるのでありがたいです。仲間を初めて見かけて嬉しくなりました。
— ɐpıɥsıu✧ıɯɐɯɐʇ (@kojirowo) 2018年11月12日
呪文を唱えて吐く子、多いですよ。気持ちが悪くてあーゆー声が出ちゃうのかなぁ。うちもわかりやすい合図をしてくれるのでありがたく思ってます。キャットタワーのてっぺんで呪文を唱え始めたら大事件・大惨事になりますもの(笑
— 寝子 (@nenoco) 2018年11月12日
それは大惨事ですね(´Д` )!
— ɐpıɥsıu✧ıɯɐɯɐʇ (@kojirowo) 2018年11月12日
ウチの子の母猫は、吐く時速やかに猫トイレに駆け寄り、猫トイレで吐くそうです。賢すぎですよね…。さすがにそこまでは賢くないですが、お知らせ機能、最高です…✨
トイレで吐いてくれる子は行儀がいいですよね
— 寝子 (@nenoco) 2018年11月12日
助かりますよね
昔いた子は、必ずてっぺんから下に…
留守中にやられると、もう大惨事^_^;
吟じてるのかしら😻
— 本田みずほ / Em Zed Eych🕯デザフェス 4階 L-122,123 (@MizuHonda) 2018年11月12日
ないと思います!
— LLR伊藤 (@llritotomohiro) 2018年11月12日
FF外から失礼します。自分にはどうしても
— さくら@わかります (@chobi_GBF) 2018年11月12日
ロンリ ロンリ ロンリ ロンリ イエェェェェ~~~
ロンリ ロンリ ロンリ ロンリ イエェェェェ~~~ に聴こえます…
前世は孤独なロックンローラーだったのでは無いでしょうか
猫は舌の作りが違うからしゃべることはできない。でも、もし構造が同じだったらこれは間違いなくしゃべってるでしょうね。目つきと言い間違いなくしゃべってますね・・・。
— 七草堂ひろきち (@nanakusado) 2018年11月12日
完全詠唱の黒棺です
— やまちゃ (@yamakenta67) 2018年11月12日
しゃべったあとのフンガフンガがいい
— ワタナベ (@uniu__m_) 2018年11月12日
この耳の動きと鳴き方は最上級の警戒と怯えによるものだと以前別の猫の仕草で聞いたことがあります
— kuroうさぎ@文字書きリハビリ中 (@tobirausagi) 2018年11月12日
この状態の猫には過度のストレスがかかっているそうなので原因になっていそうなものを取り除いてあげるのが懸命かと(外からマジレス失礼)
凄く怖くなった。どうしてくれるんだよ(笑)
— 家城啓之 (@manbouyashiro) 2018年11月12日
コメント
って聞こえる
コメントする