
1: 2018/08/25(土) 08:53:56.07 ID:ahVt61990
金券ショップで買って、正規の料金を提出していた模様
これも読みたい!オススメ人気記事!!
2: 2018/08/25(土) 08:54:44.16 ID:BigXy+vp0
普通そうやろ
3: 2018/08/25(土) 08:55:20.83 ID:PwQhHbvaa
クオカード付きのホテルに泊まるぞ
4: 2018/08/25(土) 08:55:22.97 ID:CiRc+v4u0
やるよねー
5: 2018/08/25(土) 08:55:26.53 ID:gftEs+KG0
冷静に考えるとコンプラ違反だよな
7: 2018/08/25(土) 08:55:56.00 ID:zMoICn8l0
>>5
コンプラどころか詐欺やで
コンプラどころか詐欺やで
6: 2018/08/25(土) 08:55:48.83 ID:HUOIEF+O0
昔はやってるやつ多かったらしいな
8: 2018/08/25(土) 08:56:53.49 ID:d1HiDS3Jp
真面目で勤勉な日本人
9: 2018/08/25(土) 08:57:46.09 ID:ywEa075Aa
嘘はよくない
でもグリーン席座りたい🤔
でもグリーン席座りたい🤔
10: 2018/08/25(土) 08:58:02.36 ID:xLOviRL90
そのくらいなら別にええんちゃうか サヤ出ても千円二千円の話やんけ
11: 2018/08/25(土) 08:58:07.07 ID:niAgJ2PJ0
なんで判明したの?
19: 2018/08/25(土) 09:01:34.62 ID:ahVt61990
>>11
金券ショップでばったり
金券ショップでばったり
40: 2018/08/25(土) 09:08:07.35 ID:Sx+8IwvCp
>>19
私用です言われたら終わりやん
私用です言われたら終わりやん
52: 2018/08/25(土) 09:10:14.56 ID:ahVt61990
>>40
思いっきり業務時間中
会社帰る前に飯食って帰ったその
途中
思いっきり業務時間中
会社帰る前に飯食って帰ったその
途中
58: 2018/08/25(土) 09:11:06.69 ID:cF2Di7UV0
>>52
なんでお前もおんねん
なんでお前もおんねん
62: 2018/08/25(土) 09:13:18.47 ID:q0OYkw80d
>>58
草
草
64: 2018/08/25(土) 09:13:48.53 ID:Kr5mEzzQ0
>>58
あっ…(冊子)
あっ…(冊子)
71: 2018/08/25(土) 09:15:16.62 ID:ahVt61990
>>64
飯は食うやろ
飯は食うやろ
12: 2018/08/25(土) 08:58:57.73 ID:HGpHEV8o0
最近はクレジットカードのポイントですら文句言われる世の中やぞ
14: 2018/08/25(土) 08:59:25.08 ID:xLOviRL90
>>12
出張のない経理の嫉妬やろなあ
出張のない経理の嫉妬やろなあ
15: 2018/08/25(土) 08:59:53.76 ID:NcrI3z2O0
いかんのちゃ?
16: 2018/08/25(土) 09:00:10.30 ID:ahVt61990
昼得きっぷ買って正規の料金を出してたで
17: 2018/08/25(土) 09:00:33.02 ID:rCzm7g2J0
見なしじゃないん?
18: 2018/08/25(土) 09:00:41.81 ID:euBy3n780
ワイは車通勤のふりして徒歩で通ってるで
20: 2018/08/25(土) 09:02:06.78 ID:HNpHdTxm0
>>18
ガチでまずいやつやん
ガチでまずいやつやん
21: 2018/08/25(土) 09:02:23.99 ID:SDG0WGQxx
ワイも一番高いルートで申請したわ
23: 2018/08/25(土) 09:03:03.20 ID:cPOyVcsV0
普通領収書出すよね
44: 2018/08/25(土) 09:08:57.03 ID:fX5x48y50
>>23
ださねぇよ
ださねぇよ
24: 2018/08/25(土) 09:03:08.36 ID:x/SoSyl50
出張したことないんやけど出張マンってマイレージ溜めてええんか?
26: 2018/08/25(土) 09:03:55.34 ID:T6FkcSwdd
>>24
領収書さえあれば構わんやろ
領収書さえあれば構わんやろ
25: 2018/08/25(土) 09:03:32.58 ID:uHYp9Ljod
大阪出張の時に新幹線代もらって夜行バスで帰ったことならある
31: 2018/08/25(土) 09:05:41.24 ID:ahVt61990
>>25
新入社員さんは26歳で中途組
バスもやってたみたい
新入社員さんは26歳で中途組
バスもやってたみたい
27: 2018/08/25(土) 09:04:12.55 ID:ahVt61990
我が社は在来線までなら領収書の提出は不要だけど
ルールとしてごまかすのは無しってことになってる。
俺が入った頃は平気で打ち合わせ代とか言って喫茶店代を領収書上げてた。
ルールとしてごまかすのは無しってことになってる。
俺が入った頃は平気で打ち合わせ代とか言って喫茶店代を領収書上げてた。
28: 2018/08/25(土) 09:04:28.75 ID:0wdp352w0
ワイ午前中に出張終わるが家に直帰
29: 2018/08/25(土) 09:04:40.19 ID:6n30+8Wn0
明確にダメって書いてなければOK
30: 2018/08/25(土) 09:04:54.46 ID:F1rurCL20
新幹線の回数券支給やったけど、金券ショップで売ってバスで帰ったわ
32: 2018/08/25(土) 09:05:46.76 ID:QYH15jET0
残業代出すならちゃんと書いてやろう
33: 2018/08/25(土) 09:05:57.99 ID:RXL/j+RN0
有能っぽい
34: 2018/08/25(土) 09:06:21.33 ID:HNHzKrKsd
平安時代までなら許されたな
35: 2018/08/25(土) 09:06:51.21 ID:UKo64OF80
領収書どうするんや
36: 2018/08/25(土) 09:07:02.88 ID:q2CD7oF20
いつも新宿から丸の内線で新宿三丁目に行ってることになってる
37: 2018/08/25(土) 09:07:22.88 ID:JLL9GME9d
みんな上手くやってるのに一人のノロマがヘマするせいで一気にチェックが厳しくなるんだなあ
13: 2018/08/25(土) 08:59:06.67 ID:d/hqRU580
みなしで交通費払う会社ならいいけど実額ならアウトやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535154836/
コメント
新幹線は指定席以上、飛行機に乗ったら絶対に領収書提出。
特に飛行機は時期や時間やとく割とかで大きく金額変わるからね。
ま、金券ショップや株主優待券はテクニックとして許されてるなあ。
企業の不正は徹底隠蔽。
美しい国、美しい国でございます。
コメントする