おまいらwww逝ってよしwwww
これも読みたい!オススメ人気記事!!
4: 2018/08/09(木)03:09:41 ID:fNL
藁とかいうセンスのなさの塊
すぐ廃れた模様
すぐ廃れた模様
5: 2018/08/09(木)03:10:12 ID:YZ8
ガイジとまではいかんでもパソコン趣味のニートとかオタク系の巣窟やし
7: 2018/08/09(木)03:10:30 ID:fNL
>>5
すくつな
すくつな
6: 2018/08/09(木)03:10:22 ID:QOy
キボンヌもクレメンスもそない変わらんやんか
8: 2018/08/09(木)03:11:42 ID:S8h
巣窟は漢字であってひらがなではない
そうくつと言っているのであればすくつなと言っても間違ってはないが漢字で言っているのでそれは正しい使い方ではない
そうくつと言っているのであればすくつなと言っても間違ってはないが漢字で言っているのでそれは正しい使い方ではない
9: 2018/08/09(木)03:13:37 ID:fNL
>>8
すくつな
すくつな
11: 2018/08/09(木)05:23:40 ID:zpP
逝ってよしは煽りとしてはかなり効果あったんやぞ
ソースハワイ
ソースハワイ
12: 2018/08/09(木)05:29:41 ID:Gud
希ガスが死語って言われてショックだった
14: 2018/08/09(木)05:39:08 ID:pCK
>>12
割と使う希ガス
割と使う希ガス
15: 2018/08/09(木)05:40:13 ID:7VU
>>12
まだ生きとる
ソースはワイ
まだ生きとる
ソースはワイ
13: 2018/08/09(木)05:38:02 ID:YgG
昔のネラー「>>1はげど」
初心者ワイ「はげど?~は外道ってことか?」
そっから否定的な文脈で使ってたらお前頭おかしいんか?みたいなこと言われたの懐かしい
初心者ワイ「はげど?~は外道ってことか?」
そっから否定的な文脈で使ってたらお前頭おかしいんか?みたいなこと言われたの懐かしい
17: 2018/08/09(木)05:41:40 ID:0vh
>>13
はげどから外道に繋げるその発想は褒めてつかわす
はげどから外道に繋げるその発想は褒めてつかわす
16: 2018/08/09(木)05:41:03 ID:HyB
それらが発展して今になったんやで?
馬鹿にしてるけど
馬鹿にしてるけど
18: 2018/08/09(木)05:42:00 ID:ScV
【悲報】イッチ、J語が数年後にもセンスある扱いだと思いこむ
20: 2018/08/09(木)05:46:54 ID:pCK
過去を否定した時点で今を否定してるのと一緒やからな
21: 2018/08/09(木)05:48:46 ID:ZZM
猛虎弁もあと10年くらいしたら懐かしいネットスラングなってるんやろなあ
22: 2018/08/09(木)05:53:49 ID:0vh
>>21
ガキが真似しだしたら次第におっさんは使わなくなっていくやろな
ガキが真似しだしたら次第におっさんは使わなくなっていくやろな
24: 2018/08/09(木)10:07:06 ID:KwX
お前ら猛虎弁がなんで使われるようになったか知らずに使ってるやろ
25: 2018/08/09(木)10:07:14 ID:WEJ
ンゴとかセンスなさすぎてワロタ
28: 2018/08/09(木)10:08:25 ID:bZ8
希ガス使ってるやつはおっさんくさい
29: 2018/08/09(木)10:13:51 ID:WEJ
昔のネットスラングなんてほとんど誤変換の賜物やろ
センスとかそういうんじゃなくてノリで流行ったものだわ
センスとかそういうんじゃなくてノリで流行ったものだわ
19: 2018/08/09(木)05:42:18 ID:aCb
未来のJ民も同じこと言っとるで
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533751695/
コメント
コメントする